これからの季節は素材で遊ぶ。

「チルデンニットにボタンダウンシャツ、細畝のピケパンツにモカシンシューズと王道なトラッドアイテムを選んでいるのですが、キャンディストライプがクレイジーパターンであったり、パンツがブーツカットになっているなどディティールではずしたスタイリングにしました。
夏が近づくにつれて、気温が高くなってくることから着用するアイテム数は減っていきます。必然的にスタイリングは制限されてしまうのですが、そんな少ないアイテムで着こなしを楽しむためには、色柄はもちろんのこと、ニットの素材をウールではなくコットンにしたり、パンツは細畝を選ぶなど素材を変えることで少ないアイテム数でも個性のある、奥行きを持たせたスタイリングを心がけています」
【ポイント①】インナーシャツの選び方。
「インナーに着用したBDシャツは実はクレイジーパターン。ニットを脱いだ時にもサマになるような実用的な面も意識しています」
【ポイント②】夏こそ小物で遊ぶ。
「シンプルなコーディネイトが多い夏は、小物選びを特に気をつけています。小ぶりな時計とブレスレットは邪魔をせず夏の装い良く合います」
【ポイント③】足元のバランス。
「足元はロイドフットウエアのモカシンシューズにしました。アクセントが欲しくてクツヒモの部分を自分でカスタマイズしています」
※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。
(出典/「2nd 2023年7月号 Vol.196」)
Text/Kazuki Ueda
関連する記事
-
- 2025.02.19
上質なニットが着たいんだ! 様になるカーディガン&ジャケット厳選8アイテム
-
- 2025.02.16
大人になったら、そろそろ上質なセーターを着ようじゃないか。この冬おすすめの9着を厳選紹介
-
- 2025.01.29
真冬のロンドンではニットが街に溢れている! 現地スタッフがニット事情をお届け
-
- 2025.01.26
コレクタブルアイテムにもなっている、ヴィンテージカウチンのおすすめを紹介