英国から離れたことで洗練された匠の眼鏡。
サヴィルロウが3年の沈黙を破り生産を再開。しかし、なんと生産拠点を英国からイタリアへ移行したという。そもそもブランド名であるサヴィルロウとはロンドン中心部のメイフェアにある通りの名前を由来とし、ブランドを手がける老舗工房アルガ ワークスも英国内に所在するなど、英国をアイデンティティとするブランドのように思える。
だがこの移転はまったくもってネガティブなものではない。なぜならば、そうすることでサヴィルロウのお家芸であるロールドゴールド製法(以下、RG)の質が格段に上がるからだ。
RGは英国が隆盛を極めた絢爛豪華なビクトリア王朝時代に流行した技法。その後やってくる世界恐慌の最中、民衆は安価でも煌びやかなものを求め、時計やペンなどあらゆるものに金を巻くRGが定着した。そしてこの製法はイタリアのゴールドフィールド製法(以下、GF)の下位互換であった。
GFはRGに比べ、金の使用量が多く均等さも保つという特徴がある。つまり生産拠点をイタリアに移すことはすなわち、RGのクオリティをGFのそれにまで高めることが目的なのだ。
サヴィルロウのアイデンティティは英国製に在らず。ロールドゴールド製法こそがサヴィルロウの象徴であり、創業90年以上の老舗はその伝統を守り、そして洗練させるべく、大きな決断を下したのだ。
【ポイント①】90年以上続くロールドゴールド製法。
ヴィクトリア王朝時代の置き土産といえるロールドゴールド製法が、サヴィルロウを作る老舗工房アルガ ワークスの伝統的技法。金を圧着する金張に近いが厳密には少々異なる。
まず合金などのベースメタル(母材)の周りに金を溶着。そうすることで母材と金が真空化され剥離を防ぐ。また今回のブランド再始動に伴い、ゴールドフィールド製法が主流だったイタリアへ生産拠点を移行。ロールドゴールド製法を刷新することで更なる品質の向上を図る。
【ポイント②】アップデートを遂げた素材で、より高いクオリティを獲得。
ロールドゴールド製法とゴールドフィールド製法の違いは、重量に占める純金属の割合が5%未満なら前者、以上なら後者ということ。今回の刷新でロールドゴールド製法は、母材と溶着する下地を14金から18金に変更し、外側に溶着する24金の量を0.5ミクロンから2ミクロンへと増量。
よりゴールドフィールド製法に近づき、これによってゴールドの均等性が保たれることで、耐久性が格段に高まった。
【ポイント③】カスタムオーダーで作る自分仕様の造形美。
サヴィルロウの特徴のひとつである多彩なカスタムオーダーは健在。ゴールドかシルバー、フレームの色を決めたら形を選ぶ。往年の丸型「ラウンド」を筆頭に、ジョン レノンも愛用したことで知られるボストンフレーム「パント」。そしてウエリントンシェイプである「クアドラ」の3種からだ。
またセル巻きやインナーリム、ライディングテンプルといった装飾や仕様の変更も好みのままにオーダー可能となっている。
ベースモデル(フレームの形)
オプション(装飾や仕様の変更)
【ポイント④】イギリスからイタリアへ生産拠点を移行。
今回の再始動に際して大きな変化が生産拠点の移行。英国製からイタリア製となるのだ。新しいイタリア工 場の名前は「Kudos(キュードス)」。かつてゴールドフィールドを製造していた有名工場の跡地であるためオペレーションが組みやすいなどの利点があり、そこを買い取ることで新工場に。またアルガ ワークスにあった工場の設備もすべてキュードスに移設された。
【問い合わせ】
ブリンク 外苑前
TEL03-5775-7525
※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。
(出典/「2nd 2023年4月号 Vol.193」)
Photo/Yuco Nakamura(Item) Okamoto546
関連する記事
-
- 2024.11.19
英国スタイルにハマる、いま手にいれるべきセル巻きメガネ10選
-
- 2024.11.18
保存版! なぜ英国メガネ=セル巻きのイメージなのか。知られざるそのヒストリーに迫る
-
- 2024.10.26
セカンド編集部が「今」気になるシューズやらスウェットやらアイウエアやら4選!