3つの機能が合体!
Eufyは充電器やバッテリーで知られるAnkerの家電ブランド。ロボット掃除機や、ハンディ/スティック型掃除機、セキュリティカメラ、紛失防止トラッカーなど、さまざまな製品を販売している。
今回テストしたのはEufy Robot Vacuum 3-in-1 E20。
Eufy Robot Vacuum 3-in-1 E20(メーカーサイト)
https://www.ankerjapan.com/products/t2070?variant=44817992777889
Amazonはポイント30%(2025年01月27日現在)
https://amzn.to/3E58Gll
ロボット掃除機のバキューム部分だけが取り外せて、ハンディ/スティック掃除機としても使えるユニークな商品だ。ひとり住まいや家族の人数が少ないご家庭なら、これひとつで掃除をカバーできるというユニークな商品だ。一方で、複数の機能があることで、それぞれが使いにくくなるなら意味がない。そのあたりもチェックしてみた。
梱包は大きいが開けやすいパッケージ
こちらが、そのパッケージ。いつもの撮影ブースで撮影できないほどデカイ(笑)40〜45cmのキューブ状だ。店頭で買って手持ちで持って帰れる気はしない。
箱を開けると、こんな感じでパーツが入ってる。パッケージングは極端に複雑過ぎたり、ギリギリに入っていたりすることはない(梱包を破壊しないと出せないような複雑なパッケージだと、取材機を返却する時に困るのだ……)。
軽く組み立てて、部品を並べるとこんな感じ。
ロボット掃除機と、ハンディ/スティック掃除機用の部品に加えて、自動ゴミ収集ステーションまで付属している。
3つの形態に、合体変形!
こうやって設置して充電開始。スマホにeufy Cleanというアプリをインストールして、それで自宅のWi-Fiに繋ぐことで、自動運転などが可能になる。
ロボット掃除機の裏側はこんな感じ。駆動輪は2つで、サスペンションが備わっていて、それなりの段差を乗り越えることができる。吸引部分にはローラーがあり、ダストを掻き込む構造だ。前輪の両脇についている四角い金属板は充電用の端子。左上にある3本のハケは回転してエッジ部分のダストを掻き出す。
赤いボタンを押すと、ロボット掃除機からバキューム部分がポコッと外れて、アタッチメントを付けることで、ハンディ/スティック掃除機として使える。
ハンディ掃除機はこんな感じ。
そして、スティック掃除機はこんな感じ(撮影のために短くしているが、以下の写真でわかるようにもう一段伸びる)。
先端には、ちゃんとモーターで回転するローラーが付いていて、カーペットなどからでもゴミを掻き出してくれる。
3つの形態に、合体変形する様子は、なかなか面白い。
部屋の形状に沿って、掃除
さて、ロボット掃除機として使ってみよう。
我が家にはロボット掃除機がないので、実に物珍しかった(笑)どういうところをどう掃除するのか、家族で見て回ってしまった(笑)
まずは、壁や障害物に沿って部屋を一周。外形に沿って回る。障害物なども着実に避ける。一応当たったりすることもあるが、突っかかってトラブることもなく、部屋の形状を理解したようだ。その後、中央の空いている空間を左右に往復するようにして埋めていく。
右下が、自動ゴミ収集ステーションと現在の本体位置。部屋2は食器棚で区切られたキッチンだ。
中央右の方にはダイニングテーブルやイスがあり、自由に動けなかったようだ。左下の方は、デスクがあったり、衣装ケースや本棚などがありロボット掃除機は入れない。あるていど、衣類やスリッパ他、床に置いてあるものを片付けないといけないのが面倒ではある。
最終的には、自動ゴミ収集ステーションに戻って、当初とは逆向きにドッキング。ゴミステーションにゴミを吸い上げて、その後一度前進し、Uターンして、充電方向に再ドッキングする。
実によくできていると思った。
本体からゴミ捨てをしなくても、ステーションの方に吸い上げてくれるし、ステーションの中でもカートリッジ式になっていて、外して捨てるだけ。手間要らず。
ハンディ/スティック掃除機としても
ハンディ掃除機で使うと、こんな感じ。上下方向に長いので、場所によっては入りにくいのがちょっと気になったが、吸引力は十分あるように感じた。
ソファーのすき間のポテトチップのゴミなども吸い取ってくれそうだ。また、クルマのシートの掃除などにも使える。
スティック掃除機にすると、ご覧のとおり。モデルの身長は175cmぐらいだが、長さは十分。腰をかがめなくてもいい。また吸引力も十分あるように思った。
新生活をスタートする人にお勧め!
さて、結局のところ3-in-1はどうだったろうか?
ステック掃除機としては、問題ないと思う。ハンディ掃除機としては、ボディ形状がちょっと邪魔になるのが気になる。上下が当たるんですよね。
ロボット掃除機としては、ソフトウエア部分は単体のロボット掃除機と同じなんだろうし、そういう意味ではお買い得。ただ、上位モデルは、拭き掃除もしてくれるとか、より細かい障害物も避けるとかさらに進歩しているし、逆に本機と同等の性能で良ければもっと安価なモデルもある。
我が家は、3LDKの戸建なので、どうせロボット掃除機を導入するなら拭き掃除もしてくれる上位モデルを導入したいような気がする。スティック掃除機もすでにあるし。
ただ、引っ越したばっかりで、今から掃除機を購入する、特にワンルームや2DKぐらいまでで、これ一台ですべてカバーしたいという人にはピッタリだと思う。特に子供が生まれたばかりで、これから食べこぼしが落ちるとか、ゴミが散らかりがちになるという人にはお勧めかも。3つの機能を1台で賄えるということは、置き場も節約できるということだから、スペースが限られている場合にもいいだろう。
2月3日までセールで7万7770円とのことなので、4月から入学、就職などで新生活が始まる人、結婚する人、子供が生まれた人にはいい製品だと思う。またそういう人にお祝いにプレゼントするにもいいだろう。
(村上タクタ)
関連する記事
-
- 2025.01.21
UGREENのNASyncのCM動画が、実に良くできていてNASが欲しくなる
-
- 2025.01.15
米クラファンで10億円を集めたUGREENのNASync、日本上陸!
-
- 2024.12.29
松葉製作所製の亀甲名栗パームレスト&ルーフで「気分はもう文豪」