- 2022.11.18
より濃く、より長く書ける新インキ採用の「フリクション」の次世代モデル。消せるボールペン「フリクションボールノックゾーン」発売
STATIONARY 趣味の文具箱パイロットコーポレーションは、消せる筆記具「フリクション」シリーズの新製品として、従来品と比べ、濃い筆跡でより長く書ける新インキ採用の消せるボールペン『フリクションボールノックゾーン』3アイテムを11月18日(金)より発売。 「フリクション」シリーズは、パイロット独自開発の摩擦熱で筆跡を消去す...続きを読む
パイロットコーポレーションは、消せる筆記具「フリクション」シリーズの新製品として、従来品と比べ、濃い筆跡でより長く書ける新インキ採用の消せるボールペン『フリクションボールノックゾーン』3アイテムを11月18日(金)より発売。 「フリクション」シリーズは、パイロット独自開発の摩擦熱で筆跡を消去す...続きを読む
三菱鉛筆は、黒は一層濃く、カラーはより鮮やかに発色するゲルインクボールペン“ノート、くっきりキマる。”『uni-ball one(ユニボール ワン)』より、『ユニボール ワン フィーカカラー』『ユニボール ワン フィーカカラー7色セット』を11月18日(金)に新発売。 このたび発売する『ユニボ...続きを読む
デザインフィルが展開するプロダクトブランド「ミドリ」の『連用日記 扉』が発売10周年を迎えたことを記念して「日記祭」[主催:日記屋 月日/協力:散歩社、2022年12月11日(日)、世田谷区代田、BONUSTRACK広場内] にて「日記のきっかけ展」を開催する。 「日記祭」は、【「いま日記をつ...続きを読む
ユーザーファーストを追求し次の 100年も「しるしの価値」を提供し続けるシヤチハタは、2022年11月23 日(水・祝)~27日(日)の5日間、東京流通センター 第一展示場A~Dホールで開催される文具女子博2022に出店する。 文具女子博は、2017年よりスタートした、文具の魅力を体験し、その...続きを読む
クオバディス・ジャパンは、2022年11月23日(水・祝)~27日(日)に開催される「文具女子博2022」に出店。クオバディス・ジャパンブースでロディアの限定商品を販売する。 毎年文具女子博で発表している「BLOC RHODIA 超絶技巧」シリーズは、 卓越した技術で表現の限界に挑戦し続けてい...続きを読む
吉田印刷所は、グラスパックシリーズとしてグラシン紙とクラフト紙を貼り合わせた前面が透ける平袋の販売を開始。 今回はハンドメイド作品や小物の梱包で使用しやすいポチ袋サイズをリリース。クラフト紙の柔らかいカラーがナチュラルな雰囲気を与えてくれるポチ袋になっている。 グラスパック ポチ袋サイズ...続きを読む
マルマンは、11月23日(水・祝)~27日(日)に開催される、日本最大級の文具の祭典「文具女子博2022」に出展する。 マルマンブースでは、昨年人気だった『ルーズリーフミニ ストレージリング』の新色を数量限定で発売。また、大好評のルーズリーフ詰め放題「ルーズリーフミニバイキング」では、新リフィ...続きを読む
文具・雑貨メーカーのハイタイドは、フラッグシップブランド「penco(ペンコ)」より、日めくりタイプの2023年カレンダー「メモブロックカレンダー」を、直営店限定で11月14日(月)から新発売。 壁掛けやデスク上に置いて楽しめる「メモブロックカレンダー」は、イエローの紙に西暦、月、日、曜日のみ...続きを読む
文具・雑貨メーカーのハイタイドは、フラッグシップブランド〈penco(ペンコ)〉より、定番アイテム2種をリニューアルして新発売。 さらに新色も追加。「キャリータイト」は全10色展開、「プライムティンバー リフィル」は全4種展開となり、ますます選ぶ楽しみが広がっていく。 キャリータイト ...続きを読む
サクラクレパスは、この度、“ラインマーカーなクーピー”の「クーピー マーカー」から新たに限定色“ピスタチョコ”と“ベリーココア”を11月上旬に発売。 「クーピー マーカー」は、クーピーならではのやわらかな発色となめらかな書き心地が特長の商品。水性の蛍光マーカーのようにインキがかすれてしまったり...続きを読む
プラスは、用紙を挟んで“押して貼る”、新しいホチキスタイプのテープのり「ノリノスポット」を11月15日(火)に発売。 テープのりは、小中高生が授業で出されたプリントをノートへ貼るのに欠かせない便利なアイテム。しかし全 面貼りなどですぐに糊がなくなってしまう、という悩みがあった。今回当社が実施し...続きを読む
パイロットコーポレーションは、業界初(※)となる消せるラメボールペンの第3弾として、くすみがかった優しい色合いで人気のニュアンスカラーをベースにしたラメ入りインキの『KeseLamé(ケセラメ)』を、11月15日(火)より数量限定で発売。 ※同社調べ 『KeseLamé』は、摩擦熱で筆跡を消...続きを読む
三菱鉛筆は、長時間書き続けても文字の濃さも太さもずっと同じキレイな文字が書けるシャープペンシル「アドバンスシリーズから新たに8種類を、11月11日(金)に数量限定で新発売。 「アドバンス」は、シャープのヘビーユーザーである学生の「文字をキレイに書きたい」「芯先の偏減り(かたべり)や 芯折れを気...続きを読む
長い歴史の中で社会・文化・芸術と多くの分野において影響力を持つ人々が愛用していたブラックウィング鉛筆。一度幕を降ろしたブランドの再スタートにあたっては、忠実で真摯な商品開発をすることで今までの愛用者を大事にするとともに、新しいブランディングによってBLACKWINGのイメージ改革を行い、愛用者を...続きを読む
DKSH マーケットエクスパンションサービスジャパンは、コクヨとのコラボレーション万年筆「ラミー サファリ キャンパスエディション 万年筆」を11月11日(金)より、ラミー ニュウマン横浜店、ラミー日本公式オンラインストア (https://lamy.jp/)、伊勢丹 新宿店本館 5F=パーソナ...続きを読む
コクヨは、 ドイツを代表する筆記具ブランドのひとつである「LAMY(ラミー)」の「safari(サファリ)」シリーズとコラボレーションした「Campusソフトリングノート」の数量限定モデルを、11月26日(土)から発売。また発売に先がけロフト、東急ハンズ、伊東屋での先行販売を11月11日(金)よ...続きを読む
サンスター文具は、ガンダムシリーズ最新作『機動戦士ガンダム 水星の魔女』の文具・雑貨シリーズ(全10種)を10月下旬より順次発売。 クリアファイルやクロッキーブックなどの文具アイテムはもちろん、缶バッジやステッカー、アクリルクリップなどのコレクションアイテムもラインアップしている。 <10月...続きを読む
モンブランは、レザー製品への刻印サービスでユニークな新プログラム「モンブラン マイ シグニチャー」を、好評につきモンブラン銀座本店にて11月9日(木)~11月22日(火)の期間限定で開催する。 プロのカリグラファーがそれぞれのお客様のイニシャルをお好きなフォントで作成し、お買い上げのレザーアイ...続きを読む
コクヨは、同社従来品「タイトルブレーン2」よりも印刷時間を約20%削減し、タイトルラベルの印刷にも便利な、進化したマルチラベルプリンタ「タイトルブレーンクロス」を、11月9日(水)から発売する。 インデックスやタイトルに印刷を行うラベルプリンタは、手書きよりも見栄えよく仕上げられ、作業効率も良...続きを読む
コクヨは、書類を3段ポケットに仕分けでき、見開きで2つの書類を並べて確認できる「書類がすっきり分けられるクリップホルダー」のカラーバリエーションにブラックカラーを追加し、11月9日(水)より発売。 「書類がすっきり分けられるクリップホルダー」は、2022年1月に医療・介護現場でのニーズを反映さ...続きを読む
コクヨは、 消しゴムで消した際の芯あとが残りにくく、なめらかな書き心地のコクヨオリジナル原紙を使った「きれいに消えてなめらかに書けるルーズリーフ」を11月9日(水)より発売。 PCやタブレット授業の導入によって、中高生の荷物が重くなっていることや、新学習指導要領の実施によって、復習や演習など個...続きを読む
Epoi(エポイ)は、自分のスタイルを確立した大人の女性のために“ブランド”ではなく上質な“モノとスタイル”という観点で革小物選びをしてほしい。そんな思いを込めて、2004年にスタートしたEpoi。 洗練されたデザインと使い心地のいい機能性、世界中から厳選した上質な革素材を用いて、日本の熟練職...続きを読む
サンスター文具は、簡単にドット絵が描ける四角マーカー『dot e pen(ドット・エ・ペン)』(全16色)を11月上旬に発売。 1980~1990年代にコンピューターやゲームなどで広まった「ドット絵」は、点描のような目の錯覚を用いた表現方法でクリエイターの間で大流行した。近年ではゲームのみでは...続きを読む
プラスは、「モバイルバッグ+(プラス)」(別売り)と組み合わせて、仕事道具をスッキリ整理・収納できる「モバイルバッグ+用 インナーバッグ」を11月8日(火)に発売。 本製品は、2021年10月に発売した、仕事道具一式をまとめて持ち運びできるオフィスや自宅の移動用バッグ「モバイルバッグ+」のユ...続きを読む
シヤチハタは、スタンプアートにおすすめのスタンプパッド「いろもよう」のミニサイズ「いろもよう わらべ」を11月7日(月)より発売。 「いろもよう」は、2020年2月より発売を開始したスタンプアートにおすすめのスタンプパッド。シヤチハタ独自のナノテクノロジーから生まれた油性顔料系インキや、極細繊...続きを読む
コクヨは、児童生徒用デスク拡張ツール「つくえ+(つくえたす)」を10月より発売開始。なお、 11月7日(月)から12月2日(金)に開催する「2023 KOKUYO FAIR」でも展示し、紹介している。 文部科学省が打ち出した「GIGAスクール構想」により、児童生徒1人1台ずつ学習用端末の導入が...続きを読む
トンボ鉛筆は、学びの一歩を応援する学童文具シリーズ「イッポ かきかたえんぴつ」に女児に人気のパステルカラーを追加発売。23年春の新入学・進級文具として11月7日(月)から順次発売する。 商品名は「イッポかきかたえんぴつパステルカラー」。 女児の学用品のトレンドになっているパステルカラー6色が1...続きを読む
サクラクレパスは、11月上旬より回転式単色ゲルインキボールペン「SAKURA craft_lab 007」を発売する。 「001」が文房具屋さん大賞2018で大賞を受賞、「002」が2018年度グッドデザイン賞、「004」が2020年の文房具屋さん大賞でデザイン賞に選ばれてきた本ブランドよりこ...続きを読む
渡邉製本は自社製品のノート「SEVEN SEAS CROSSFIELD」(セブンシーズ クロスフィールド)の姉妹品として、A6サイズの「SEVEN SEAS BUNCO」(セブンシーズ ブンコ)の発売を開始。 「SEVEN SEAS BUNCO」はA6文庫本サイズでハンディに持ち歩ける万年筆の...続きを読む
パイロットコーポレーションは、ボディにハードメイプルを使用した木軸の多機能筆記具「LEGNO 2+1(レグノ ツープラスワン)」を11月4日(金)より発売する。 今回発売する多機能筆記具「レグノ2+1」は、ボディにハードメイプル材を使用し、素材を活かした太軸のシンプルなデザインと、流行のモダン...続きを読む
ゼンリンは、2022年11月23日(水・祝)~27日(日)の期間、東京流通センターにて開催される「文具女子博2022」に出展する。「文具女子博」は国内最大級の文具の祭典で、今回のテーマは「わたし彩る文具アトリエ」となっている。 ゼンリンは地図という身近で便利な「ツール」を「柄・デザイン」として...続きを読む
デコパッチはフランス生まれのデコレーションツール。薄い紙をちぎってのりで貼るだけで、手軽で簡単に自分だけのオリジナルを作ることができる。見ているだけでも楽しいデコパッチペーパーは、貼るだけでアート作品のようにもなる。古びた家具や雑貨の装飾、空になったガラス瓶やお菓子の箱も、デコパッチで生まれ変わ...続きを読む
プリコは新ブランド・JOURNALIZEのインク「Starry Night」の取り扱いをスタート。 JOURNALIZE社はデジタル化が進む中、あえて手書きの良さと楽しさを伝え、どこか懐かしい思いを抱かせる文房具を集めたセレクトショップとして2014年香港で創業。香港という土地柄、西洋、東洋の...続きを読む
パイロットコーポレーションは、消せる筆記具「フリクション」シリーズの新製品である、“濃く・長く”書ける新インキを採用した次世代モデル『フリクションボールノックゾーン』のプロモーションとして、各界で活躍する新進気鋭のクリエイター8名とのコラボレーションWEBコンテンツ『FRIXION BALL K...続きを読む
日本ノートは、学びを支える製品づくりを目指す、学習帳・ノートをはじめとする紙製品・文具製品メーカー。この度、紳士なノート発売10周年を記念し「#渋沢を探せ Twitter キャンペーン」を本日11月1日(火)より実施する。また、本キャンペーンに合わせ、プレミアムCDノートについている帯のデザイン...続きを読む
パイロットコーポレーションは、人気コミックを原作とし、TVアニメ6期が好評放送中の「僕のヒーローアカデミア」とコラボレーションした『僕のヒーローアカデミア コラボキャンペーン』を10月上旬より実施中。 「僕のヒーローアカデミア」は、週刊少年ジャンプ(集英社刊)にて連載中の堀越耕平による、シリーズ...続きを読む
セーラー万年筆は、「伝統漆芸 彩雅 万年筆」の第2弾となる創作加賀塗「清雅塗」を発売開始。 伝統漆芸 彩雅は、日本の伝統的な『彩』と、おくゆかしい美しさ『雅』を色漆で表現した筆記具シリーズ。漆塗りの調度品(漆器)の価値は奈良・平安時代、貴族社会の富の象徴、神仏世界具現の麗美なものとして確立し、...続きを読む
クオバディス・ジャパンは「エグザコンタ」の2023年版日めくりカレンダーを10月下旬より発売する。 毎年大人気のエグザコンタの日めくりカレンダーの2023年版! シンプルな数字のみのタイプ(2サイズ)と、コミック入り(1サイズ)。 プラスチック製のケースから毎日1枚ずつ摘み出...続きを読む
プラスは、文房具を整理整頓しやすい「仕切り箱付き 紙製 おどうぐばこ」の新色、「パープル」と「ブラック」の2色を10月27日(木)に発売する。 小学生の約9割※が学校で使用している「おどうぐばこ」。「仕切り箱付き 紙製 おどうぐばこ」は、従来の紙製になかった「仕切り箱」が付いていて、子どもが簡...続きを読む
トンボ鉛筆は、ハンドレタリングや繊細なイラスト制作で圧倒的な支持を得ているエラストマー筆芯の「筆之助」シリーズから下地を覆ってあざやかに発色する6色のパステルカラーをホビー・アートペンとして10月27日(木)より発売。 「筆之助しなやか仕立てパステルカラー」は、ホワイト、ソフトピンク、ペールイ...続きを読む
コクヨは、オフィスの収納用品として人気の「NEOS(ネオス)」シリーズから、家庭でも使いやすいサイズの「収納ボックス『NEOS』」を10月26日(水)より発売。 「NEOS」シリーズは2017年に快適なオフィス空間に適したファイリング用品として誕生した。新型コロナウイルス感染拡大による在宅時間...続きを読む
コクヨは、フックで吊り下げ省スペースに使える、オフィス空間にも家庭にもなじむデザインの3タイプの壁面収納「さっと出し入れできる壁掛けポケット」を10月26日(水)より発売。 医療介護・製造など立ち作業の多い現場では、動線上にある壁面を有効活用した壁掛けファイルが多く使用されており、書類・備品等...続きを読む
コクヨは、開閉できる仕切りで仕事に必要なツール類をすっきりと整理でき、 移動時に便利な取っ手のついた「すっきり収納できるキャリーボックス<NEOS>」を、10月26日(水)から発売。 オフィスのフリーアドレス化や、在宅ワークの定着によって、ノートパソコンや手帳、筆記具など、仕事で使用するツール...続きを読む
プラスは、8つのアイテムをコンパクトなケースに収納したステーショナリーセット「チームデミ」から、「シザーズ」「ステープラー」「カッター+ルーラー」の3 アイテムを発売。 1984年チームデミは、「持っているだけで楽しくなる」をコンセプトに誕生し、累計約650万個を売り上げた大ヒット商品。デジタ...続きを読む
人物の特徴を捉えたシンプルな線画で人気のアーティスト長場雄とクオバディスのコラボレーションダイアリーの第5弾が登場した。 第5弾となる今年は、2023年の干支の「卯」がモチーフ。ダイアリーのフォーマットは、クオバディスのユニークな正方形サイズのマンスリーダイアリー「カレプラン」と、スリムサイズ...続きを読む
ステッドラーは、昨年復刻発売して好評を得ているシルバーシリーズボールペンの限定モデル「オールブラック」を発売する。 軸部はマットブラックと光沢ブラックのコンビネーションで仕上げ、その他全てのパーツをマットブラックで統一した。限定モデルならではのこだわりを随所にちりばめた特別仕様の逸品となってい...続きを読む
ぺんてるは、「音ハラスメント(音ハラ)」意識を持った20代・30代を中心にしたミレニアル世代に向けて、自分も周りも“穏やかに心地よく”をコンセプトに掲げた、静音油性ボールペンシリーズ「Calme(カルム)」の新定番色と限定色を10月20日(木)より全国の文具取扱店にて順次発売開始。 2021年...続きを読む
ホームショッピングは、セーラー万年筆とのコラボレーションにより、オリジナル万年筆「春を待つシマエナガ」を10月20日(木)より発売する。 北海道札幌市にあるホームショッピングが、同じ北海道に棲むシマエナガをモチーフにデザインした万年筆を発表。札幌でも見ることができるシマエナガは、スズメ目エナガ...続きを読む
カルチュア・エンタテインメントより、いつか宇宙に行きたいという夢を持つシュールでゆるかわいいネコ 「NYASA」のステーショナリーシリーズが登場。こちらをヴィレッジヴァンガードオンラインで取り扱い開始。 ねこ×N●SA=NYASA!! ねこ好き、宇宙好きは間違いなく心をくすぐられるキュートなキ...続きを読む
フランスの高級筆記具を代表し、洗練されたフレンチエレガンスを体現するペンを作り続けるWATERMAN(ウォーターマン)。シンプルなデザインが人気の「メトロポリタン」に、フランス・モード界でトレンドになっているカラーブロッキングを取り入れた新色が新たにラインアップ。 同系色の2色を大胆に組み合わ...続きを読む
ゼブラは、ジェルボールペン「サラサ」シリーズが当たるキャンペーンを2022年10月14日(金)から12月13日(火)まで実施。 「サラサ」は2000年に発売を開始した、ジェルインクの特性を活かした鮮やかな発色と、さらさらとした書き心地が特長のボールペンシリーズ。代表的な商品「サラサクリップ」は...続きを読む
手帳製造・OEMを手がけて68年の伊藤手帳は、「手帳と一緒に使いたい便利な文房具セット」(以下当セット)の販売を開始。 販売は自社ECサイト(ユメキロック直営店・楽天市場店・Yahoo店)で、当セットは手帳を使う際に便利な付箋やマスキングテープとボールペン3点を同社が製作したファスナー開閉式ク...続きを読む
パイロットコーポレーションは、手書き時間の楽しさと価値を提案する文房具ブランド『ILMILY』の第3弾アイテムを10月18日(火)より発売。 今シリーズ『ILMILY Color two color (イルミリー カラー トゥー カラー)』は、こすると摩擦熱で筆跡の色が変わる同社独自開発のイン...続きを読む
ステッドラーは、鉛筆アートをもっと身近に感じられる特別セット「トラディション アートビギナーセット」を発売した。 1929年の発売以来、世界中で愛されている“トラディション鉛筆”。日本ではステッドラーの鉛筆と言えば、青色のルモグラフ鉛筆のイメージが強いかもしれないが、赤色の“トラディション鉛筆...続きを読む
ハイタイドが展開する「fur.(ファー)」の2ndシリーズ「for organizing」より、「ウッドガジェットスタンド」が新発売。 ドイツ語で「~の為の」という意味をもつ「fur.」の2ndシリーズのテーマは「整える為のもの」。自宅での時間を快適に過ごすポイントとなる整理整頓に注目した...続きを読む
筆記具の人気ブランドKawecoより、シックなビジュアルが注目の新商品「Kaweco ORIGINAL」が登場。 特徴的な8面体の軸に、50年代当時のモデルをモチーフにした天冠、クリップを搭載。黒マットで重厚感のあるイメージでありながら、アルミ素材を使うことで軽量化を図り毎日の筆記に使用できる重量...続きを読む
デザインフィルが展開するプロダクトブランド「ミドリ」より好評発売中の「連用日記 扉」の発売10周年を記念して、 1日の書く量が少なく初心者でも続けやすいミニサイズ「3年連用日記 扉 ミニ」「5年連用日記 扉 ミニ」、京織で丁寧に仕上げた特別な表紙の「3年連用日記 扉 京織」および「5年連用日記 ...続きを読む
文具・雑貨メーカーのハイタイドは、「nähe(ネーエ)」の人気アイテム「ショッパー/ショッパー S」の新色ベージュを、ハイタイド直営店限定で先行発売する。 「ショッパー/ショッパー S」は、前面には財布やスマホなどの手回り品を収納できるメッシュポケット、バッグの口を留めたり折りたたむためのバッ...続きを読む
革新的なデザインの文房具を紹介するインターアクトは、韓国の新進気鋭の文具ブランドZERO G TECH社とタッグを組み、次世代ボールペン「ZERO G BALL ∠15」を応援購入サイトMakuakeにて予約販売している(一般販売は2023年2月中を予定)。 「ZERO G ball(...続きを読む
キングジムは、ステーショナリーシリーズ「EMILy(エミリー)」の新ラインアップとして「スリムノート」「フラットペンケース」「スリムケースファイル」を10月14日(金)より発売する。 「EMILy(エミリー)」は、“いつもそばに、お気に入りの色を。”がコンセプトの、やわらかなニュアンスカラーと...続きを読む
コクヨは、「ツルツル」「さらさら」「ザラザラ」の3種の書き心地から、愛用の筆記具や好みに合った紙質を選べるドイツ装ノート「PERPANEP(ペルパネプ)」の予約販売を、応援購入サービス「Makuake」にて実施中。 「PERPANEP」は、紙と筆記具の相性に注目し、「書き心地」をデザインしたノ...続きを読む
プラスは、携帯はさみ「フィットカットカーブ ツイッ ギー」から、幅広い層に人気の「レトロ」をモチーフとした「フィットカットカーブ ツイッギー[数量限定]レトロ柄」を10月14日(金)に発売。 「フィットカットカーブ ツイッギー」は、家庭用はさみのNo.1※1 ブランド「フィットカットカーブ」シ...続きを読む
関西巻取箔工業 (通称:KANMAKI)は、2022年6月10日の発売以降、ワークショップや自社ECサイトの販売、雑誌付録を通して延べ1万4千人以上が体験した、“ボールペンで描ける箔”「煌葉-kiraha-」をリニューアル発売。 「煌葉-kiraha-」の上からボールペンで描いたときに、紙が筆...続きを読む
パイロットコーポレーションは、筆跡が1秒で乾く(※)速乾性の高い筆ペン『瞬筆(しゅんぴつ)』とサインペン感覚できれいな筆文字が簡単に書けるカラー筆ペン『筆まかせ』の新製品として、伝統的な和柄のモチーフに「ねこ」を組み合わせたオリジナルデザインの「瞬筆 ワクワクねこだらけ」と「筆まかせ ワクワクね...続きを読む
コクヨは、のり面が四角く、角まで塗りやすい「スティックのり<カクノリ>」から3個パックを10月12日(水)より発売。 2021年3月に発売の「スティックのり<カクノリ>」は、のり面が四角く、角まで塗りやすいスティックのり。グリップ部分に指がフィットするよう、引っかかりがあるので、小学生がプリン...続きを読む
竹尾は、オリジナルステーショナリーブランド「Dressco(ドレスコ)」よりステッチノートの新色を、10月12日(水)に発売。 「Dresscoステッチノート」は、携帯に便利な手のひらサイズで、ミシン製本のノート。革のような質感のファインペーパーを表紙にしている。従来のラインナップである、しっ...続きを読む
コクヨは、ハサミとしての性能や切り心地と、暮らしに調和するシンプルな機能美を両立し、愛着を持って永く付き合える道具になることを正直に追及した高級ハサミ「HASA」を、10月12日(水)から発売。 近年、在宅の機会が増えたことから、長い時間を過ごすデスク回りの道具はこだわりを持って選ぶようになっ...続きを読む
コクヨは、表紙に入った切り欠きによって、ワンアクションでインデックスにアクセスでき、閲覧したいページが開きやすいルーズリーフ用のバインダー「キャンパス インデックスで開けやすいバインダー」を10月12日(水)より発売する。 ICT授業の導入によりタブレットなどの荷物が増えたり、新学習指導要領の...続きを読む
三菱鉛筆は、ボールペン「uni-ball one F」と、鉛筆の資源循環システム「フォレストサポーター鉛筆」の2商品で2022年度グッドデザイン賞(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)を受賞した。 「uni-ball one F」は、テーマ性のある軸色と、低重心で安定した書き味が特長。軸色...続きを読む
コクヨは、公益財団法人日本デザイン振興会が主催する2022年度グッドデザイン賞で、コクヨとして過去最多の16商品が受賞した。 「グッドデザイン賞」受賞商品 CARTON 2.0 ARCHIVE BOX 水も容れられるほど、ハイスペックにアップデートされたダンボール箱。水産品や冷蔵品を運...続きを読む
サンスター文具は、大人気の東大卒勉強法デザイナー・みおりん監修、学生に向けた勉強シリーズの「みおりんStudy Time」第2弾を、ロフトにて10月8日(土)より先行発売、その他文具取り扱い店・各オンラインショップでは10月下旬より順次発売する。 東大卒・勉強法デザイナー・みおりんがYouTu...続きを読む
リサイクルされたジーンズとカカオをカバー素材に使用したクレールフォンテーヌのサステナブルなコレクション「ジーンズ&カカオ」。その「ジーンズ&カカオ」がクオバディスの人気マンスリーダイアリーになって10月上旬より登場する。 カバーは、「ジーンズ」と「カカオ」の2種。「ジーンズ...続きを読む
福岡・柳川藩主立花邸 御花は、東京・蔵前の文具専門店「カキモリ」とコラボレーションし、御花にまつわる3色のオリジナルインクを10月7日(金)より発売する。 柳川藩主立花邸 御花では、以前から文化財での滞在をより魅力あるものにするため、コンサート、能公演、アートイベントなど企画・開催してきた。今回、...続きを読む
静岡県統計協会は、2023年版『静岡県民手帳』の販売を静岡県内の主要書店などで開始した。 4種類の表紙の着せ替えが可能な特装版には、昨年に引き続き、今年も大人気TVアニメーション『ゆるキャン△』が登場! さらには障害のある方のアート作品「優しい富士山」、そして例年好評の「富士山の写真」、「群青...続きを読む
文具・雑貨メーカーのハイタイドは、MOOMINシリーズより机上を鮮やかに彩る「ガラスペーパーウェイト」を新発売した。 絵柄は絵本からチョイスした「ムーミン谷のともだち」「ムーミン谷のよる」「ムーミン谷のおはなし」の3種類。水彩画で描かれたムーミンと仲間たちが、ドーム状のガラスにより様々な角度か...続きを読む
世界で初めて見開きページに一週間をオーガナイズしたバーチカルタイプのアジェンダプランニングダイアリーを中心に、バリエーション豊富に展開している「クオバディス」より、新作の手帳カバーが10月6日(木)より発売開始。 機能とデザインを兼ね備えたL字ファスナーを採用したクオバディスのシステム手帳カバ...続きを読む
ヤマトは、クリアカラー絵の具「グラスデコ クリスマスオーナメントセット」2022年版をクリスマスに向けた限定商品として、10月5日(水)から発売開始。 ヤマトが展開するホビークラフトの人気商品「グラスデコ」は、乾くとステンドグラスのように光を通す、のりと絵の具が合体したクリアカラー絵の具。この...続きを読む
デザインフィルが展開しているプロダクトブランド「KNOX(ノックス)」から、「AUTHEN(オーセン)」に次ぐハイエンドモデル「FLUCT(フラクト)」が登場。『システム手帳 バイブルサイズ ベルト付』と『システム手帳 バイブルサイズ フラップ付』を10月5日(水)に新発売する。 最高級フルベ...続きを読む
キット付きオンラインレッスンサービス『Lakit(ラキット)』を提供する三菱鉛筆は、レタリング作家のbechoriさんによる “ハンドレタリング” を楽しむオンラインレッスンを新たにリリース。 『Lakit(ラキット)』は、オンデマンド型のオンラインレッスン動画配信サービスで、場所を選ばずに、...続きを読む
プリコが展開している「Kaweco」ブランドと「beta.pen」より、新商品が続々発売開始。 beta,pen ベータペン 「beta,pen(ベータペン)」は、鉛筆が発明される前に人々が使っていた金属製のペン。先端の金属部分を使って筆記するが、芯もインクもなく半永久的に使用することが...続きを読む
コクヨは、ノートを撮影し、アプリ内で管理/編集できる勉強アプリ「Carry Campus(キャリーキャンパス)」において、ノート共有サービス「Clearnote(クリアノート)」の“神ノート”を10月3日より無料にて提供開始している。この“神ノート”は、 2021年2月にコクヨグループとなったC...続きを読む
シヤチハタは、 この度、 おくるときに押すスタンプ 「OKURO(オクロ)」を10月3日(月)10時より公式オンラインストア「シヤチハタオフィシャルショップ」にて発売。 ネットショップの利用が増加する中、一般の方も梱包をする機会が増え、利用者の多くが梱包のやり方について気にしている。このよ...続きを読む
プラスは、“消す”を楽しみながら自分だけの富士山を作ることができる「エアイン 富士山消しゴム」から、合格祈願をテーマに、メッセージを添えて贈れる絵馬型 ボックス入りの限定企画「エアイン 富士山消しゴム(限定)富士絵馬」を発売。受験が登山に例えられることから「登山の日※」に合わせた10月3日(月)...続きを読む
サンスター文具は、「ディズニー ツイステッドワンダーランド」デザインの「2023年手帳」(全7種 各5,830円 税込/送料・手数料別途)の予約受付を、バンダイナムコグループ公式通販サイト・プレミアムバンダイ( http://p-bandai.jp/?rt=pr )内のショップ・サンスターステーショ...続きを読む
キングジムは、物が取り出しやすい巾着型のポーチ「ハンディポーチ」を9月30日(金)より発売。 「ハンディポーチ」は持ち歩きに便利な巾着型のポーチ。パッと置いても自立するので、ちょっとしたおでかけ時のバッグとしても、カバンの中でポーチとしても使える。 机の上でもしっかり自立し、ポーチの中にアク...続きを読む
キングジムは、手帳のように使えるノート「HITOTOKI NOTE(ヒトトキノート)」シリーズに、新たなサイズ「パスポートサイズ」を含む16種類の新ラインアップを追加、9月30日(金)より発売する。 「HITOTOKI NOTE」は、日々の記録を手軽に、そして無理なく自分のペースで続けられるよ...続きを読む
プラスは、本年、個人情報保護スタンプ「ケシポン」 シリーズが、発売から15周年を迎えることから、「ローラーケシポン」と「ローラーケシポン 箱用オープナー」 の2つのモデルより、「15周年限定カラー」を9月30日(金)に発売。 「ケシポン」は、宅配便の宛名や書類に記載された個人情報を保護する必需...続きを読む
文具・雑貨メーカーのハイタイドは、9月30日(金)より、インダストリアルな雰囲気漂う収納ボックス「ストレージトート」を新発売する。 中空構造により軽さと強度を兼ね備えたポリプロピレン素材を使用し、ボックスの縁にスチールワイヤーを通してさらに強度を増した。3サイズ共に持ち運びに適した取手を備え、...続きを読む
キングジムは、ステーショナリーシリーズ「CHEERS!(チアーズ)」の第3弾として「スクエアペンケース」と「ワイヤーポーチ」の2製品を9月30日(金) より発売。 「CHEERS!(チアーズ)」は、透明感のある PVC 素材のポップなカラーリングと高い機能性が特長のステーシ ョナリーシリーズ...続きを読む
セーラー万年筆は、「世界のTea time♯2 クリスマスティー」万年筆、ボールペン、万年筆用ボトルインクを9 月30 日(金)より全国のセーラー万年筆製品取扱販売店にて、数量限定で発売。 世界の伝統的な喫茶文化をテーマとした筆記具シリーズ、「世界のティータイム♯2 」はクリスマスティー。イギリス...続きを読む
サンスター文具は、ほどよい透け感で中身をかわいく演出できるペンポーチ「SKELT(スケルト)」を9月下旬に発売。 ごちゃごちゃ入れた中身もほどよく隠せてかわいく演出できる。マチが40mmあり、しっかり収納ができる大容量。仕切り付きのポケットもついているので細かいアイテムもまとめやすく、底面は中...続きを読む
ロディアの人気ノート「ロディアラマ ゴールブック」に新色5色が加わり、9月より発売開始。 ヘアライン加工された重厚感のあるメタリック系の4色「ゴールド」「カッパー」「ブロンズ」「チタニウム」と新鮮な印象のマットな「ホワイト」が加わり、全32色展開になった。 インデックス、ナンバリングされ...続きを読む
デザインフィルが展開するプロダクトブランド「ミドリ」より、2022年12月発売予定(10月TOUCH & FLOW先行発売) の「スローコンベックスメジャー」が、キッズデザイン協議会主催、経済産業省、内閣府、消費者庁後援「第16回キッズデザイン賞」の優秀作品にノミネートされ、特別賞 東京...続きを読む
コクヨは、 業界最小クラスながらテープ長さ12mのつめ替えタイプで、ワンタッチで開閉できる新機構の“フリックキャップ”が好評のテープのり「ドットライナーフリック」に3タイプを追加ラインアップとして9月28日(水)より発売。 「ドットライナーフリック」は、のりがドット(=点)状に粘着することでの...続きを読む
パイロットコーポレーションは、なめらかな書き味とカスレのない書き出しが特長の低粘度油性インキ「アクロインキ」を採用した「アクロ」シリーズの限定商品として、油性ボールペン『Acro evo(アクロ エボ)』を9月27日(火)より数量限定にて発売。 今回発売する『アクロ エボ』は、それぞれに意味を...続きを読む
三菱鉛筆は、ウイスキーの樽(たる)材をペン軸に再 利用した味わいのある「ピュアモルト」シリーズから、“クセになる、なめらかな書き味”の「ジェットストリー ム」リフィルを搭載し、ドライフラワーをイメージしたナチュラルな軸色の多機能ペン『ピュアモルト ジェット ストリームインサイド 4&1 ...続きを読む
ヒサゴは、雑貨ブランド「UN TROIS CINQ(アントワサンク)」より、車のフロントガラス等の廃材を原料とするリサイクルフェイクレザー使用の「モチハコビ」シリーズとして、3アイテム全9種を、9月26日(月)に発売する。 ・書類や小物をざっくり入れてもキレイにまとまり、サッと「モチハコビ」で...続きを読む
プラスは、筆記具に相当する超スリムな形状でペンのように握ることができ、持ち運びや保管にも便利な修正テープ「ホワイパーPL」を9月26日(月)に発売。 「ホワイパーPL」の“PL”は、“ペンライク”の略称。プラスが従来「ホワイパー」シリーズで培ってきたコンパクト・ペン型タイプの設計ノウハウをさら...続きを読む
ぺんてるは、 9月20日に発売したパステルカラー筆ペン「ミルキーブラッシュ」をはじめとした、ぺんてるのブラッシュ系製品の魅力を体験できるファンイベント「Pentel DAY 2022」を、 2022年10月2日(日)に実施。 筆や硯、墨を扱う商店「堀江文海堂」を前身とするぺんてるは、1946年...続きを読む
シヤチハタは、この度、シヤチハタオフィシャルショップにて、人気ゲームシリーズ「ペルソナ」とシヤチハタがコラボした「ネーム9」と「ゴム印」を9月22日(木)から10月30日(日)の期間で予約販売。 「ペルソナ」シリーズは現代日本の街を舞台に学校生活や友情、恋愛などの身近な出来事を体験しながら、同...続きを読む