「グラッドハンド」の専属絵師が、名もなきアーティストへ捧げたポップアート。

  • 2023.09.04

古き良きアメリカを感じるこだわりのアイテムで人気を集める「グラッドハンド」の専属絵師でもあり、サインペインターとしても活躍するL.氏。そのインスピレーションとなるのは、アメリカの各年代で生まれたストリート的なアート。芸術としては完成度が低いかもしれないが、そのストーリーと独自の感性に感銘を受けるそう。そんなL.さんの作品とは?

露天や道端で売っていた大衆アートを再構築。

「GLADHAND」L.さん|アーティストとして生きていく道を模索していた時に、グラッドハンドと出会い、専属絵師に就任。現在はディレクターとしても活躍しながら、サインペインターとしても活動

現在、グラッドハンドのディレクターを務めるL.さんは、幼少期から絵を描くことが大好きで、独学で美術を学んだ。それと同時にアメリカのホットロッドやタトゥーなどのカウンターカルチャーに触れ、大きな影響を受けた。そんなL.さんが感銘を受ける作品は、名もなきアーティストが残したストリート的なものだと語る。

あえてキャンバスには別珍を使い、’70年代に流行ったベルベットアートを再構築。それぞれローブロー的なテイストを加えている

「僕は独学で絵を学んだこともあり、誰もが知る有名アーティストの作品よりも、今回紹介している’60〜’70年代のベルベットアートやロウブロウアートのように、当時に路上で売っていたような大衆的なアートの方が刺激を受けたんです。いろいろと調べていくと各年代にこの手の大衆的なアートがあるんです。

わかりやすく言えば、’40年代のピンナップガールに代表されるウォーアートや、日本だと木彫りのクマの置物のような(笑)。そういったものの時代背景を理解し、今の感覚であったり、当時にありそうなかったテイストで再構築するのが、僕の個性であり、スタイルだと思います」

オールドスクールな作風を得意とするため、その仕事道具も実にシンプル。直球勝負だけにセンスや技術が必要
今季の最終アイテムとしてリリースされるベトジャンには、L.さんの手書きによるアートワーク。5万5000円
よく見ると当時と同じようにひび割れるように塗料と手法を工夫している。’70sに流行ったので、ベースはベトジャンに

旧きよき時代のアメリカを再解釈したアートワーク。

アメリカを代表するライダースメーカーであるショットとコラボレーションした際に制作した大型のアートワーク。すべてL.さんによる手描きであり、これをプリントした生地が共作モデルに使用されたのだ。

ショットとグラッドハンドのコラボレーションでは、L.さんによるハンドペイントが施されたスペシャルモデルをリリース。過去の作品のため、現在は手に入れることができないのが残念である。

ヴァスコとのコラボレーションモデルをキャッチアップ。アートワークはL.さんが発案し、ヴァスコの高い技術でエンボス加工にて表現。まるでアートのような仕上がりとなった。

前後にガゼットの付いたスウェットに、すべてL.さんのハンドペイントでアートワークを落とし込んだ。ヴィンテージがイメージソースとなった。

ヴィンテージのメイソンバッグをモチーフにしたグラッドハンドのバッグに、自身のアートワークを手描きで加えたスペシャルモデル。仕事道具を収納している。

自身がポーター表参道で開催したエキシビションで展示した作品。映画のフィルムを保管するためのヴィンテージのケースに、グラッドハンドのロゴなどをハンドペイントで描いている。

ミッドセンチュリーを代表するポップアートをモチーフとした作品。かなりの大型作品で、スープ缶でなく、オイル缶というのがL.さんらしい表現。

【問い合わせ】
グラッドハンド コア
TEL03-6438-9499
www.glad-hand.com

※情報は取材当時のものです。

(出典/「Lightning2023年8月号 Vol.352」)

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

CLUTCH Magazine, Lightning, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

モヒカン小川

Lightning, CLUTCH Magazine

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning, CLUTCH Magazine

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

おすぎ村

2nd(セカンド), Lightning, CLUTCH Magazine

ブランドディレクター

おすぎ村

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

CLUB HARLEY 編集部

Dig-it, CLUB HARLEY

ハーレー好きのためのマガジン

CLUB HARLEY 編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和45年女 編集部

昭和45年女

“昭和カルチャー”偏愛雑誌女子版

昭和45年女 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部