百花繚乱の’90年〜’00年代の個性派ヤングタイマーモーターサイクル。

  • 2023.05.03
  •              

’70年代の空冷カワサキを中心に盛り上がりを見せているヴィンテージバイクシーン。だが、本誌が注目したいのは’90年代中盤から’00年代前半に登場したバイクだ。インジェクションへの移行期に登場した、最後の個性派ともいえるバイクを紹介しよう。

今見れば、どれもが斬新かつ優れた個性がある。

ヴィンテージやネオクラシックの中古車が激騰している昨今、新車のバイクも昔ながらの人気だったスタイルを活かしたニューモデルが続々登場している。そんな中、’90年代に登場したモデル達はメーカーの個性を競うような独特の存在感を漂わせ、中古車としてもリーズナブルな価格を維持しつつ、カスタムにもってこいだ。

簡潔にブームのおさらいをしよう。’90年代前半は2ストローク250㏄ のレーサーレプリカや400㏄のネイキットモデルが各メーカーから発売され、専用クラスのレースがサーキットで盛んに行われていた。’90年代後半は’95年に改正された大型自動二輪免許の登場で、ハーレーやBMWなどの大型バイクも気軽に選択肢に入る時代に投入! 国内メーカーも旗艦モデルを次々に送り出した。

すでに30年も経つバイク達だが、大きな純正部品は購入が難しくなりつつも、細かなパーツはまだまだ手に入るモノが多い。エンジン性能や足周りは当時の最先端であり、現在のモデルに通じる能力を持っている。近年ではアメリカやヨーロッパ、東南アジアでも重宝され、インスタ映えするカフェレーサーやスクランブラーにカスタムされて人気を博している。

比較的現存する台数も多く、これから注目されるべきダイヤの原石になりうるモデルを、ここで6台紹介する。

1.ホンダ X-11|誰もが思った「タンク、デカッ!」

当時のスーパーバイクであるCBR1100XXスーパーブラックバードをベースに’99年に登場。無骨なフレームに100馬力のエンジンと、「闘牛」をイメージした迫力のある車体デザインが魅力的!

2.スズキ テンプター|直立エンジンでライダーを誘惑。

’97年に発売されたテンプター。その名は「誘惑する者」という意味。直立したOHCエンジンはキック式ではなくセルモーター式。前後ドラム式ブレーキを採用し、テイストに重きを置いた一台だ。

3.スズキ Goose350|贅沢すぎたシングルスポーツ。

王道のシングルカフェレーサー! ジレラ・サトゥルノと同じ開発者であるのは有名な話。高回転の油冷エンジンと倒立フォークを採用し、コーナリングが楽しいシングルスポーツとして人気に。

4.カワサキ ザンザス|ロボットマスクの4スト版マッハ。

当時のデザインとして斬新だった元祖ストリートファイター。この独特な見た目とは裏腹にZXR400のレーサーレプリカに採用されたエンジンを持つ。’92年から’95年と短命だったが存在感は十二分。

5.ヤマハ TRX850|トラスフレームがとってもイタリアン。

トラスフレームに2気筒の270°位相クランクを採用したエンジンを搭載。’95年に登場し、鈴鹿8耐にも参戦した。ヨーロピアンテイストなハーフカウルを持つスタイリングは今見てもカッコいい。

6.ドゥカティ 748|奇才タンブリーニがデザインのSSバイク。

タンブリーニによるデザインやオーリンズサスなどの豪華装備も相まって、スーパースポーツブームの火付け役となった1台。非常にパンチのある水冷デスモドロミックエンジンも魅力的。

(出典/「Lightning2023年4月号 Vol.348」)

松島親方

Lightning, CLUTCH Magazine, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

モヒカン小川

Lightning

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ADちゃん

Lightning

ストリート&ミリタリー系編集者

ADちゃん

めぐミルク

Lightning

手仕事大好きDIY女子

めぐミルク

イスカンダル功

Lightning

街乗り車輪系

イスカンダル功

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

20代断然革靴派

パピー高野

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

傳田達朗

塊根植物案内人

傳田達朗

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

黒野 智也

ブレザー偏愛家

黒野 智也

内藤真依子

CLUTCH Magazine

フォトグラファー

内藤真依子

杉村 貴行

Dig-it

商品開発ディレクター

杉村 貴行

サカサモト

Lightning

アメカジ系動画ディレクター

サカサモト

Lightning 編集部

Lightning

アメリカンカルチャーマガジン

Lightning 編集部

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

PREPPY 編集部

PREPPY

美容のプロのための業界誌

PREPPY 編集部

Men's PREPPY 編集部

Men's PREPPY

プロ向けメンズビューティ誌

Men's PREPPY 編集部

ThunderVolt 編集部

ThunderVolt

デジタル系WEBメディア

ThunderVolt 編集部

Dig-it編集部

Dig-it

ライフスタイル提案メディア

Dig-it編集部

こだわりのある暮らしを追求するライフスタイルマガジン

休日のカジュアルスタイルを提案し、語れる洋服を集めたファッション誌

豊富な海外記事を盛り込んだ世界基準のスタイルカルチャー誌

手で書くことの楽しさ、書く道具としての文房具の魅力を発信する季刊雑誌

美容のプロのためのヘア&ビューティトレンド情報メディア

男性のヘア、スキンへの美意識に応える理美容師向けメディア

ガジェットやウェブサービスなどの最新情報をお届けするWEBメディア

アナタが何かにのめり込むキッカケとなる読み物を提供するWEBメディア