コンプリートしたくなる、人気ブーツブランドのミニチュアコレクション。
かつては「ガチャガチャ」なんて呼ばれていたカプセルトイ。ライトニング読者なら、駄菓子屋の軒先で回したキン消しを真っ先に思い出すんじゃないかな。
そんなカプセルトイの中で、本誌読者にお勧めしたいのが12月に発売になったばかりの『レッドウイング ミニチュアコレクションVol.2』。名作のNO.875や人気のアイアンレンジャー、そしてポストマンといった定番とでもいうべきレッドウイングのブーツをミニチュア化。その出来は本誌ブーツ番長のモヒカン小川が唸るほど。ブーツラバーでなくともアメカジ好きなら迷わずコンプリートしたくなる出来だ。
なお本商品はカプセルだけでなく、ボックスアソートとしても店頭に並ぶ。価格500円(カプセル)/550円(ボックス)
HERITAGE STYLE NO.2268 11-INCH ENGINEER
不朽の定番モデルであるスティールトゥのエンジニアブーツは、まず’50年代にアメリカで脚光を浴びた。だが’60年代に入るとワーカーはレースアップシューズへと回帰するが、日本では’80年代にユースカルチャーの中で不動の人気を博す。2003年にレザーを芯まで黒く染める“芯通し” となり、シャフトの足首部分を太くするなど履きやすさもアップ。
MODERN STYLE NO.8083 IRON RANGER
様々な素材が使われているアイアンレンジャー。No.8083はオイルを含ませたラフアウトレザーであるホーソーン・ミュールスキナーを採用する。
MODERN STYLE NO.8111 IRON RANGER
モデル名の「アイアンレンジ」とはレッドウイング本社があるミネソタ州北部の鉄鉱石の鉱山エリアのこと。かつて工夫たちは足先を保護するためにつま先に1枚革を加えたキャップドトゥのブーツを履いていた。レッドウイングも1910年代頃にキャップドトゥが存在し、それを今日に受け継いだのがこのアイアンレンジャーだ。
MODERN STYLE NO.8084 IRON RANGER
実靴はオイルを含んだプルアップレザーのブラック・ハーネスをアッパーに使用。柔らかく、足馴染みがいいのが特徴。エイジングも楽しめる。
ICON STYLE NO.875 6-INCH CLASSIC MOC
1952年にハンティング用として開発され、ワークブーツの金字塔となったNo.877。その数年後にリリースされたのが6インチ丈のNo.875だ。’80 ~ ’90年代ではストリートカルチャーにおいてNo.875とそのバリエーションモデルがアメカジブームの起爆剤となった。今日でもこれらアイコニックモデルたちは不動の人気を誇っている。
ICON STYLE NO.101 POSTMAN OXFORD
米軍人をはじめ、警察官、郵便局員など公務員が履いたサービスシューズ。レッドウイングも様々なサービスシューズを展開する中、全米で幅広く展開したのが郵便局員のポストマンシューズNo.101。クッション性に富むブラック・クッションクレープは衝撃吸収性にも優れ、未舗装路を長い時間歩く局員たちの足への負担を軽減した。
※情報は取材当時のものです。
(出典/「Lightning2023年2月号 Vol.346」)
Text/M.Sasaki 佐々木雅啓 Photo/A.Kuwayama 桑山章 商品情報/ケンエレファント https://kenelephant.co.jp/