2ページ目 - フライトジャケットを代表する「A-2」の着こなし7つのポイント。似合わない人必見!

  • 2022.10.13  2020.04.04

【ポイント1】台襟は“アリ”か“ナシ”か。まずはそこから。

A-2の種類を大別すれば、台襟アリとナシに分かれる。台襟アリならラフウェアが代表格。一方台襟ナシで人気なのはJ.A.デュボウだ。

「台襟次第で、着たときの見え方は違う。着やすいのは台襟ナシだと思いますが、私は台襟アリの襟の雰囲気が好きです」(亀屋)

【台襟アリ】TYPE A-2 ROUGH WEAR CLOTHING CO.

台襟の縫い合わせの部分が骨のように芯が通っているため、着たときに襟がペタッとしない。A-2をおろす際、まず最初に襟のロールの癖づけするのが亀屋流。

台襟があることでA-2の襟が立ち、誇らしい印象となるのが特徴。ロ ールしている襟のフォルムが、台襟アリA-2の一番の魅力

【台襟ナシ】TYPE A-2 BUZZ RICKSONS MFG.CO

開襟シャツのように襟が低く横に広がるので、中に着るシャンブレーシャツの襟のほうが高く見える。台襟の有り無しでここまで見え方が違ってくるのだ。

大戦後期になると台襟は省略されるようになる。J.A.デュボウは2度目 の納入から台襟のないモデルへ。ロングポイント襟が特徴

【ポイント2】裾の処理には気を付けろ。

A-2を着るときに気をつけなければいけないのがシャツを裾出しするときの処理の仕方。特に丈長のシャツの際は危険。ジッパーをしめることで、裾リブに締めつけられ裾がスカートっぽくなってしまう。

「A-2は着丈が短いのでそのバランスが重要なんです」(亀屋)

【NG】

(右)丈の長いシャンブレーは、裾を出すとだらしなく見える。「裾出しをするなら、それ前提の丈短めのシャツを選ぶことが大事です」(亀谷)

(左)ジッパーを閉じると、リブが締めつけられ、はみ出した裾がスカート状になってしまう。

【OK】ネルシャツだってパンツインします。

亀屋流は、シャンブレー をパンツインしてジッパー締め。ただスカーフを巻く場合は、ジッパーをあける場合もある。

▼襟とインナーの着丈のベストな着こなしについては編集部のモヒカン小川も解説しているので合わせて読んでみてほしい。

A-2の「襟」のクールな癖付けと、ベストなインナーの着丈をマスターしよう!

A-2の「襟」のクールな癖付けと、ベストなインナーの着丈をマスターしよう!

2022年10月13日

【ポイント3】ジッパーの位置にも正解がある。

ジッパーは、あげ過ぎると首元が苦しくなるし、中途半端な位置ではカッコ悪い。亀屋さんいわく「私の中の正解は、前立て裏に刻印されたエアフォースマークあたり。この位置でジッパーを留めるのが一番着ていて楽ですね」

【ポイント4】足元は茶系で揃える。

「最近は足元の外しとしてスニーカーを選ぶ人も多いですけど……」と断りを入れながらも教えてくれた亀屋さんの足元の流儀は、茶系ブーツにすること。

「A-2は茶系なので、同色にすると黒よりもまとまりがいいと思います」

【ポイント5】A-2の首元を彩る「亀屋巻き」をマスターせよ。

亀屋さんの着こなしの基本となるA-2×シャンブレーシャツ。普段着としてはOKだが、よそ行き感を出すのならちょっと色身が地味。そんな中、亀屋さんはA-2に合わせるスカーフやストールの巻き方を教えてくれた。

1.大判スカーフの場合。

スカーフを首に巻き、リングをスカーフ留めにするのが亀屋流。昔のシアーズカタログでリング型スカーフ留めを見つけ、ヒントにした。

How to put “SCARF”

1.まず裏返しにし、対角線で折り三角形をつくる。2. 角を折る。巻いた時を想定して、折った角が外側に出ないように、内側に留めておく。3.4. 折って、さらにもう一度折る。 5. 均等に首かける。6. 先をつまんでリングを通す。そのままトップまでリングを押し上げて完成
LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

Lightning, CLUTCH Magazine, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

ランボルギーニ三浦

Lightning

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

杉村 貴行

2nd(セカンド)

ブランドディレクター

杉村 貴行

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和45年女 編集部

昭和45年女

“昭和カルチャー”偏愛雑誌女子版

昭和45年女 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部