2ページ目 - やっぱり革ジャンといえばライダースジャケット! シングルにするかダブルにするか、選び方教えます。

  • 2022.09.09  2019.12.26

ライダースが主役のコーディネイトをチェック!

ライダースとひとくくりにしても、シングル、ダブルなどタイプがあることがわかったところで、実際にどんな着こなしができるのか気になるところ。バイカーが愛するジャケットということもあり無骨なイメージが強いが、その着こなしの幅は無限大。レザーラバーのテッパンコーデをファッションチェック!

1.「フェイクα」ショップマネージャー・澤田一誠さん×ダブルライダース

ダブルライダースにストレートの5ポケットジーンズとエンジニア。アメカジの王道と言えるスタイルだが、このスタイルにここまで強いこだわりを持つ人は他にいないだろう。ライダースは映画『乱暴者』でジョニーが着用したと言われるデュラブル製。そして、みぞおちで留めたジップの位置もジョニーを意識したものだ。ジーンズもエンジニアもヴィンテージを愛用。10年以上前からこれが澤田さんのスタンダード、流行に捉われず変わらない男の格好良さを体現している。

ここがこだわり!

バイクに乗る際は一番上まで閉める。ブラックのライダースに合わせて、デニムもブーツもブラックに統一するのがこだわりだ。

2.「ハンガー」ショップマネージャー・安達伸吾さん×ダブルライダース

ダブルライダースをゆとりのあるサイジングや小物の色使いでカジュアルに着崩すのが安達流。グリーンのカラーレザーにストライプのイージーパンツ、さらにオレンジのニットキャップやスニーカーを合わせた、まさに脱力系ライダースコーデ。ロストコントロールのライダースは着丈が長めに作られていて、安達さんはバイクに乗るとき以外はフロントを開けて着るので、インナーのTシャツはジャケットから裾が長めに出るくらいがラフな雰囲気で着こなすにはちょうどいい。

ここがこだわり!

ジャケットの裾から少し長めに出るくらいのオーバーサイズのインナーが力の抜けた雰囲気を演出。パンツもワイドシルエットを選び、フロントも基本オープンでカジュアルに着こなすのがポイント。

3.「ラングリッツ東京」ショップマネージャー・猪狩顕さん×レザーセットアップ

上下ともにレザーを纏った難易度の高いコーデを日常的に着こなす猪狩さんだが、その着こなしはまずバイクに乗れることが大前提。そして、インナーを着込む余裕がありながら着膨れしないジャケットの絶妙なサイズ感にも注目したい。また、ジャケットとパンツの間にベルトが見えるようにバイクに乗る時以外はややパンツを下げて履いているのもポイント。足元は常にウエスコだが、レースアップかエンジニアかはその日に乗る愛車のとのバランスを考えて選んでいると言う。

ここがポイント!

ジャケットとパンツの間にベルトが見える丈とパンツ゚の絶妙な位置が猪狩さんのこだわり。

4.「US」代表・植村肇さん×シングルライダース(スタンドカラー)

ヴィンテージハーレー乗りの植村さんが10年以上着続けていると言うレザージャケットは’60sのショット641。逆ハの胸ポケットが特徴で、スタンドカラーのシングルライダースはバイクに乗る際に実用性が高いだけでなく、合わせるアイテム次第でカジュアルダウンしたラフな着こなしにもハマる。ハードな方向から崩すことを意識したややオーバーサイズのプリントTee やさりげない小物使いで、シンプルにまとめながらも力の抜けた大人のストリート感を演出している。

ここがポイント!

インナーはオールドステューシー。ベルトを垂らすのもカジュアルダウンを意識したテクニック。

5.「ジェラード」代表・後藤洋平さん×ダブルライダーズ

オリジナルのネイビーレザーのダブルライダースにタイトなブラックデニムを合わせる後藤さん。コテコテにならないように意識したと言う着こなしは、フロントジップを首元まで閉めてシンプルなカラーリングでまとめたクリーンな雰囲気。全体的に重くならないようにブラックデニムは色が濃いものではなく程よく色落ちしているのもポイント。黒系のブーツを合わせるとロックな印象になりそうだが、刺し子のスリッポンの軽さを引き立てるパンツの絶妙な丈感も参考にしたい。

ここがポイント!

刺し子生地のスリッポンを合わせてカジュアルな印象に。ブーツでなくスニーカーを合わせるだけでカジュアルダウンになる。

6.「ラングリッツ・ジャパン」岡本隆則さん×シングルライダース(オフセットタイプ)

ブランドの始まりのモデルとして思い入れのあるモデルだと言うデスズ・ヘッドを着用する岡本さんの着こなしのマナーは、すべてのアイテムが機能的であり、飾りだけの装飾ではなくその機能性に基づくデザインであるということ。愛車の時代感を意識しながら、ジャケットを始め、AOのアビエイターグラスやトゥが薄く、ヒールカウンターを外側に配さないクラシカルなエンジニアブーツなど、タウンユースからバイクライドまでを隙なく網羅するスタイルだ。

ここがポイント!

バイクに乗る際はウエストバッグを斜めがけすることが多いとか。ベルトを短く、バッグをフロントに配置することによってバイクに跨りながらでも荷物を取り出すことができる。

▼もっとライダースコーデをチェックしよう!

ライダースジャケットのおすすめコーディネイト20選。レザーブランドのスタッフを参考にしよう!

ライダースジャケットのおすすめコーディネイト20選。レザーブランドのスタッフを参考にしよう!

2022年09月09日

▼こちらの記事もチェック!

一生モノの革ジャンを選ぶ時に知っておきたい7つのこと。-おすすめブランドからお手入れまで‐【保存版】

一生モノの革ジャンを選ぶ時に知っておきたい7つのこと。-おすすめブランドからお手入れまで‐【保存版】

2022年11月08日

(出典/「別冊Lightning Vol.220 革ジャンの教科書」)

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

Lightning, CLUTCH Magazine, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

ランボルギーニ三浦

Lightning

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

杉村 貴行

2nd(セカンド)

ブランドディレクター

杉村 貴行

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和45年女 編集部

昭和45年女

“昭和カルチャー”偏愛雑誌女子版

昭和45年女 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部