文房具の歴史を塗り替える、最新・名作ステーショナリーベスト3。

  • 2021.11.01  2018.01.17

仕事に勉強に、日々お世話になっている文房具。昔から形や使い方はそれほど変わっていないが、そんな中でも名作が数多く生まれていることをご存知だろうか? ここでは、そうしたステーショナリーのニューカマーから「ロングセラー間違いなし!」と思われるモノばかりを集めてみた。今までにない機能や実用性の高さに、目からウロコが落ちるはず。

1.クレヨン感覚で使える「ステッドラーのテキストサーファーゲル」

02マーカー
ステッドラー/テキストサーファーゲル 価格:各162円

ステッドラーは、1660年代の鉛筆作りからスタートしたドイツの老舗文具メーカー。世界中の建築家やアーティストが支持する製図用ペンや定規など、精巧なモノづくりで人気を集めている。

この蛍光マーカーは先端が丸く、クレヨンのようにグリグリと太めに描けるのに、ほとんどの紙で裏抜けしないという新感覚の筆記具。「塗る」感覚に近い滑らかな書き味と鮮やかな発色が特徴だ。ドライセーフシステムにより、キャップを外したままでも2~3日はペン先が乾かず使用できるので、子どもにもおすすめ。

03st12_005
尻軸を回すと好みの量の芯が繰り出せるので、手を汚す心配もない
04st12_004
発色がよいのでイラストやポップの制作にも。現在は5色展開で、3本、5本のセットもある
05st12_003
ぬるっとした書き心地だがベタつかず、快適な筆記を楽しめる

【問い合わせ】
ステッドラー日本 お客様相談室
TEL03-5835-2815
http://www.staedtler.jp

2.動かす・止めるが自由自在!「モチモノのピタットルーラ」。

06ものさし
モチモノ/ピタットルーラ 価格:15cm/648円、30cm/1296円

長く使えるものをコンセプトに、ちょっとした工夫で実用性を高めた文房具や生活雑貨を提案する注目のブランド、モチモノ。

ご紹介するのは、紙面上をスムーズに滑らせて移動できるのに、線を引くときにはピタッと止まって動かないという魔法のような定規。通常はセンター部分の滑り止めは浮いた状態だが、上から押すと滑り止めが紙に密着し、固定されるという仕組み。線を引くのに適したアクリル定規と、カッターに対応したアルミ定規の両方を備えたつくりも心にくい。

07st14_002
センターのオレンジ部分には滑り止め素材を採用。写真のように押すことでストッパーに
08st14_003
アルミ定規とアクリル定規が1本に。カッターで切るときにもズレずに安心
09st14_004
長さは15cmと30cmで、それぞれオレンジとネイビーを用意。用途や好みに合わせて選べる

【問い合わせ】
プラムネット
TEL045-312-6016
http://mochi-mono.com

3.2通りの消し方がこれひとつで「メタフィスのヴィス消しゴム」。

10消しゴム

メタフィスは、フエキ糊で有名なフエキが2008年にスタートした高級文具シリーズ。使いやすくおしゃれな文房具を追求する中で生まれたのが、このネジのような形をしたユニークな消しゴム。

らせん状のボディにより、常にエッジを使って細かい部分を消すことができるので、消さなくていいところまで一緒に消してしまうというストレスから解放される。大きな面を消すには端面を使えばOKと、1本で2通りの使い方ができる優れものだ。

11st15_004
端面を使えば、広い面も消し跡を残すことなく一気に消せる
12st15_003
細い線や細かな文字などを消す際はエッジ部分で
13st15_002
常に角がある画期的なデザイが使いやすさの秘密。

【問い合わせ】
ハーズ実験デザイン研究所
TEL06-6854-3387
http://www.fueki.co.jp

 

確かなクオリティと斬新なアイデアで、毎日をちょっと楽しく便利にしてくれるステーショナリーたち。使い慣れた文房具の仲間に迎え入れるのはもちろん、プチギフトにしても喜ばれそうだ。

(出典/「別冊Lightning Vol.175 傑作品大図鑑」

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

CLUTCH Magazine, Lightning, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

モヒカン小川

Lightning, CLUTCH Magazine

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning, CLUTCH Magazine

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

おすぎ村

2nd(セカンド), Lightning, CLUTCH Magazine

ブランドディレクター

おすぎ村

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

CLUB HARLEY 編集部

Dig-it, CLUB HARLEY

ハーレー好きのためのマガジン

CLUB HARLEY 編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和45年女 編集部

昭和45年女

“昭和カルチャー”偏愛雑誌女子版

昭和45年女 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部