【業界人の愛用品】旧きよき時代の手仕事を感じる愛用品。|HOOKED VINTAGE /安藤公祐さん

ファッションを知り尽くした業界人に、コート、ジャケット、シューズなど、それら愛用品との出会いや経緯、もの選びの基準などを聞いた。ヴィンテージインダストリアルファニチャーに精通した「HOOKED VINTAGE」の安藤さんだが、愛用品として使っているものは意外にもヴィンテージには限らないそう。詳しく聞いてみた。

気兼ねなく使えるタフなものが基本です。

1981年生まれ。宮城県出身。中目黒のジャンティークを経て、夫婦で渋谷にフックドをオープン。日本有数のヴィンテージインダストリアルファニチャーのスペシャリストだ

ヴィンテージのインダストリアルファニチャーのスペシャリストである安藤氏。オーナーを務めるフックドには、その確かな腕を信頼して、内装業のプロフェッショナルも足繁く通っている。戦前の旧き良きアメリカを深く知る安藤氏のワードローブは、そんな世界観を感じるものがメインだ。

「ヴィンテージウエアも好きですが、気を使ってしまうようなスペシャルなものは性に合わないんです。仕事柄、本当に珍しいものに出逢うと気持ちは高まりますが、自分がワードローブとして手元に置きたいのは、ファッションとしても働く際のワークウエアとしても気兼ねなく使えるもの。そうなるとコンディションがよくて、180センチを超える身長の自分でもゆったりと着られるサイジング。ただそうなると古着で見つけることは難しいので、こればっかりは出逢いですね。現行品でも良いものはたくさんありますし、じっくりと探していこうと思います」

「HOOKED VINTAGE」安藤公祐さんの愛用品。

1.JACKET/LEE

LEEを代表するワークウエアのひとつであるカバーオールの98J。生地の種類で末尾のナンバーが変わるのもおもしろい。タグから30sと推測。「個人的に末尾が8のストライプ生地のバランスが好きなんです。ここまで大きいサイズはほとんど出ません」

2. BAG/ZERO HALLIBURTON

前職のオーナーであるジャンティークの内田さんよりプレゼントしてもらったという小振りなキャリー。「機内持ち込みもできるサイズなので、海外出張の際に必ず持っていきます。新品で頂いたのですが、かなり使い込んだ風合いになりましたね」

3.SHOES/ALDEN

HORWEEN社のコードバンを用いたローファーは、雨の日も気にせずにガシガシと履いている。「いろんなローファーを履きましたが、自分の足型にしっくりと来るのが、ALDENのラストだったんです。ニューヨークで購入しました」

4.EYEWEAR/TIMEWORN CLOTHING×HAKUSAN MEGANE 069

硬派なスタイルを貫く名店タイムウォーンクロージングと日本の老舗ブランドである白山眼鏡とのコラボ。同じモデルをフレームのカラー違いで3つ所有。「車を運転する用として購入したので、クリアレンズ、サングラスともに度が入っています」

5.CAP/COOPERSTOWN

今もメイドインUSAを貫く数少ないキャップメーカー。「このブランドのキャップが大好きで、いろんな種類を持っているんです。日本の代理店を友人がやっている縁から、フックド別注モデルをワンオフで作ってくれました。Hのワッペンは屋号の頭文字です」

最近買ったもの、ハマっているもの

’30~’40年代にアメリカでロードサイドツーリストウエアとして販売されていたOZARK POTTERY の陶器。フォークアートを感じさせるような独特なカラーリングが魅力。

(出典/「CLUTCH2022年8月号 Vol.86」)

この記事を書いた人
CLUTCH Magazine 編集部
この記事を書いた人

CLUTCH Magazine 編集部

世界基準のカルチャーマガジン

日本と世界の架け橋として、国外での販路ももつスタイルカルチャーマガジン。本当に価値のあるモノ、海外記事を世界中から集めた、世界基準の魅力的コンテンツをお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...