組み合わせ無限大! 自分だけの“オーダージーンズ”を作る

スーツをオーダーした経験はあるかもしれないが、実はジーンズも気軽にオーダーできる時代。ジーンズの聖地・児島。ジーンズストリートが有名だが、「ベティスミス ミュージアム&ヴィレッジ」への訪問をオススメしたい。ここは日本で初めてとなるジーンズの博物館やジーンズ作りの体験工房、ファクトリーショップ、ドッグランなどを併設したジーンズの大型施設なのだが、2024年4月に全面リニューアルオープン! 一足先に現地を訪れ、こちらも新しく完成したオーダージーンズサロンへ潜入してきた。自分の好きなディテールや素材だけを詰め込んだマイベストジーンズを作りたい!

1.シルエットを選ぶ

スキニー
タイトストレート
スリムストレート
レギュラーストレート

まず基本の4種類の中からサイズを穿き比べ、ジーンズの肝となるシルエットを決定する。一番人気はスリムストレートだが、次に選ぶ生地によっても雰囲気が変わるので、必ず穿き比べるように。

2.生地を選ぶ

14ozセルビッジデニム ブラック
14ozセルビッジデニム
アンティックピケ
14ozセルビッジデニム ホワイト

スタンダードとプレミアムに分けられる45種以上の生地は、選択する生地に応じてベースの価格が決まるという仕組み。もちろんデニム以外にも、チノやピケなどの異素材もラインナップされている。

3.ボタンを選ぶ

ベティスミスが1970年代に使用していたデザインを忠実に復刻させたもの(上から2点)から、いかにもヴィンテージ然としたデザインのボタンまで、およそ36種類の中から好きなボタンを選ぶことが出来る。

4.ポケットを選ぶ

せっかくなら無地ではなく、気に入ったポケットデザインを選ぶのも面白い。もちろん飾りステッチの色も変えられるので、ジーンズの経年変化を見越してステッチカラーを考えるのがオススメ。

5.リベットを選ぶ

普段は見えずらい、こんなディテールまでオーダーすることが可能。一つひとつは小さいながらもジーンズの雰囲気が一変するほど影響する部材だけに、慎重に考えたい。

6.ステッチを選ぶ

ステッチ色はジーンズのデザインにおいて重要なスパイス。着用時にも見える部分なので、オリジナリティを出すにはもってこいだ。ちなみに、金や銀を練り込んだ糸も特注で用意されている。

7.パッチを選ぶ

ヌメ革
オイルドレザー

ハラコ

ブランドネーム

パッチはジーンズの名刺代わり的存在。豊富なカラーのレザーパッチのほかにも、布のパッチも選択可能。本サロンでは、倉敷の名が入るデザイン(下)のタイプが人気なのだとか。

7.経年加工を選ぶ

1年着用加工
5年着用加工
10年着用加工
15年着用加工
20年着用加工

穿きこんだ年数を想定した経年加工は5種類をラインナップ。年数に応じて色の濃淡や生地の破れ加工が強く出る。このほかにもブリーチ加工やストーンウォッシュもあり。

トラッド好き編集部のワガママは叶うのか?

1.背面の革パッチをコードバンにしたい!|パピーたかの

2色のコードバンから選べます!

常時24種程度のパッチデザインを用意しており、その中に2種類のコードバンもラインナップされている。シャツをタックインしたときにチラッと見えるコードバンのパッチは、革靴と同色のカラーを選ぶべし!

2.大戦モデル風のディテールにしたい!|なまため

へリンボーン柄のスレーキもあります!

スレーキも15種類ほどの生地の中から選ぶことができる。もちろんその中には、大戦モデルで使用されていたとされるオリーブのへリンボーンツイルも用意されている。月桂樹ボタンなどと合わせ、デッドストック気分で着用できるのが嬉しいポイント。

3.ボタンもリベットも全部シルバーが良い!|みなみ188

プレミアムボタンもご用意しています!

特注で製作したシルバーボタンは価格もプレミアム! その分、1部分だけの使用でも十分迫力が出るので、シルバーアクセサリーなどとの合わせを考えながらワンポイントで取り入れるのもオススメ。ボタンは1個につき1万1000円、リベットは6600円。

【DATA】
ベティスミス 倉敷オーダージーンズサロン
リニューアルしたばかりのサロン。様々なサンプルを見比べながらゆったりとオーダーが可能。
岡山県倉敷市児島下の町5丁目2番70号
TEL086-473-4460
営業/00:00~00:00
休み/不定休

※情報は取材当時のものです。

(出典/「2nd 2024年6月号 Vol.205」)

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

Pick Up おすすめ記事

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...