紡績工場から毎日大量に運ばれてくる様々な種類の糸を、依頼通りの色に染める
「染色」とは大きく分けてふたつ。糸を着色をする「先染め」と生地を染める「後染め」がある。生地を作る工程において「先染め」と「後染め」はまったくの別物で、染色工場すら異なることの方が多い。はじめて染色風景を目の当たりにして頭の中に浮かんだ言葉は「科学」という2文字。
訪れた尾泉染色が「染色」するのは紡績工場から送られてくる糸のみ。いわゆる「先染め」。大まかに「糸のみ」と書いたが、糸と言ってもひとつではなく綿やウールなど、糸の種類によっても染色の方法が変わってくる。「染色」とは、紡績工場から毎日大量に運ばれてくる様々な種類の糸を、依頼通りの色に染めることを呼ぶのだ。
その道のりは長く、染色液の色を作るところから、糸染め、乾燥させた糸が目的の色になるまで。私たちの想像の及ばないところまで計算され尽くして、ようやく一色の糸が出来上がっている。この記事だけでは到底伝わりそうもないが、この均一に染まった糸こそが「染色」のすべてと言える。
(出典/「2nd 2024年5月号 Vol.204」)
Photo/Hiroto Yorifuji, Rie Nagao Text/Shuhei Takano, Yu Namatame
関連する記事
-
- 2024.11.21
自称ブレザー偏愛家の黒野が 「紺ブレ」に関するあらゆる疑問に答えます
-
- 2024.09.26
今秋トレンド再燃のアイビー&プレッピー。表参道で行われるポップアップストアは今週末から!
-
- 2024.11.21
ミリタリートラッドに最適なダッフルコートを雑誌2nd(セカンド)が企画!
-
- 2024.11.19
アイビー&プレッピーを愛するトラッドマン必見!「IVY PREPSTER」が再上陸