なぜこんなにも、このふたつのアウトドアブランドが大好きなのだろうか。山での視認性を高めるために使われるド派手な発色のせいか、はたまた極地での活動のために生み出されたオーバースペック気味なテクノロジーか。そう、すべてはアウトドアフィールドでの快適さを追求した結果生まれた本気のスペックであることに、ボクらは魅了され続けているのだ。
技術革新によって生まれた数々の銘作アーカイブ、そしてそこから生まれた現在の名プロダクトまで。 膨大なストーリーと資料をもとに、この両ブランドの魅力を余すことなく味わえる総力特集。実際、この特集を機に訪れることが許された、それぞれのアメリカ本社レポートもお見逃しなく。
連載企画「THE VISUAL PERFORMER」にはテキスタイルデザイナーの近藤正嗣さんが登場!
各界のクリエイターを紹介するTHE VISUAL PERFORMER。今回訪ねたのは、“自然”をモチーフにその情景を喚起させてくれるテキスタイルを生み出す近藤正嗣さんだ。布地に落とし込み、表現した彼の思いを探っていく。
新連載「古着ストーリー」第3回はL.L.ビーンのバッグをピック!
歴史的名作の誕生背景に見る、創業地への愛着とアウトドアーズマンシップをチェック!
関連する記事
-
- 2025.06.30
人生を楽しむ人たちの家満載! 「家、偏愛中。」特集のLightning8月号本日発売!
-
- 2025.06.25
クラッチマガジンは100号めとなる記念号。「一生手放せないヴィンテージ」がテーマです。
-
- 2025.06.13
「心が躍る、実用文具の最前線」特集の「趣味の文具箱」7月号本日発売