[ MJ24002 ] TYPE L-2B / FOURTH BUT FIRST|長年愛されたライトゾーン・フライトジャケット。
朝鮮戦争停戦後の1955年に採用されたアメリカ空軍のライトゾーン用フライトジャケット、TYPE L-2B。非常に完成度が高く、様々なマイナーチェンジを繰り返しながら1970年代後半まで採用され続けた。これは初期のモデルに存在した、ライニングにシャンパンゴールドのウールレーヨン生地を使用した個体を再現している。こちらは第334戦闘飛行隊のパッチを配したカスタムモデルとなる。12万1000円
コーディネイトサンプル。

[ MJ23113 ] COAT,MEN’S,FIELD,M-65 / WOODLAND PATTERN|ストリートバイカーにウッドランドはよく似合う。
モデル名の通り1965年に採用されたフィールドジャケットの名作、M-65。M-65といってもマイナーチェンジを繰り返しており、エポレットの無い初期型、エポレットが付きアルミジップ仕様の2nd、そしてブラスジッパーが採用された3rdタイプがあるが、こちらは3rdモデル。迷彩柄はコットン生地に顔料でプリントされており、また縫製糸はあえて綿糸にし、経年変化も楽しむことができる。13万2000円
[ MJ23008 ] VIET-NAM JACKET / CAM-RANH|夏でも気軽に羽織れる“ベトジャン“はいかが?

ベトナム戦争時に米兵がスーベニア(お土産)として持ち帰った、通称“ベトジャン”。その起源はスカジャンに見ることができ、現地の地図などが刺繍されているものが多い。現地の素材で仕立てられているものが定番で、パラシュート生地や寝袋を仕立て直したものも多く存在する。こちらはローテンションで織り上げられた別注のツイル生地を採用し、圧倒的な風合いを醸し出している。8万2500円

【問い合わせ】
ザ・リアルマッコイズ東京
TEL03-6427-4300
https://therealmccoys.jp
https://therealmccoys.com
※情報は取材当時のものです。
(出典/「Lightning 2024年7月号 Vol.363」)
Photo/S.Kai 甲斐俊一郎
関連する記事
-
- 2025.03.17
大定番のMA‒1。初期の仕様と着用時のバランス感が最高の1着に出会った。
-
- 2025.02.28
「The REAL McCOY’S」の冬のマストバイ。
-
- 2025.01.10
人生初のリプロ! バズリクソンズのフライトジャケット「G-1」を購入しました。