バイクに合わせたい「ザ・リアルマッコイズ」のミリタリージャケット。

極限の状況下で戦う兵士たちのために、莫大な国家予算を投じて開発されたミリタリージャケット。高い機能性、運動性能、そして堅牢度。その完成度の高さは、他の追随を許さない。そんなミリタリージャケットを兵士のものだけにしておくのは、あまりにもったいない。風雨に曝され、危険と隣り合わせの状況でスピードの向こう側に挑戦する現代のストリートバイカーにも、ミリタリージャケットは最適と言えるのではなかろうか。あらゆる危険からライダーを守ってくれるミリタリージャケットは、現代のクールバイカーのまさに“正装”と言える。

[ MJ24002 ] TYPE L-2B / FOURTH BUT FIRST|長年愛されたライトゾーン・フライトジャケット。

朝鮮戦争停戦後の1955年に採用されたアメリカ空軍のライトゾーン用フライトジャケット、TYPE L-2B。非常に完成度が高く、様々なマイナーチェンジを繰り返しながら1970年代後半まで採用され続けた。これは初期のモデルに存在した、ライニングにシャンパンゴールドのウールレーヨン生地を使用した個体を再現している。こちらは第334戦闘飛行隊のパッチを配したカスタムモデルとなる。12万1000円

コーディネイトサンプル。

アウター/[MJ24001] TYPE L-2B REAL McCOY M FG.CO. 9万9000円 シャツ/[MS24006] OMBRE COTTON RAYON OPEN COLLAR SHORT 3万9600円 ベスト/[BJ23001] BUCO LEATHER VEST 15万 4000円 ボトムス/[MP22009] JOE McCOY Lot. 966/WASH 4万700円 ブーツ/[BA22001] BUCO ENGINEER BOOTS/BUTTOCK 19万8000円 サン グラス/[BA24001] BUCO CHARGER 3万9600円 グローブ/[BA14101] BUCO MOTORCYCLE GLO VE/DEER SKIN 1万7600円 ヘルメット/参考商品
アメリカ陸軍航空隊の傑作フライトジャケットであるTYPE A-2の流れを汲むライトゾーン用フライトジャケット、TYPE L-2Bを中心としたバイカースタイル。高いファッション性と機能性を併せ持つ、是非お手本にしたいコーディネイトだ。

[ MJ23113 ] COAT,MEN’S,FIELD,M-65 / WOODLAND PATTERN|ストリートバイカーにウッドランドはよく似合う。

モデル名の通り1965年に採用されたフィールドジャケットの名作、M-65。M-65といってもマイナーチェンジを繰り返しており、エポレットの無い初期型、エポレットが付きアルミジップ仕様の2nd、そしてブラスジッパーが採用された3rdタイプがあるが、こちらは3rdモデル。迷彩柄はコットン生地に顔料でプリントされており、また縫製糸はあえて綿糸にし、経年変化も楽しむことができる。13万2000円

[ MJ23008 ] VIET-NAM JACKET / CAM-RANH|夏でも気軽に羽織れる“ベトジャン“はいかが?

BLACK

ベトナム戦争時に米兵がスーベニア(お土産)として持ち帰った、通称“ベトジャン”。その起源はスカジャンに見ることができ、現地の地図などが刺繍されているものが多い。現地の素材で仕立てられているものが定番で、パラシュート生地や寝袋を仕立て直したものも多く存在する。こちらはローテンションで織り上げられた別注のツイル生地を採用し、圧倒的な風合いを醸し出している。8万2500円

SAXE

【問い合わせ】
ザ・リアルマッコイズ東京
TEL03-6427-4300
https://therealmccoys.jp
https://therealmccoys.com

※情報は取材当時のものです。

(出典/「Lightning 2024年7月号 Vol.363」)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...