2ページ目 - 早稲田大学教授に聞いた! 闇市起源の横丁の歴史とは?

  • 2023.08.12

橋本教授お気に入り横丁ベスト3

BEST 1.思い出横丁(新宿)

ここは、闇市時代の建物がそっくりそのまま残っているめずらしい横丁です。私が学生時代のころに訪れたとき、ここに残されたとてつもなく古い建物の由緒が気になったんです。はじめて横丁の存在を意識するようになった場所。闇市の歴史を研究するきっかけをくれた場所でもあります。

BEST 2.美久仁小路(池袋)

1945年の城北大空襲によって、池袋周辺は灰燼に帰し、戦後に闇市が生まれました。しかし、’49年からの区画整理により移転させられた人々が、駅から少々離れた場所に集まり営業を再開します。それが美久仁小路です。私は池袋に住んでいるので、よく行くこともセレクト理由のひとつです。

BEST 3.三角地帯(三軒茶屋)

もとは三軒茶屋から下北沢に向かう「茶沢通り」に闇市がありました。そこが撤去され、三角地帯の土地を提供されたのです。スケールが小さいうえに、時間が止まったような雰囲気がある。また、新規開店をする若い人も増えており、後継者が育っていることもとても貴重です。

(出典/別冊Lightning Vol.209TOKYOノスタルジック横丁」)

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

Lightning, CLUTCH Magazine, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

ランボルギーニ三浦

Lightning

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

杉村 貴行

2nd(セカンド)

ブランドディレクター

杉村 貴行

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和45年女 編集部

昭和45年女

“昭和カルチャー”偏愛雑誌女子版

昭和45年女 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部