STEADYの記念すべき100本目は、鯖江の職人技と高いデザイン性に降参です。

  • 2023.06.14  2023.06.11

そのブランド名が示すとおり、ライフスタイルに寄り添う相棒のようなメガネを、日本のメガネの聖地でもある福井県鯖江の職人たちの技術をメインに生み出すSTEADY(ステディ)。ここのメガネをずっと愛用している筆者であるが、だいたい毎年のように新作を物色。最近ではもはや、あえて自分では選ばず、デザイナーである金子さんのおすすめを素直に聞くというスタイルに。そんな私の新しい相棒として出迎えたのは、ブランドスタートから100本目のデザインとなる節目的なモデルだった。

ひと言で表現すれば”美しい”。それだけも手に入れる価値はある。

STEADYにコンセプトとえば、メガネにも刻まれるThe Ordinary Spectaclesという言葉。つまりは「究極の普通」ということ。

わかりやすく言えば、メガネだけが主張してもいけないし、メガネがその人のイメージを壊してもいけない。もちろん、かけた人の表情やコーディネイト、それにライフスタイルに自然と寄り添い、馴染む存在こそがSTEADYの真骨頂。

多くのSTEADYのモデルを愛用している筆者にしてみれば、メガネにそれほど詳しくない人に言わせると「何かいいね、そのメガネ」となり、玄人に言わせれば「それどこのメガネ?」と言われるのがこのブランドの良さ。そのさりげない主張こそがSTEADYのデザインなのだと実感している。けしてデザインに特化しているわけでもないし、派手でもない。昔から存在しているメガネのデザインをベースにしながら、オリジナリティを追求している。でもこれが実際に人に言われると「むふふ」とうれしいわけ。

そして、何年も前に手に入れたモデルでも、今かけていてもしっくりと普段のファッションに合ってくれるしジェンダーレスなのも強みかなと。

きっとそこにはメガネという限られたデザインのなかで流行を追うことなく、選ぶ素材やコンマ数ミリという単位まで突き詰めたこだわりにほかならないけれど、当のデザイナー本人はそれを多くは語らないのがおもしろい。

「買うのは一般の人なんだから『何か良いよね』でいいの。あまりデザイナーがあーでもこーでもないと言うものでもないんじゃないかな」というスタンスがSTEADYらしさなのだ。

そんなSTEADYの新作のなかから、最近、個人的に選んだ(正確には選んでもらった)のがこのSTD-100。記念すべきブランド100本目のデザインになるモデルというのも選んだ理由のひとつだけど、自分が持っていないデザインのメガネということもあって、このモデルを推薦されて、挑戦しようかと。

リムとテンプルがβチタン。ブリッジとヨロイに純チタンを採用し、メガネパーツの限界の細さといわれる0.7ミリの極薄リム。私はグリーン25%のカラーレンズを入れてちょっとだけ個性をプラス。レンズは自由が丘にあるメガネヤヒカリノアトリエさん(https://hikalier.jp)でお世話になった。3万8500円
テンプルのエンド部分も抜くことによって軽量化もしている手の込んだデザイン。夏のメガネにもぴったりなエアリーで清涼感のあるモデル。メガネ単体で見るとそのデザインの美しさが際立つ
テンプルには記念すべきSTD-100(100本目のデザイン)の刻印が。こういう節目のモデルっていうのもチョイスした理由。ブランドの歴史を感じる
ノーズパッドもチタン製というところも見逃せない。チタンの加工技術は世界でも日本の技術が群を抜くからこそ可能にしたモデルでもある

デザインはいわゆるフルメタルのクラウンパント。クラウンパントとはフランスのメガネに昔からある、フレームの上部が角張った王冠のようなデザインで、下部がいわゆるボストンシェイプになっているカタチ。先シーズンに初めてアセテートとチタンのコンビになったクラウンパントを手に入れたので、いよいよオールチタン(ノーズパッドもチタン)に挑戦してみた。

何と言っても特徴は0.7mmという極薄リム(これが薄さの限界値だとのこと)。これによりエアリーで軽やかなスタイルに。薄く細くても耐久性やバネ性に優れたβチタンの特性を最大限に活かしているところがこの美しさの秘密。

筆者はこの軽やかなフレームにカラーレンズを入れてあえて「個性」を追加したけれど、クリーンにかけるなら透明レンズもおすすめ。

重たい印象にならない細めのメタルフレームは、これからのサマーシーズンにももってこい。

キラリと光るフレームは極細なのでイヤらしくなく、デスクなどに置いたときにわかるメガネ単体の美しさ。そして何日かかけてみてわかる軽さと、もはや降参するしかないのであった。いい歳こいたおっさんの不細工さだったり、ゴリっとしたファッションもこの美しく上品なメガネで少しでも中和させたいのである(笑)

【DATA】
STEADY
TEL03-5787-8371
http://www.steady-2011.com

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

Lightning, CLUTCH Magazine, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

ランボルギーニ三浦

Lightning

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

杉村 貴行

2nd(セカンド)

ブランドディレクター

杉村 貴行

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和45年女 編集部

昭和45年女

“昭和カルチャー”偏愛雑誌女子版

昭和45年女 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部