頑なに自社生産にこだわる「リアルマッコイズ」の、神戸にあるレザーファクトリーに潜入!

  • 2022.10.05  2022.10.04

レザージャケットをはじめとするリアルマッコイズのアイテムは、ほぼすべて自社ファクトリーにて作られている。分業・外注が常識的な時代にあって、なぜ頑なに自社生産にこだわるのか。リアルマッコイズのレザーファクトリーにお邪魔した。

裁断から縫製まで一貫生産を可能とするマッコイの中枢。

広々としたファクトリー。我々が撮影に訪れた日も、職人たちがA-2フライトジャケットを黙々と仕立て上げていく

その昔、レザージャケットは人間の命を守るための防護服だった。その通りの意味で「第二の皮膚」だったのだ。オープンコクピットで風雨に晒されるパイロットたちは革に暖を求め、スピードに挑み続けるライダーは、転倒から我が身を護るために革を纏った。レザージャケットの品質低下は、そのまま着用者の死と直結した。

例えばBUCOは、当時から自社ファクトリーを持ち、「卸し業」ではなく、あくまでモーターサイクルアクセサリーの「製造業」にこだわっていた。ライダースジャケットとは、ライダーのいわば「命綱」。死と隣り合わせのライダーから、あらゆる要望を聞き、改善要求に応えるべく、実験や試作を重ねていくうちに、やがてその高い安全性能で、全米のライダーからの信頼を勝ち得ることとなる。

自社工場の強みは、まさにここにある。外注に委ねず、すべて自社で執り行うことで、クオリティを完璧にコントロールでき、ユーザーからの要求や指摘に即座に対応できるレスポンスの良さを実現できるのだ。

A-2の型紙を使い、切り出す位置を正確に革へと記していく
切り出す前の大きな一枚革を見ると、A-2の各パーツが無駄なくどのように切り出されているかがよくわかるはずだ

神戸にあるリアルマッコイズのレザー工場では、日々職人たちが革と格闘している。黙々と、真摯に革と向き合う職人たち。全国に直営店を持つリアルマッコイズでは、顧客のニーズを直営店経由で吸い上げ、自社ファクトリーへ持ち帰り、あらゆる手法で製品にフィードバックさせていく。徹底した品質管理を行い、クオリティと生産効率の向上のために、日々努力を続ける彼らの真摯な努力には、脱帽しかない。

表面にパターンを落とし込んだ革を1枚づつ、A-2のパーツごとに裁断していく。商品の品質や着心地の良さに直結するため気を抜けない作業となる
一枚革はとても大きく、各パーツを切り分ける前に大雑把に革を裁断。この粗裁ちの作業を経て本裁ちとなる
カッティングスケールを使い正確に革を切り出していく

この日、神戸のレザーファクトリーでは、A-2を中心に作業を行っていた。そもそもヴィンテージをベースにしたモノ作りというのは、口で言うほど簡単なものではない。同じサイズであってもバラしてみると微妙にズレがあり、個体による仕様違いは当たり前、各部の数値もばらばら。その帳尻を合わせながら、現代に甦らせていく、途方もない作業なのだ。

そんな「面倒くさい」仕事に真摯に向き合えるのは、自社工場だからに他ならない。請負の仕事なら、採算と生産スピードを重視するあまり、手間を掛けられず、クオリティは落ちていく一方になってしまう。リアルマッコイズが、世界で高い支持を得ているのは、そんなインスタントな世の中にあって、高い品質を維持するための努力を惜しまないからに他ならない。

職人が一枚ずつ運針の状態などその仕上がりをチェックしていく。このきめ細かい手仕事が、ハイクオリティなA-2を生み出していく

J-100、J-24というライダースジャケットの金字塔を打ち立て、世界中のモーターサイクリストを熱狂させたBUCOを見てみるがいい。アメリカ陸軍航空隊の歴史の中で、5回ものA︲2の納入実績を持つラフウエアも、またしかり。もちろん、我々が生きる現代と時代は違えど、自社ファクトリーで真摯にモノ作りに向き合い、決して手を抜くことなく進化を遂げてきたという意味では、リアルマッコイズとBUCO、ラフウエアは、同じ哲学を有しているといっても過言ではないはずだ。

リアルマッコイズ。熱き職人たちが作り上げる熱きクロージング。そんな“本気の服”に袖を通せる我々は幸せだ。

ネックフックの取り付け作業。強度が掛かる部分なので1着ずつ丁寧にリベットを打ち込んでいく
縫製工場にあるユニオンスペシャルのヴィンテージミシン。一台一台しっかりとレストアを施しており、今だ現役で稼働している
本社の一角に設けられたシルクスクリーンの生産工房。湿気や気温など環境に合わせ職人が手作業でインクを調合。一摺入魂ともいうべき、手仕事でTシャツに絵柄を落としこむ

(出典/「Lightning2022年9月号 Vol.341」)

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

Lightning, CLUTCH Magazine, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

ランボルギーニ三浦

Lightning

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

杉村 貴行

2nd(セカンド)

ブランドディレクター

杉村 貴行

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和45年女 編集部

昭和45年女

“昭和カルチャー”偏愛雑誌女子版

昭和45年女 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部