【座談会】エイジングジーンズに軍モノのジャケットを合わせたい!【コーディネイト】

  • 2023.04.21  2021.02.26

今月で3号連続となってしまった編集部員の座談会。今回は特集テーマに合わせて軍モノのジャケットをエイジングジーンズに合わせてみた。ダラダラと意味のない会話を繰り広げる、編集部員のリアルトークをお楽しみあれ!

モヒカン小川(左)

革ジャンをはじめレザープロダクツを愛してやまない名物編集者。ミリタリー系ではフライトジャケットに目が無く、現在は馬革のAN-J-3Aに照準を定めている。

サカサモト(中央)

ナイロン系のミリタリーウエアにハマり中の本誌編集部員。最近通い始めたジムで着るため、軍モノのTシャツやショーツなどのトレーニングウエアを物色中。

ランボルギーニ三浦(右)

札幌の某有名古着店にてバイヤーを務めていた稀有な経歴を持つ本誌副編集長。最近はB-10かB-15A、つまりはボア付きのコットンフライトを探しているとか。

前号までのあらすじ

前号の内容は色落ちデニムにミリタリーグリーンが鉄板となることを証明し、ますますエイジング加工のジーンズの魅力にハマっていった編集部員たち。それにしても、どんな着こなしにも対応する色落ちしたジーンズってやっぱり凄い!

ミリジャケに色落ちしたジーンズは王道中の王道でしょう!(小川)

モヒカン小川(以下、小川) あのさ、前回もデジャヴって話が出たけど、今回はさらに既視感が強くね?

ランボルギーニ三浦(以下、三浦) 確かに。前回のテーマはミリタリーグリーンでしたもんね。

小川 で今回がミリタリージャケットだろ? 言うこと変わらなくなっちゃうよ。コピペしとく?

サカサモト(以下、坂本) いやいや、なに言ってんすか。ミリタリージャケットといってもグリーン系だけじゃないですから。レザーフライトも、ナイロン系も色々ありますって。

小川 まあそうだな。でもミリタリージャケットにジーンズは鉄板だな。さすがにセットアップで軍パンを合わせるのはソルジャー感が出ちゃいそう。

坂本 確かに(笑)まぁ同じ色じゃなければいいですけどね。

小川 だから上がA‐2でパンツがタイガーカモとかは結構好き。WW2とベトナムだから、出自が違うから俺的にOKにしてる。

三浦 なるほど。小川さんの中でのルールがあるんですねぇ。僕のルールとしては時代より、軍で縛りたい派です。USNとU SMCを一緒に着ないようにするとか。

坂本 それはあるっすね。でも僕は気づかず着てる時あるけど。途中で気づいて「やっちまったー!」ってなる(笑)

小川 まぁとにかく、俺はミリタリージャケットに関してA‐2が着れる季節になっただけで大満足(笑)

三浦 とか言って、A‐2の小川さんなんて、年に数回しか見ませんよ。

小川 いいんだよ。A‐2は俺的にライトゾーンの日に着る

坂本 何すかそれ?

小川 気温が20度前後で湿度もなく涼しい日。秋に5日あるかないかだけど……。ちなみに俺はその5日間をA‐2タイムと呼んでいる。

三浦&坂本 知りませんよ(笑)

小川 気づいてないかもしれないけど、冬もインナーに着てるよ。A‐2の上からM47パーカとかを羽織ることもある。

三浦 さすがですね!

坂本 でも〆切前もデスクで着てるときありますよね?

小川 原稿が書きやすいんだよ。袖にジッパーが無いからキーボードが叩きやすい。あ、ちなみにA‐2着てる時の俺の席はデスクじゃなくて、コクピットだから。

三浦&坂本 知りませんて(笑)

坂本 じゃあ、三浦さんはミリタリージャケットだと、どんなのが好きなんですか?

三浦 そうねぇ。戦闘服っていうよりは、民間用に転用されたものだったり、ミリタリーカルチャーで生まれたものだったり、背景のあるプロダクツ好きかな。

小川 おぉさすが。選び方のステージが違うぜ。年代はやっぱり旧い方が好きなの?

三浦 いや、そこまで気にはしてないですね。ただ普段の服に合わせたいから、そこそこ旧いデザインが好みかも。だからコットンとかウールみたいな天然素材系が多くなっちゃいますね。

小川 なるほど。じゃあサカサはどんなのが好き?

坂本 僕はファティーグ系が好きですけど、最近ナイロン系のほうが気になるんですよね。

三浦 着てるねぇ最近。

坂本 ’90〜’00年代ぐらいのトレーニングジャケットが結構面白くて。ヴィンテージだとUSMAとかNAVYとか入るだけで高いじゃないすか。この年代だと手ごろなんでついつい買っちゃう。

三浦 まぁスウェットも高くなったもんなぁ。確かに最近の軍モノは狙い目かもね。てか、いま着てるコーチジャケットもUSMAのプリント入りじゃん。

坂本 そうなんす。コーチジャケットは陸海空の士官学校は頑張って集めました(笑)

小川 確かにコレクションするのもミリタリーの楽しみ方のひとつだな。俺もA‐2はコントラクター別で持っていたい派だから。

三浦 だいぶマニアックな集め方ですね(笑)

坂本 小川さんがフライト語り出すと止まらないすからね(笑)

小川 うん、俺はぜんぜん話したりない。

三浦 てかさ、この企画って連載になったんだったら、動画にすればいいんじゃない?

坂本 それナイスアイデアかも!

小川 いいじゃん。やってみる?

坂本 とりあえずライブ配信にしましょう。編集作業大変だから(笑)

三浦 何でやる? インスタ?小川 いやモヒキンとしては、やっぱYouTubeかなぁ。

三浦 ヒカキン意識しまくってるじゃないですか(笑)

坂本 決まり! とりあえずこの号が出てしばらくしてからにしましょう。

三浦 そだね。詳細が決まったらインスタとかFBとかで告知するということで!

モヒキン ブンブン。ハローYouTube。絶対見てくれよな!

公式YouTubeチャンネルはこちら!

エイジングジーンズを使った三者三様のミリタリーコーディネイト。

と、いうわけで今月のテーマであるミリタリージャケットに色落ちしたジーンズあわせた三者三様の着こなしを紹介する。どんな服でもバッチリ似合う、色落ちしたデニムの万能性を刮目せよ!

3人が穿いてる加工ジーンズはコレ!

Warehouse&co.2nd-hand Lot.1105|前号と同様、今回も3人がスタイリングで穿いているのは、ややテーパードしたウエアハウスのセコハンシリーズのLot.1105(淡)。ややテーパードした1960年代のモデルをもとに再現した。2万6400円(ウエアハウス東京店 TEL03-5457-7899)

【モヒカン小川の場合】革の伝道師が着るレザーフライト三段活用。

1.ワイルドなレザーフライトには白Tがいちばん似合うのさ。

俺は重ね着が好きじゃないので、A-2には白T+デニムが定番の合わせ方。丈感の絶妙なハイウェイナインのTシャツに合わせることが多いかな。そもそもA-2を着て俺をカッコよく見せるよりも、俺が着ることでA-2をカッコよく見せる方が大事。この違い、わかる?

2.寒い日にはG-1+ネルシャツが冷えた俺を暖めてくれる。

G-1に限らず、ライダースの時でも寒いときはネルシャツを中に着てる。特にG-1は首周りにボリュームがあるので、ネルシャツを合わせた時のバランスもいい感じ。ブラウン系の革ジャンには、同じ暖色系のネルを合わせるのが俺の流儀。胸元のボタンは外してます。

3.軽い感じでシープムートンを着たいなら、B-6を選ぶべし。

シープムートンジャケットと言えばB-3が有名だけど、爆撃手でもない俺には無用の長物。その点B-6ならインターメディエイト用だし、東京の気候にもぴったり。とはいえボリューム感はあるので、シンプルに合わせたい。大きめのTシャツやスウェットが気分かな。

新旧を問わないナイロン素材の蒐集家【サカサモトの場合】

1.中綿が無いL-2Aってマジで使いやすい。

中綿が無いL-2ジャケットってホントに便利。普段から黒いインナーや靴が多いので、L-2A以降のネイビーよりかはオリーブグリーンのL-2が好き。ニットキャップはレスキューオレンジをイメージしてます。

2.とことんラフな最近のお気に入りスタイル。

’90年代らしいビッグシルエットのトレーニングJKTにドハマり中。セコハンと同じトーンのグレーだからコーディネイトに馴染みやすくて、ついついこのコーデに頼りがち。秋はインナーにパーカを合わせてもよさそう!

3.ブックに置き換えただけで、ジーンズの印象が変わる!

イマドキ仕様のシルエットに変更しているウィリアム・ギブソンのN-3B。着こなしに使う色を黒に絞ったことで、セコハンが差し色のように際立ちました。濃い色のデニムでも一体感も生まれて大人っぽく着こなせそう。

あらゆる天然素材を着こなす魔術師【ランボルギーニ三浦の場合】

1.ウールJKTをスポーティなテイストで合わせたい!

厳密には軍モノではないけど、CCCジャケットはA-1型なので個人的にはミリタリーと同感覚。シャツと革靴でカッチリ着こなすのもカッコいいけど、今年はパーカとニットキャップでスポーティに合わせるのが気分かな。

2.ダウンJKTの中でもB-9ならインナーと靴で様々な着こなしが可能!

冬の鉄板、ダウンJKT。アウトドアブランドの派手な配色も大好きだけど、セコハンと組み合わせた着こなし幅を広げるなら、B-9がオススメ。ワークスタイルからカレッジスタイルまで、インナーと靴で自在に変化する。

3.’90年代の王道ヴィンテージスタイルをちょっとだけ今っぽく!

デニムonデニムは、色落ちデニム同士(色合いは違ってもOK)なら基本的にカッコよく仕上がる。今ならGジャンがいいかな。そこに別珍スカジャンをセット。ハットとゆる〜いスウェード靴で外せば、脱’90年代に!

(出典/「Lightning 2020年12月号 Vol.320」)

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

CLUTCH Magazine, Lightning, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

モヒカン小川

Lightning, CLUTCH Magazine

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning, CLUTCH Magazine

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

おすぎ村

2nd(セカンド), Lightning, CLUTCH Magazine

ブランドディレクター

おすぎ村

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

CLUB HARLEY 編集部

Dig-it, CLUB HARLEY

ハーレー好きのためのマガジン

CLUB HARLEY 編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和45年女 編集部

昭和45年女

“昭和カルチャー”偏愛雑誌女子版

昭和45年女 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部