金継ぎのやり方とは? ヒビが装飾に生まれ変わる、割れた器を修復する方法。

  • 2021.10.24  2020.06.17

割れたり欠けたり、またヒビが入ってしまった陶磁器を漆で接着したり埋めたりして修復し、金などの金属粉で装飾して仕上げる日本の伝統技法「金継ぎ」。割れてしまったけれど捨てられない、また大切な器をずっと使い続けたい人におすすめだ。

ただし、漆の乾燥には時間がかかる。完全に乾かないと次の工程に進めないので、実際に金継ぎをするときは気を長く持つのがポイントだ。ここでは金継ぎの簡単な流れを紹介しよう。

1.漆で固める。

まず、割れた部分と掛けた部分に生漆を染み込ませ、1〜2日乾かす。

2.接着剤を作りくっつける。

小麦粉と水を加え、練ったものに生漆を混ぜて接着剤を作り断面に塗って2週間乾かす。

接着剤をつくる材料

小麦粉と水、漆で作った接着剤を「麦漆」という。

3.欠けた部分を埋める。

砥の粉(とのこ)に水を加え練ったものに生漆を混ぜ、接着面の溝と欠けた部分に埋め1日乾かす。

砥の粉をつくる材料

砥の粉とは砥石の粉のようなもの、水と漆を加えてパテの状態にする。

4.削って形を整える。

パテの余計な部分を彫刻刀などで削る。形が整うまで埋める、削るを何度か繰り返そう。

パテの材料

パーツ作りには、小麦粉、水、生漆、木の粉(きのこな)を混ぜたパテを使う

5.表面を水研ぎする。

パテの表面を耐水ペーパーで水研ぎし、欠けや接着部分の表面を滑らかにする。

出来上がり!

色のついた漆を塗り乾かす。きれいな表面になるまで、研ぐ、塗る、乾かすを繰り返して行う。

ここがポイント! 漆の乾かし方。

漆は気温20〜25度、湿度70〜85%の環境でないと固まらない。自宅で行う場合は、専用の環境を作る必要がある(カルチャースクールなどでプロにアドバイスをもらうとベスト!)。もし漆が乾いていない状態で触ってしまうとかぶれるのでご注意を。下記2つのポイントも合わせて押さえておきたい。

竹べらを使って欠けたところにパテを少しずつ埋めていく。割れた箇所には塗るように埋める。

砥の粉と水、生漆でパテを作る。砥の粉を水でよく練り、ダマがなくなったら生漆を少しずつ加える。

初心者でも安心! お手軽に始められるキット「金継初心者セット」。

金継ぎに必要な道具や素材がセットになったキットも販売中。初めての人でも最後までできるよう、解説書付きなので安心だ。これを使って金継ぎに挑戦してみよう。8360円

購入はこちらから

これまで気になっていたけれど、ハードルが高いと感じていた人も、簡単なキットでまずは挑戦してみてはいかがでしょうか? ハマってしまうこと請け合いです。

(出典/「Lightning 2020年6月号 Vol.314」)

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

Lightning, CLUTCH Magazine, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

ランボルギーニ三浦

Lightning

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

杉村 貴行

2nd(セカンド)

ブランドディレクター

杉村 貴行

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和45年女 編集部

昭和45年女

“昭和カルチャー”偏愛雑誌女子版

昭和45年女 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部