一粒で二度美味しい、革ジャン好きのためのベスト。BUZZ RICKSON’Sのデッキベスト リバーシブル登場!

  • 2021.10.24  2020.02.05

革ジャンの季節は、蝉のように短い。Tシャツ+革ジャンで本当に気持ちよくいられるのは、東京の場合、年に3週間くらいじゃないだろうか。いや、最近、岡山の高校生の素晴らしい研究のおかげで、蝉が1カ月以上生きることがわかったので、もしかしたら、革ジャンの寿命は蝉以下かもしれん。

仕方ないので、世の革ジャン愛好家は、暑いのに頑張って革を着るか、寒さに震えながら革ジャンを羽織る。最近では、革ジャンの上にベストやコートを着るスタイルが定着したので、比較的冬は困らないけどね。でも、冬の革ジャン好きを悩ませるのが「上に何を着るか」。

BUZZ RICKSON’Sのデッキベスト リバーシブル

艦艇の甲板上で、強風や寒さの中で働くデッキクルーのために開発された「ジャングルクロス」と呼ばれるコットングログランをシェルに採用したジップアップベスト。裏面にはウールとアルパカを贅沢に使ったファーがあしらわれ、防寒性も抜群。 リバーシブルで、2WAYで楽しめる。3万8500円(東洋エンタープライズ http://www.toyo-enterprise.co.jp/)

俺もいろんなコートやダウンベストを革ジャンに合わせるが、俺がこの冬出会った最高のベストがこれ。表面にジャングルクロス、裏にはアルパカを使用したリバーシブルベストだ。リバーシブルなので、その日の気分で2通りのコーデが楽しめる。ベスト側に襟がないので、どんな革ジャンと合わせても、襟周りがもたつくことはない。G-1にだって似合うはず。

シーンや気分に合わせて使い分け られるリバーシブル仕様。ジッパーもリバーシブル対応で、両方にポケットが付くのも嬉しい限り
ウールとアルパカをメインに使ったファーは、保温性も抜群。こっちを表にして着るのも、今の気分でアリでしょ

俺はダブルライダースと、襟付きシングル両方と合わせてみたが、どちらにもばっちりハマった。フロントがファスナーなので、ダブルの合わせ部分に、ベストの開き具合を合わせられるのも嬉しいポイント。で、着てみると結構暖かい。当分はこいつで寒さをしのげそうな気がする。

【問い合わせ】
東洋エンタープライズ
http://www.toyo-enterprise.co.jp/

(出典/「Lightning 2020年2月号 Vol.310」)

松島親方

Lightning, CLUTCH Magazine, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

ランボルギーニ三浦

Lightning

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

20代断然革靴派

パピー高野

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

サカサモト

アメカジ系動画ディレクター

サカサモト

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

ThunderVolt 編集部

ThunderVolt

デジタル系WEBメディア

ThunderVolt 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男編集部

Dig-it

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男編集部