博物館級のLEVI’Sのシンチバックモデルがずらり。原宿の「BerBerJin」のお宝級デニムを拝見!

  • 2025.04.11

ヴィンテージウエア好きにとって世界中の誰もが知る東京を代表するヴィンテージショップ、BerBerJin。ストックするヴィンテージの数はもちろんヴィンテージカルチャーを常に牽引し続けているトップランカーとっても過言ではない。

原宿から世界へ ヴィンテージカルチャーを発信。

どんなヴィンテージでも揃ってしまう生ける伝説のヴィンテージショップ。それがBerBerJinだろう。日本のみならずアメリカ、ヨーロッパ、アジアでの知名度は抜群。何よりも常に時代をリードし続けヴィンテージカルチャーを世界へと発信し続ける影響力の高さは日本だけでなく世界随一なのではと思わせるカリスマヴィンテージショップ。この企画では、LEVI’Sのシンチバックのみに限定した超ヴィンテージを紹介する。

LEVI’S 506XX E

1950年代の506XX Eは背面中心部に接ぎがあるいわゆる“Tバック”仕様。生産数的に鑑みても圧倒的に残存数が少ないことからコレクタブルアイテムとなっている。このジャケットのサイズは48で、色落ちもまだまだ楽しめるほどインディゴが残されているミントコンディション。¥9,900,000_

LEVI’S 213

XXデニムの廉価版として作られたNo.2デニムを使用した1930年代の213。現存数が少なく歴史的資料価値としても貴重なジャケット。フロントボタンは黒ラッカーボタンを装備。¥1,980,000_

LEVI’S S506XX WWII

1940年代に作られた大戦モデルはポケットのフラップが排除され、フロントボタンが4つ仕様など、他のモデルと明らかに異なるディテールを持つことと希少性から絶大な人気を誇る。¥3,080,000_

LEVI’S 501XX 1922Model

1922年モデルは、サスペンダーボタンが装備されるディテール満載。2ウォッシュほどの奇跡のコンディションで見つかった1本は販売時に付属していた紙タグも残されている。¥14,300,000_

LEVI’S 501XX 1937Model

シンチバックをはじめとするLEVI’Sのヴィンテージディテールはもちろん充分に揃っているが、このデニムは激しい濃淡が表現されたこれぞXX! な色落ちが魅力の逸品だ。¥2,200,000_

LEVI’S 501XX 1942Model

1937年と大戦期に作られた双方のディテールが混在する希少なモデル。大戦モデルに使われた厚くて丈夫な生地にベルトループとシンチバックが装備される数少ない1本。¥7,150,000_

【DATA】
BerBerJin
東京都渋谷区神宮前3-26-11
Tel.03-3401-4666
https://berberjin.com

(出典/「CLUTCH Magazine VOL.99 2025年5月号」)

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

CLUTCH Magazine, Lightning, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

モヒカン小川

Lightning, CLUTCH Magazine

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning, CLUTCH Magazine

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

アオイちゃん

Lightning, CLUTCH Magazine

チーママ系エディター

アオイちゃん

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

なまため

2nd(セカンド)

I LOVE クラシックアウトドア

なまため

みなみ188

2nd(セカンド)

ヤングTRADマン

みなみ188

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

おすぎ村

2nd(セカンド), Lightning, CLUTCH Magazine

ブランドディレクター

おすぎ村

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部