18世紀に存在していたかもしれない革製上着。

  • 2022.10.22

2022年AWコレクションよりスタートを切ったThe 2 Monkeys。プロダクツの背景となるのは、約200年~300年もの昔の世界。当時の上流階級の衣服や軍服は残されているものの、労働者や特殊な生活をした人々が着ていた服についての資料はほとんど無い。ゆえに豊かな想像力がデザインの重要な鍵となる。こと革は人類が生き抜くために搾取した食肉の副産物であることから、あながち間違いとも言い切れないプロダクツの面白みは必見だ。

「The 2 Monkeys」Designer・鈴木理也さん

歴史映画を好むデザイナーの鈴木氏。参考文献はもちろん、趣味である映画の世界観から着想を得ることも多いのだとか。ディカプリオ主演の映画『レヴェナント』の時代背景はそう遠くないという。

元ネタに縛られない想像上のワークウエア。

1700年代終わり頃、ヨーロッパからアメリカへ渡った男達が着用していただろう衣服をイラストで表現。特徴的なディテールとして、襟なしデザインでフロントボタンが多く装着されている

Coureur des bois(クーリュール・デ・ボワ)、森を駆ける男達」をテーマに17〜18世紀、北アメリカ内陸部がフランス領だった頃。フランスからその地へ毛皮貿易のために渡った男達が着用していただろうジャケットをイメージしたノーカラーのレザージャケット。レザー・ウエストコートと名付けたジャケットは、表情のあるキャメル色のホースシュリンクレザーを採用。

「銀面に立体的な凹凸やブラッドスポット(血痕)のある革を使いました。当時は未開の地であったアメリカ内陸部で革を鞣したとすると、こんなワイルドなレザーになっていたはずです。もはや、この時代ともなると元ネタはありませんから復刻しようがないですし、自由に発想できるんです」

現在はベストを意味するウエストコートは、オーバーコートの下に着る裾の長い上着を腰丈にし、さらに袖を取ったもの。今季のジャケットは袖があった頃のウエストコートをイメージしたもの

【DATA】
JELADO
Tel.03-3464-0557
https://jelado.com

※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

(出典/「CLUTCH2022年10月号 Vol.87」)

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

Lightning, CLUTCH Magazine, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

ランボルギーニ三浦

Lightning

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

杉村 貴行

2nd(セカンド)

ブランドディレクター

杉村 貴行

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和45年女 編集部

昭和45年女

“昭和カルチャー”偏愛雑誌女子版

昭和45年女 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部