【WorldWorkers×2nd別注】ビーチコーデュロイ M-52 ショーツが再登場!

  • 2025.02.10

昨年2月に発売し、好評を博した「World Workers(ワールド ワーカーズ)」とのビーチコーデュロイショーツがカラーを変更して再登場! 今回はシックなダークブラウンとプレッピーなナンタケットレッドの2色を製作。ともに春から夏にかけてのショートパンツが穿きたくなる時期にぴったりな、納得の仕上がりだ。

>>購入はこちらから!

フレンチミリタリーらしい美シルエットが光るサマートラッドの相棒ショーツ

イメージソースは、ヴィンテージのM-52 チノショーツ。1950〜60年代にかけてフランス軍に採用され、2タック入りのゆったりとした腰回りにやや太めのシルエット、フラップ付きのバックポケットなどが特徴の名作だ。

フレンチアーミーらしい秀逸なシルエットは踏襲しつつ、素材をコーデュロイに変更している。コーデュロイといえば秋冬のイメージが強い方も多いと思うが、畝があることで実は吸水性と速乾性に優れた春夏向きの素材でもあるのだ。1970年代のサーフスタイルを見てもコーデュロイショーツは定番的なアイテムになっている。

製作は、日本最古のワークウエアブランドとして知られる「World Workers」に依頼。同ブランドの定番品「ビーチコーデュロイショーツ」は1インチに14本の畝がある14Wのコーデュロイ生地を使用し、通常のコーデュロイよりも畝の谷を広く設計することで通気性をアップしている。吸水性と速乾性に優れ、10色以上の豊富なカラーバリエーションを誇る同ブランドの夏の定番アイテムをM-52 ショーツ仕様に変更してもらった。

夏の軽快な装いを引き締めるダークブラウンと、ザ・プレッピーなナンタケットレッド。どちらも捨てがたい、絶妙なカラーリングに仕上がった。ワードローブに加えれば重宝すること間違いなし!

【ポイント①】フロントは使い勝手の良いジッパー仕様に変更

オリジナルのM-52 ショーツはボタンフライ仕様だが、使いやすさを重視してジッパーフライ仕様に変更。

【ポイント②】フレンチミリタリーらしいフラップポケット

イメージソースとなったM-52 チノショーツと同様に、バックポケットはフレンチミリタリーのパンツに多くみられるフラップポケット仕様。今回の企画に合わせて、インラインでは使用されていない、摩擦に強くて丈夫な練りボタンを特別に採用した。

【ポイント③】ヴィンテージを再現したサイズタグを2nd仕様にアレンジ

1950〜60年代にかけてフランス軍に採用されたM-52 チノショーツのサイズタグを再現し、1桁の数字のサイズが記された生地が左腰部分に縫い付けた。オリジナルは数字のみの表記だが、別注の印として「for 2nd」の文字も記している。

【ポイント④】日本最古のワークブランド「World Workers」に別注

別注を依頼したのは1975年に創業し、自然思考のワークウエアを提案する「ワールド ワーカーズ」。日本最古のワークウエアブランドとしても知られる同ブランドはデニムを中心としたワークウエアが人気だが、抜群の穿き心地が特徴のサマーコーデュロイを使用した「ビーチショーツ」も夏の定番アイテムとして人気を博してる。

【ポイント⑤】プレッピースタイルにはナンタケットレッドがおすすめ!

アイビーリーガーの避暑地として知られるマサチューセッツ州のリゾート島、ナンタケット島からその名が付いたナンタケットレッド。『オフィシャル・プレッピー・ハンドブック』にも掲載されるプレッピーたちのスタンダードアイテムとして愛される淡いピンクカラーはプレッピースタイルに最適。

今回も「CLUB 2nd(クラブセカンド)」で予約いただけます! 2025年3月20日(木)まで、受注受付中!!

2ndが運営するECサイト「CLUB 2nd」で今回の別注も予約を受け付けています。この機会をお見逃しなく!

【価格】
1万4900円 (消費税込み)

【サイズ展開】
XS (ウエスト72 / 股下16 / ワタリ33.2 / 裾幅30cm)
S (ウエスト77 / 股下16 / ワタリ34.4 / 裾幅31cm)
M (ウエスト82 / 股下16 / ワタリ35.6 / 裾幅32cm)
L (ウエスト87 / 股下16 / ワタリ36.8 / 裾幅33cm)
XL (ウエスト92 / 股下16 / ワタリ38.0 / 裾幅34cm)

【完全受注生産・ご購入スケジュール】
注文期間/〜2025年3月20日(木)まで

お届け時期/2025年6月下旬予定

※製作都合により遅れる場合があります。あらかじめご了承ください。

>>購入はこちらから!

お問合せ/株式会社ヘリテージ 2nd 営業部 03-3528-9794

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

CLUTCH Magazine, Lightning, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

モヒカン小川

Lightning, CLUTCH Magazine

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning, CLUTCH Magazine

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

アオイちゃん

Lightning, CLUTCH Magazine

チーママ系エディター

アオイちゃん

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

なまため

2nd(セカンド)

I LOVE クラシックアウトドア

なまため

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

おすぎ村

2nd(セカンド), Lightning, CLUTCH Magazine

ブランドディレクター

おすぎ村

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

CLUB HARLEY 編集部

Dig-it, CLUB HARLEY

ハーレー好きのためのマガジン

CLUB HARLEY 編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和45年女 編集部

昭和45年女

“昭和カルチャー”偏愛雑誌女子版

昭和45年女 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部