「サマートラッド巧者」の一軍カバンとその中身。「ビームス プラス」バイヤー・柳井純一さん

  • 2024.06.26

2nd誌お馴染みのトラッド巧者たちがリアルに愛用する、サマートラッドなカバンを拝見。気を遣わずガシガシ使い込んでいるがゆえの経年変化の様にも注目だ。日本一のファッション集団「ビームス プラス」のバイヤー・柳井純一さんのカバンついでにその中身まで見せてもらったら、見ているこちらまで物欲が湧いてきた。

サファリルックに欠かせないアクセサリー

「ビームス プラス」バイヤー・柳井純一さん|日本一のファッション集団ビームスが誇る若きアイビー好きといえばこの人。バイヤーとして辣腕を奮う一方、休日は吉祥寺の飲み屋に出没頻度高め

1975年に創業したアメリカのラゲッジブランド「グルカ」。今季より「ビームス プラス」での取り扱いが開始され、同時に[No.5]が別注としてオーダーされた。

「今年の夏も、例年と変わらずにアイビーやサファリルックが自分の中のキーワードなので、このバッグがマストでした。憧れのグルカの中でも一番の“顔”といえる[No.5]が当時の雰囲気そのままに仕上げられており、これ以上のモノはない! と言い聞かせ、勢いで購入しました(笑)」

No.5 エグザミナー(グルカ × ビームス プラス)

25万3000円(ビームス プラス 丸の内TEL03-5220-3151)

柳井さんのカバンの中の愛用品

1.グルカのペン

来日したグルカの社長から贈られたペン。「メモしたり、ジャケットのポケットにアクセ感覚で挿したり、様々な用途において高級感のあるペンは必須です」

2.ネストアウトのモバイルバッテリー

フューエルボトル型のモバイルバッテリー。「私用と社用、二つのスマホを常に持ち歩いているのですが、これはコンパクトながら2台分充電できて便利です」

3.会社用のノートパソコン

会社用のノートPCは常に所持。「すぐに共有できるので会議や商談などの内容はすべてパソコンに打ち込んでいます。手元にないと不安になります(笑)」

4.オーディオテクニカのヘッドフォン

Bluetooth内蔵のヘッドフォン。「移動中に音楽をよく聴くのですが、音漏れなど気にせず済むので気に入っています。ファッション的にもいま気分ですよね」

5.ビームス プラスのニットタイ

替えのネクタイを常に数本持ち歩くのが柳井スタイル。「1日の中でも“いまこの色じゃない”と思うことが多々あって。TPOに合わせて締め直しています」

6.ポストオーバーオールズのストール

オリエンタルムードのプリントが特徴。「基本は朝晩の温度調整用ですが、Vゾーンが寂しい時にも巻きます。スタイルに合わせて、ストールを変えることも」

7.メジャー

使用感のあるメジャーは仕事に欠かせないアイテム。「至って普通のメジャーが一番使いやすいです。サンプルチェックや商談時など、何かと重宝しています」

8.モスコット×ビームス プラスのサングラス

新作別注の[レムトッシュプラス]。「これからの時期にサングラスは必須。となると米国アイウエアを代表する『モスコット』はファーストチョイスです」

※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

(出典/「2nd 2024年6月号 Vol.205」)

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

Lightning, CLUTCH Magazine, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

ランボルギーニ三浦

Lightning

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

杉村 貴行

2nd(セカンド)

ブランドディレクター

杉村 貴行

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和45年女 編集部

昭和45年女

“昭和カルチャー”偏愛雑誌女子版

昭和45年女 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部