“ワイシャツ”という言葉の生みの親が開業した日本初のオーダーワイシャツ店。

自らの体型に、好みに、目的に100%合致する、言わば至高の嗜好品を探し求める時、ビスポーク以上の買い物術は存在しない。信頼を置く職人と語らいながら(文字通り“be spoken”しながら)、ともに無二の作品を作る過程は、形容し難い高揚感ももたらしてくれる。そうした完全自分仕様のアイテムを創り上げるという、この究極の買い物術に、歴史の一部になるという付加価値までプラスしてくれる、名門が実施しているビスポークサービスにフォーカス。今回は1876年に開業した日本最古のオーダーワイシャツ店、大和屋シャツ店!

歴史に裏打ちされた最古にして最高のシャツ。

シャツのビスポークを請け負う専門店は多い。しかし大和屋シャツ店でビスポークすることに特別な意味を見出す服好きは後を絶たない。理由は同店の深く、長い歴史にある。

時は1873年。異文化の坩堝となっていた横浜で、ある青年が西洋人から白いシャツを譲り受けた。その際“white shirts”ワイシャツと聞き違えたことで、日本にワイシャツという言葉が浸透することとなった。その青年こそが同店を創業した二代目石川清右衛門(下写真)

彼は入手した複数枚のシャツを解体しては縫い直し、また解体しては縫い直しという作業を繰り返して構造を分析。ワイシャツを自作することに成功し、1876年に関内の弁天通りで日本初のオーダーワイシャツ店「大和屋ワイシャツ店」を開業するに至った。

やがて海外にも進出し、数々の世界博覧会で一流の技術と称賛され、小泉八雲や第32代米国大統領フランクリン・ルーズベルトなど、錚々たる偉人たちが顧客として名を連ねた。しかし第二次世界大戦によって状況は一変。店舗も工場も焼失してしまったが、時間をかけて再興し、銀座に場所を移して現在に至る。

このあまりに長い歴史を経ても「物作りの精神は変わらない」と、六代目店主の石川さんは力を込める。好みや用途を細やかにヒヤリングし、正確に採寸する。生地も部材も豊富に揃え、裁断や縫製を担う職人とも密に連携する。あらゆる要望に応える土壌を完璧に整えているのだ。最古の店で仕立てるシャツには歴史に裏打ちされた格も宿る。

六代目 代表取締役・石川成実さん

伝統の採寸術と信頼する職人たちとの連携で“大和屋のオーダーワイシャツ”を仕立てる。

同店にはかつて大正天皇からオーダーを請け負った際、職人が採寸に伺ったものの、直接採寸することは許されず、3メートルほど離れた位置から目分量で測定した、という逸話が残る。そして現在の同店には、その逸話に匹敵するほど卓越した採寸術を駆使する、35年以上のキャリアを誇るスタッフが複数在籍している。

さらに顧客のイメージを掻き立てる助力になるよう、常時数百種類以上の生地を反で陳列。衿やカフスの型も豊富な選択肢が用意されているほか、存在感と耐久性を考慮して作られた、3.5mm厚の白蝶貝ボタンをオリジナルで製作するなど、副資材にもこだわり抜いている。

オーダー後の作業を担う裁断・縫製職人たちとも密な関係を構築。1インチに24針の糸を落とし、本縫いで仕立てられたシャツは、息を飲む美しさがある。「大和屋紳士録」に名を連ねる顧客が後を絶たない理由は、無二の歴史と精緻な仕立ての双方にあるのだ。

屋号の由来は不明。だがロゴには翼が生えた鐘と日の出が描かれていることから、日出る大和の国という意味を込めたのではないかと推察される。このロゴが備えられるのも服好きには堪らないはずだ。仕様や受注状況もによって異なるが、納期は約1か月半。33000円~。

既製のオリジナルシャツやアウター、ネクタイ、パジャマなど、服好きの心を満たす多様な製品も取り揃えている

DATA
大和屋シャツ 銀座本店
東京都中央区銀座6-7-8
TEL03-3571-3482
営業/11:0019:30(日曜・祝祭日は~18:30)
休み/不定休

※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

(出典/「2nd 20232月号 Vol.191」)

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

Pick Up おすすめ記事

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...