6ページ目 - 【ファッション用語辞典】迷彩柄(実物)の種類・名称

  • 2021.10.26  2020.10.02

3.タイガーストライプ

フランスのリザード迷彩を参考とした南ベトナム軍の迷彩柄の効果を評価したアメリカ軍が、一部の部隊での着用を黙認したストライプパターンの迷彩柄。プリントは沖縄やタイで行われ、バリエーションも多く存在する。写真はシールズのスイムパンツ。

4.ダズル迷彩

イギリス人芸術家ノーマン・ウィルキンソンにより発案された艦船に施される迷彩塗装。明確な配色の複雑な幾何学模様により敵に艦船の大きさ・速力・進行方向や距離などを誤認させる。日本では幻惑迷彩とも呼ばれる。

5.デジカモ

デジタルカモフラージュの略。別名ピクセル迷彩。’80年代に旧ソ連で空挺部隊用に開発された迷彩カバーオールに始まり、近年アメリカやカナダなど採用国が増えている。

6.トライアル

迷彩効果の高い柄を開発・採用すべく、軍では積極的に民間企業や、独自に開発した迷彩柄を一部の部隊で採用しテストしている。一番上は、米・クオーターマスター社の試作柄。

7.ハンティングカモ

迷彩柄の発展に欠かせないのがハンティング市場。ハンティングが盛んなアメリカでは、ハンティングメーカーが開発した柄が一部の特殊部隊で採用された例もある。

8.リバーシブル

環境に合わせ最大限の迷彩効果を発揮するために、衣服の表裏で異なる迷彩柄を配すること。海上から森林へ移動する場合、砂浜ではデザートカモ側で着用し、森林では服を裏返しウッド柄を表地とする。写真はダックハンターのリバーシブル。

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

Lightning, CLUTCH Magazine, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

ランボルギーニ三浦

Lightning

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

杉村 貴行

2nd(セカンド)

ブランドディレクター

杉村 貴行

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和45年女 編集部

昭和45年女

“昭和カルチャー”偏愛雑誌女子版

昭和45年女 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部