やっと、iPad(第10世代)に最適なApple Pencilが登場
小中学生などの利用も多い最も廉価なiPad(第10世代)に対応するApple PencilはLightningコネクターを持つApple Pencil(第1世代)対応で、変換コネクターを使って充電しなければならない。
これはいかにもスマートではない。
というわけで、Apple Pencil(USB-C)はその名の通り本体にUSB-Cコネクターを内蔵し、USB-Cケーブルで充電できるようになった。これは便利。価格も1万1280円(税込)と非常に安い。iPad ProやiPad Airに対応するApple Pencil(第2世代)が1万9880円(税込)もすることを考えると、かなりリーズナブルだ。子どもはApple Pencilを紛失したりする可能性も高い。安いに越したことはない。
いくつか、省略された機能もある
ただし、ただ値段が安くなったわけではない。
プロ用のApple Pencil(第2世代)に用意されている機能のうちいくつかは省略されている。
最大のポイントが、筆圧感知機能を持たないことだろう。Apple Pencilの筆圧感知は非常に優秀でクリエイティビテイを刺激する機能だったのに、これは残念だ。つまりは、LogicoolのCrayonなどと同じ位置づけと考えていいのかもしれない。
(もしくは、筆者が記事を書いたジェネリックApple Pencilの純正版かも。もちろん、感度や電池の持ちや品質など、ジェネリック製品と同列で語るべきではないかもしれないが)
その他、ダブルタップでツールを切り替える機能や、iPadのサイドにくっつけて充電する機能はない(くっつけることはできる)。
可能であれば、筆圧感知機能のある第2世代を
実際ジェネリックな製品を試してみたところ、手書きメモなどの操作には影響はないから、外出先に持って行くには感圧機能はなくてもいいかなとも思える。
一方、筆圧感知が広げるクリエイティビティというのはとても大切だと思うので、可能であれば子どもにもApple Pencil(第2世代)を使わせてあげられたら……と筆者は思う。
併売されるようなので、リーズナブルなUSB-C対応のApple Pencilが増えた……と喜ぶべきところだろう。
実機のテストが可能になったら、またその使い心地などをレポートしたい。
(村上タクタ)
関連する記事
-
- 2024.10.30
小さくなったMac mini。M4 & M4 Proでとてもパワフル
-
- 2024.10.29
アップル系Podcast番組の老舗、大塚商会のAppleCLIPが終了!