タイミーとシェアサロン「GO TODAY」が協業。4月7日フリーランス美容師の新しい働き方を提案するセミナー開催

  • 2025.04.03

株式会社GO TODAY SHAiRE SALON(本社:東京都、代表取締役:大庭邦彦)は、株式会社タイミー(本社:東京都、代表取締役:小川嶺)が提供するスポットワークサービス「タイミー」と協業し、タイミー登録美容師ワーカー向けに「フリーランス働き方セミナー」を開催する。このセミナーでは、フリーランス美容師のメリットや具体的なキャリアアップの方法を紹介し、タイミーが提供するスキマ時間を活用した働き方と、GO TODAY SHAiRE SALONの継続的なキャリア形成を支援するプラットフォームを掛け合わせ、美容師が柔軟かつ安定して独立できる環境を提供する。

セミナー開催の背景

以前の美容業界では、独立には既存顧客(指名顧客)の確保や売上維持が不可欠とされ、資金や人脈のない美容師にとってハードルが高いものであった。

しかし、GO TODAY SHAiRE SALONが提案するフリーランス美容師の働き方は多様化しており、売上が少なくてもスポットワークやシェアサロンを活用することで、リスクを抑えながら独立できる環境が整いつつある。また、副業や子育てと両立しながら美容師を続ける選択肢も増えている。

本セミナーでは、タイミーと当社がそれぞれの強みを活かし、美容師が「好きなスタイルで働ける選択肢」を増やすことを目的としている。

セミナーの詳細

  • 対象者:タイミー登録美容師ワーカー、フリーランス転向を検討する美容師
  • 開催日:2025年4月7日(月)11:00~12:00
  • 開催場所:オンライン開催
  • 参加費用:無料
  • 参加方法:参加フォームはこちらから https://peatix.com/event/4359814
  • 内容
    • 働き方に自由な選択肢を!ライフスタイル重視キャリア設計のヒント
    • 実際の成功事例を紹介!フリーランス転向のリアル
    • 縛りのない自由な選択「シェアサロンで働く」とは?

フリーランス美容師のメリット

フリーランス美容師は、従来の「独立」とは異なり、少ない資金で始められるのが特徴だ。また、「副業美容師」や「特化美容師」として、自分の得意な施術や空いた時間を活用して働くことが可能。個人で活動していく上で課題はあるが、それを超える「美容師本来の楽しさ」を感じられる働き方である。

GO TODAY SHAiRE SALONでは、「ヘッドスパ専門美容師」や「カラー特化美容師」など、カット以外の施術でも成功した事例がある。また、顧客ゼロからスタートし、SNSを活用して集客に成功した事例など、さまざまなノウハウが蓄積されている。

タイミーと当社の協業による新しい働き方

両者の美容師へのアプローチは異なるが、美容師のキャリア発展に寄与する点で共通している。個々の美容師のキャリアゴールや働き方の希望に応じて、美容師がサービスを選択でき、ライフステージに合わせて両サービスを利用してもらえるような世界が実現することを目指している。

美容師の新たな働き方を支援する取り組みを推進

今回のセミナーを皮切りに、当社は今後も美容師の働き方改革を積極的に推進していく。独立を目指す方はもちろん、副業やライフスタイルに応じた柔軟な働き方を希望する美容師を幅広く支援する。また、フリーランスとして経験を積み、自信と実力を培った美容師が、雇用型サロンへの復帰や、さらには独立出店を視野に入れるなど、多様なキャリアを歩める環境づくりにも注力している。

GO TODAY SHAiRE SALONでは、これらすべての選択肢を支援する体制を整え、美容師一人ひとりが自身に最適なキャリアを築けるようサポートしている。

私たちは、美容師が「美容師らしく」働けるプラットフォームの選択肢の一つとして当社が存在し、業界全体の発展に貢献していくことを目指している。

本件に関するお問い合わせ
株式会社GO TODAY SHAiRE SALON
お問い合わせフォーム https://www.shairesalon-go.today/contact/

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

CLUTCH Magazine, Lightning, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

モヒカン小川

Lightning, CLUTCH Magazine

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning, CLUTCH Magazine

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

アオイちゃん

Lightning, CLUTCH Magazine

チーママ系エディター

アオイちゃん

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

なまため

2nd(セカンド)

I LOVE クラシックアウトドア

なまため

みなみ188

2nd(セカンド)

ヤングTRADマン

みなみ188

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

おすぎ村

2nd(セカンド), Lightning, CLUTCH Magazine

ブランドディレクター

おすぎ村

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部