Lightning

こだわりのある暮らしを追求するライフスタイルマガジン「Lightning(ライトニング)」。1994年に創刊して以来、アメリカンカルチャーをベースとしたファッション、クルマ、フード、インテリアなど、我々が楽しいと感じることにアンテナを張り巡らし、あらゆる情報を紹介しています。

Lightningの詳細はこちら

Lightningの記事一覧(51ページ目)

  • 2022.08.19

現在進行形のアンフィニッシュカー。|フォード・マスタング クーペ【東京カーライフ】

ガレージで整備・カスタムを地道に進める現在進行形のファースト・マスタング。アンフィニッシュな姿だが、路上に出ればホイールスピンしながらコーナーを駆け抜け、ハードな走りを見せるホットロッドだ。 ポニーカーのホットロッド。 「マスタングは人気モデルだけに今でもなんでもパーツが手に入り...続きを読む

  • 2022.08.18

“こんなの初めて!” と言わしめる、「Arty’s」でお酒を嗜む。

見よ、モヒートの見た目のインパクト。目の前にこれが出てきたら誰もが“わぉ!”と声を出す。東京・恵比寿のビルの屋上にあるThe Arty's Bar Mojito Laboratory は、モヒートとダイキリをメインにしたバー。もちろん見た目だけでない。一口飲んだ瞬間、その美味しさと初めての味に目を見...続きを読む

  • 2022.08.17

世界一 役に立たないピンマイクの装着方法【ライダースジャケット編】

記事更新をサボりすぎてDig-Itの担当者から注意を受けちゃいました。 ご無沙汰してます『モヒカン小川のレザーチャンネル』の担当ディレクターの坂本です。  というわけで今回はレザー専門チャンネルのディレクターらしくライダースジャケットにまつわる、とっておきのテクニックを皆さんに教えちゃお...続きを読む

  • 2022.08.17

遊び上手な大人はピックアップが必需品。|マツダ・プロシード【東京カーライフ】

バイクのカスタムにおいてはINUCHOPPER の名で知られるプライベーターであり、フラットトラックレースクラブHAVE FUN!のメンバーでもある田代さんの愛機。27年前に手に入れたプロシードは親子二代に渡って、趣味に欠かせないトランポとして走り続けている。 働くクルマは、遊べるクルマ!...続きを読む

  • 2022.08.16

今注目高し! 沖縄の訪れたい4つの個性派マイクロブルワリー。

その土地に根付いた小さなブルワリー。生産量も少なく、他にはあまり出回らない、その地ならではの味わいが楽しめる。沖縄にもそんなマイクロブルワリーが存在する。ここでは4つのブルワリーを紹介。それぞれの特徴を楽しみながら、ハシゴするのもアリだ。 1.浮島ブルーイング|素材をよさを駆使した新しいビールに挑...続きを読む

  • 2022.08.15

ダナー初となるアウトドアイベント「DANNER CAMP」を堪能してきた!

アウトドアブーツ界のパイオニアであるダナーが、去る7月2日(土)〜3日(日)にブランド生誕90周年を記念した初のイベント、「DANNER CAMP」を長野県のライジングフィールド軽井沢にて開催。イベントリポートと共に、リラックスするLightning 編集部の様子をお届けしよう。 どんな人も楽しめ...続きを読む

  • 2022.08.14

沖縄グルメこれだけは食べたい! 地元で愛されるローカル飯4選。

沖縄、アメリカなど様々なの食文化がチャンプルーしている沖縄には、気軽に食べられるソウルフードがたくさんある。ここでは、旅の合間に食べておきたい沖縄の味を紹介する。 1.呑んだ後の〆ステーキ文化を体験!「JACK’S STEAK HOUSE」 沖縄の独自文化としてお酒を呑んだ後に“〆ステー...続きを読む

  • 2022.08.13

世田谷の「用賀倶楽部」でハーブリキュール「キュンメル」を使ったカクテルが飲める!

カリフォルニアワインやアメリカのクラフトビールが充実している世田谷・用賀のグリル&ダイニング「用賀倶楽部」で、食前、食中、食後に飲みたいカクテル、その名も「用賀カクテル倶楽部」がスタートしている。ちょっと珍しいリキュールと、世田谷産の野菜や果物を組み合わせるこのシリーズ。今回は「キュンメル」というハ...続きを読む

  • 2022.08.13

世界初のアースバッグのサウナが大自然の中に出現! 沖縄の「GoMe」がアツい!

沖縄・恩納村の人里離れた高台にひっそりと佇む秘密基地のような場所。カフェとバー、ホステル、そしてサウナが一体化した「ゴーミー」だ。リゾートホテルにはない大自然の中に、ホンモノの癒やしのスペースがあった。 「GoMe」松井友和さん ここを作った8人のリーダー。リーゼントスタイルから察した人...続きを読む

  • 2022.08.12

ラフなスタイルで乗るワーキングピックアップ 。|シボレー・S-10【東京カーライフ】

まるでLAの豪邸の庭を手入れしていそうな装い。植栽の手入れを行うガーデナー、平野さんの相棒は、荷台に仕事道具を満載したいい感じにくたびれたピックアップだ。郊外でも活躍している平野さんだが、アメリカンな建物に似合うグリーンをプロデュースするなど、仕事ぶりやクルマ選びに都会のスタイルを感じさせる。 ...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2022.08.11

人気ピンストライパーの全国を走り回るバンライフ。|シボレー・エクスプレス【東京カーライフ】

リフトアップ仕様のフルサイズバンに仕事道具を満載して東奔西走するピンストライパーが愛用する仕事の相棒。オーナーの二宮さんは茨城県水戸市でピンストライパーとして活躍。仕事にも遊びにもフルに活用するバンライフに東京のスタイルを感じたため、ここで紹介する。 仕事から遊びまでオールマイティな相棒。...続きを読む

  • 2022.08.10

ペイントで個性的に仕上げたコンプリートカスタム 。|スズキ・ジムニー【東京カーライフ】

ショップや住宅、キャンプ場など様々な空間作りを手がけるティープラスターの看板車両として各地を走り回るジムニー。ポテンシャルを活かす実用性とルックスを両立するマルチなカスタムだ。 都会も山道も走る懐の広さがジムニーの真骨頂。 「都内の狭い道や悪路など、どこでも走れる営業車が欲しくて...続きを読む

  • 2022.08.09

バスプロのために作られた特別仕様のランクル200。|トヨタ・ランドクルーザー200【東京カーライフ】

日本を代表する名車のひとつであるランドクルーザー。日本屈指のバスプロのためにカスタマイズされたランクル200 は男心をくすぐる機能美が随所に落とし込まれている。 日本一派手なバスボードが相棒! フルカスタムされたランクル200で、軍用機のノーズアートを彷彿とさせるラッピングが施さ...続きを読む

  • 2022.08.08

バスケ漫画の金字塔! 「スラムダンク」の最新フィギュアが 登場するゾ!!

デジタル造形において業界トップクラスの地位を築くエムアイシー。同社が展開する「デジズム」よりスラムダンクの最新フィギュアシリーズ「One and Only」の今冬のリリースが決定。ここではその全貌を解き明かしていく。 近日受注開始! 要チェックや~! 『スラムダンク』、このタイトルを聞いて知らな...続きを読む

#PR

  • 2022.08.08

アメリカを感じるフルサイズトラック。|ダッジ・ラム1500【東京カーライフ】

この写真を見て、これはアメリカ? と思った貴兄も多いはず。実はここ、北関東は茨城県つくば市にあるショップ。そう、全国にファンを持つヴィンテージショップ『パラダイスバレー』だ。正確には東京カーライフではないが、ぜひとも紹介したい憧れのカーライフだ。 あえてベースグレードでシンプルに乗る。 ...続きを読む

  • 2022.08.07

インディゴカラーをまとったスポーティモデル。|ボルボ・V60【東京カーライフ】

日本を代表する古着店であるベルベルジンのディレクター、そして、ヴィンテージデニムアドバイザーとしても活躍する藤原さん。仕事から遊び、そして家族サービスまでフル稼働させている愛車の魅力とは? 実用性も兼ね備えたデニムブルーのハイブリッド車。 ヴィンテージデニムの品揃えにおいて、世界...続きを読む

  • 2022.08.06

『キッチン南海』の中条さんが乗るカリフォルニアの匂いがする、旧いドイツ車。|フォルクスワーゲン・タイプ3【東京カーライフ】

東京の名店『キッチン南海』の中条さんはダッジ・チャレンジャー乗りとしても有名。新しい相棒に選んだのは旧いドイツ車だ。 大のクルマ&バイク好きが選んだ、アメリカから輸入されたドイツ車。 キッチン南海で約20年間に渡り料理長を務め、一昨年に味と看板を受け継いで独立した中條さん...続きを読む

  • 2022.08.05

アメカジ好き、デニム好き必見! 最新ジーパンコーデ30選。

美しくエイジングしたジーンズは、自分のスタイルを彩ってくれる特別なアイテムだ。そんな自慢のエイジングジーンズを、Lightning本誌にご登場いただいた業界関係者にスナップさせてもらった。自分だけのエイジングの表情は、唯一無二の個性となって輝いて見えるはず。大人世代こそ、カッコよいジーンズの着こなし...続きを読む

  • 2022.08.05

ジージャン×ジーンズはベストコンビ! 業界人のデニムオンデニムコーデ16選【2022年最新】

アメカジの定番「ジーンズ」。その着こなしといえば、王道のTシャツをはじめ、ネルシャツ、革ジャンなどなんでも合わせやすく、コーディネイトは自由自在。上下デニムのセットアップで決める“デニムオンデニム”も定番の着こなしだろう。 だが、この“デニムオンデニム”、色や生地の質感、ヴィンテージ感をどう合...続きを読む

  • 2022.08.05

徹底したこだわりとクラフトマンシップ光る限定仕様車。|メルセデスベンツ・G300CDI プロフェッショナル【東京カーライフ】

ファッション業界でも有数の審美眼を持つ実力派デザイナーである「SUN/kakke」デザイナー・尾崎さん。そんな彼が選んだ愛車は、軍用車のDNAを色濃く反映した特別仕様車である。 デザインから感じられる機能美の数々。 「ディフェンダーに乗っていたので、正直Gクラスに興味はありません...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2022.08.04

埼玉県三郷市に西海岸スタイルのカーショップ「カリフォルニアモーターズ」8月末オープン!

8 月末にオープンが決定した『カリフォルニアモーターズ』。本誌も注目している新しいスタイルのカーショップだ。今回は、そのコンセプトについて深掘りする! COSTCOとIKEA で有名な埼玉の三郷にオープン! コストコやイケアといった大型ショップが軒を連ねる埼玉県三郷市に、西海岸スタイルの...続きを読む

#PR

  • 2022.08.04

東京カフェシーンに「乾いた砂漠の情景」が出現!“ORTIGA”Espresso works & Moto space

アメリカンバイクとカフェ、普通なら相容れないであろうこの2つが融合した コンセプトカフェ&ショップのORTIGA が、東京屈指の観光スポットである浅草に今夏オープンする。お店が持つ独特の世界観から取り扱いメニューまで、唯一無二の魅力をたっぷりと掘り下げていこう! 西海岸のデザートをエッセンスに“...続きを読む

#PR

  • 2022.08.04

佐野と原宿を往復するバーバーの、個性派なアメリカ車。|エーエムシー・グレムリン【東京カーライフ】

日本におけるバーバーブームの火付け役のひとりである「ウルフマンバーバー」オーナー・曽原さん。ホットロッドも所有し、ローブローカルチャーにも精通する曽原さんが普段の足として使っているのが珍車とも呼ばれるAMCのグレムリンだ。 外装はオリジナルで中身をアップデート。 ここ数年で日本で...続きを読む

  • 2022.08.03

生まれた時代の名車を足にする等身大の愛車選び 。|メルセデスベンツ・300E W124【東京カーライフ】

旧いプロダクツを見直す習慣が身近にある今の30代にとって、幼少の記憶に残るクルマのデザインは、リアルな旧さに感じられる。旧いと言ってもまだ現実的。性能とスタイルの両面から辿り着いた自分と同世代のW124。 性能とスタイルを両立するヤングタイマーの代表格。 昨今、’80〜’90年代...続きを読む

  • 2022.08.02

異例のロングセラーを誇ったヤングタイマ ーなワゴン 。|ニッサン・グロリアワゴン【東京カーライフ】

ヤングタイマーとして注目を浴びている’90sカー。外車だけでなく、日本車の価格も高騰している。その中でも注目株が日産の名車であるグロリアワゴンだ。 カクカクしたフォルムが、今だと新鮮。 群馬の高崎に本店を構えるヴィンテージショップ『タイムズアーチェインジン』。この伊勢崎店のマネー...続きを読む

  • 2022.08.01

今回のギフト・ショーにも ライトニング・ハウジングがやってくる!

毎年、東京ギフト・ショーと同時開催されるLIFE ×DESIGN展内でコラボレーションしているライトニング・ハウジング・アベニューが今回もやってくる。なんとこの企画も今回で10回目となる人気企画になっている。 今回のLIFE × DESIGN展では、前回好評だったサウナフェアも継続して...続きを読む

#PR

  • 2022.08.01

2022年秋冬AVIREXのシーズンテーマは【REBUILD】。アヴィレックス流温故知新を見逃すな!

ミリタリーをファッションに昇華させた立役者、AVIREX。毎年、テーマを掲げてコレクションを展開するAVIREXだが、2022年秋冬のシーズンテーマは【REBUILD】。いままでAVIREXが作り上げてきたアーカイブスをベースに、今の時代にマッチしたデザインにブラッシュアップしたファン垂涎のアイテム...続きを読む

#PR

  • 2022.08.01

逆輸入した日本が世界に誇るクロスカントリーカー。|トヨタ・ランドクルーザー60【東京カーライフ】

東京のバイクシーンの顔役のひとりでもある「TROPHY CLOTHING」ディレクター・江川さん。大のアメリカンモーターサイクル好きが選んだのは、アメリカでも愛されている名車の逆輸入車である。 どこでも行ける快適性と機能美を併せ持ったトヨタの逆輸入車。 質実剛健なアメリカンクロー...続きを読む

  • 2022.07.31

ミリタリー感満載の最終仕様のヘビーデューティカー。|ランドローバー・ディフェンダー110【東京カーライフ】

ファッション業界有数の野球好きとしても知られる「TAMANIWA」オーナー・井口さん。その個性的なキャラクターに負けず劣らず、イギリスを代表するクラシックなヘビーデューティカーが愛車だ。 軍用車としてのルーツを彷彿とさせるフォルムとカラーリング。 「とにかく見た目に惚れ込んで購入...続きを読む

  • 2022.07.30

オーダーで甦るヴィンテージ。「THE FAT HATTER」のオーダーメイドハット

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は「ブーツ、ウォレット、ハットと、オーダーメイドのアイテムが増えてきた。行き着くところはオーダーメイドなのか。そういや次の愛車もオーダーして製作中だった(笑)」という...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2022.07.30

90年代に大ヒットしたスポーティセダン。|ビーエムダブリュー・525i【東京カーライフ】

東京の若きバイカーアイコンのひとりである櫻井さん。ハーレーのパンヘッドなどを所有する生粋のバイク乗りが愛車に選んだのは、ヤングタイマーとして注目のBMWだった。 大切に乗り継ぎたい当時のオプション満載のBMW。 目黒でバーを経営しながら、古着の仕事も手掛ける櫻井さん。アメリカのヴ...続きを読む

  • 2022.07.29

日本が世界に誇る元祖モバイル家電。ラジカセの現在の市場価値は?

時代は繰り返すもので、近年は音楽メディアとしてカセットテープの人気が再燃している。それに伴って日本のみならず海外でも「ラジカセ」の人気が高まっているという。読者世代の人たちには懐かしさ満点のラジカセのヴィンテージ市場の現状を探る。 「デザインアンダーグランド」主宰・松崎順一さん 42歳で...続きを読む

  • 2022.07.29

ファンなら絶対買い! リアルマッコイズ特集「Lightning 9月号」本日発売!

日本のみならず、世界にファンを持つリアルマッコイズ。ミリタリー、ワーク、モーターサイクル……、旧くからアメリカに存在する機能服やユニフォームなどのウエアが持つ歴史や文化、空気感などを混ぜ込ませながら、日本の生産技術を使い現代へ甦らせる、いわずと知れたブランドです。選び抜いた最高の素材と部材を使い、本...続きを読む

#PR

  • 2022.07.28

あなたは覚えているだろうか? 昭和のカプセルトイの代表格「力士&プロレスラー消しゴム」。

20円という安価ながら、ハイクオリティ! 日本の技術力の高さと真面目さがこの小さな消しゴムに詰まっている。世界に誇るカプセルトイの源流がこれだ! 1.体形から表情まで見事に再現!力士消しゴム 昭和の時代、大相撲は野球に続く娯楽スポーツだった。。見ただけでどの力士なのかがわかるくらいの再現度は、日...続きを読む

  • 2022.07.28

やちむんがこんなに進化してた!「Kamany」のバサナイHACHI

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は「沖縄取材で一番の沖縄飯は「骨汁」。豚の骨に着いた肉をそげ落としながら食べるのだが、スープがあっさりしていてめちゃウマ! あの味が忘れなれない」と沖縄取材を満喫して...続きを読む

  • 2022.07.27

【村山じゅんのDIY塾】レジンを使ってキラキラ光るオーナメントを作ってみよう!

大好評DIY企画。木工アーティストの村山じゅんさんが、DIY初心者の編集・めぐミルクをDIYの達人に育てるべく塾を開校。部屋の空間を彩る様々なアイテム作りに挑戦する。 【教えてくれるのは…】木工アーティスト・村山じゅんさん プロならではのテクニックやアイデアを編集・めぐミルクに伝授する。ht...続きを読む

  • 2022.07.26

美味い酒を飲むための必需品。「WYLDGEAR」のハードクーラー50Q/47L

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は「アジ釣りの帰り、弊社M氏の行きつけの居酒屋に行き、アジを調理してもらって楽しんだ。刺身、フライ、たたき、なめろう……マジで美味かった! 結局俺は酒が飲みたいだけな...続きを読む

  • 2022.07.26

クラフトマンの手により、新たな命を吹き込まれたユーズドスケートデッキ。

薄い板を何層も貼り合わせたプライウッドでできており、カラーも様々なスケートボードは、実は唯一無二の表情を生み出すことができるシロモノ。ここでは使い終わったスケートデッキをリメイクして、オリジナルの小物や家具を造り出す職人、トミーさんをフィーチャーしていく。 「Jobless」クラフトマン・TOMM...続きを読む

  • 2022.07.25

遊びのスペースも大事な役割、趣味を謳歌するアメリカンハウス。

約80 坪の平屋の半分の面積をビルトインガレージが占める岡田邸。「一生で一番大きい買い物だから思いっきり遊びたい」そんな思いが形になった趣味と生活を両立する趣味人夫婦の自宅にお邪魔させてもらった。 ガレージをメインにした趣味重視の生活空間。 家の前に真っ赤なヴィンテージカーが鎮座する、約...続きを読む

  • 2022.07.24

灯りのまにまにボンヤリ過ごす。 「BAREBONES」のRAILROAD LANTERN LED

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は「ランタンを買ったものの、まだソロキャンには行けないからとりあえずベッドサイドにおいている。でも災害などイザって時にも使えるから安心だ」という、ストリートカルチャー...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2022.07.24

東京モーターサイクルショー2022で最新バイクを総チェック!

バイク好きの恒例イベント「東京モーターサイクルショー」が2年ぶりに開催された。新車を中心に、ライトニング的視点で気になる車種をピックアップして紹介する! 1.注目度No1 のホンダの新車。 今回の目玉がホンダのホーク11(イレブン)。賛否両論あるスタイリングだがLightning的にはこ...続きを読む

  • 2022.07.23

Lightning編集部が選ぶ! 最新インポートバイクインプレッション。

国産バイクも素晴らしいが、キャラクターという面ではやはり輸入バイクが頭ひとつ抜き出ている。数多くの海外メーカーのバイクに乗ることができる日本だが、そのラインナップの数に選ぶのにも頭を悩ますところ。今回はライトニング編集部のバイク好き2名が、現在購入できる輸入バイクをセレクション! どれもオススメでき...続きを読む

  • 2022.07.22

古着で有名なあの“だまし絵”が「スノープラント」から復刻!

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は'70年代までのヴィンテージTシャツはタイト過ぎて満足できず、最近は青春時代に着ていた'80年代後期〜'90年代の古着Teeを再購入しようか悩み中の、古着番長・ラン...続きを読む

  • 2022.07.22

アパレル業界で「茶道」が人気!アメリカを経て辿り着いた奥深き茶道の伝統と美意識。

近年、アパレル業界でも「茶道」への関心が高まっている。モーターサイクルやアメカジなど一見相反する世界に身を置きながら一昨年より茶道に傾倒するラングリッツ・ジャパンの岡本氏にその魅力や茶道を通じて感じる変化などを伺った。 「ラングリッツ・ジャパン」代表・岡本隆則さん アメリカの老舗レザーブ...続きを読む

  • 2022.07.21

庭づくりの新たなカタチ!? プライベートスケートパークのススメ。

ここ最近スケートパークの数自体は増えてきたものの、公共施設はどこへいっても守るべきルールがある。でもせっかく滑るならBBQなんかもしながら自由気ままに楽しみたい。そこでオススメしたいのが自分だけのプライベートパーク。ここでは、そんな夢を叶えてくれる職人集団、MBM Park Buildersをご紹介...続きを読む

  • 2022.07.20

このブーツは「綺麗」? 「美しい」? BILTBUCKのエンジニアブーツ。

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は「その昔、甲本ヒロトさんが革ジャンのインナーにグンゼのU首仕様の紳士用肌着を着ていると知って、真似をしてたら彼女に嫌がられた(笑)。でも今でもUネックは大好きです」...続きを読む

  • 2022.07.20

この夏、沖縄に行くならコザの歓楽街を体感できる“街ホテル”に泊まりたい!

かつて米軍基地の門前町として隆興した沖縄県コザ市。そのためアメリカ文化が色濃く残る場所として知られる。その中心部である中央パークアベニューの歓楽街には、当時の面影を残す一風変わった“街ホテル”があった。 「ファンファーレ・ジャパン」代表・神山繁さん トリップショットホテルズ・コザのディレ...続きを読む

  • 2022.07.19

この夏気になるファッションアイテム! ボーリングシャツ入門。

ボウリングシャツと聞けばなんとなく想像はできるけど、そのルーツや特徴となると意外と知らないことも多いのでは。まずはヴィンテージショップ「54BROKE」成田さんに今さら聞けないボウリングシャツの基礎とその魅力を伺った。 「54BROKE 」オーナー・成田亘さん 恵比寿にあるヴィンテージシ...続きを読む

  • 2022.07.18

憧れのクルマ、コルベット。アメリカを代表するモデルだからこそ長く付き合えるアメリカ旧車。

編集部イチのアメリカ車好きであり、自身も数々の旧車を乗り継いできた編集部の最古参・ラーメン小池。最近ではLightning、2nd、CLUTCH magazineの公式YouTubeチャンネル「CLUTCHMAN TV」でも“ライトニングガレージ”という、アメリカ車好き全開の動画連載を開始した。今回...続きを読む

  • 2022.07.18

岸田首相の乗る、日本版「The beast」。ダイキャストカーで登場!

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は「ダイキャストカーの定番スケールは1/48で、近年盛り上がっているのは1/64スケール。だけど今回の1/18スケールを見ると、ビッグスケールもいいよなぁ」と語る、元...続きを読む

おすすめ動画をcheck!