TOUGHERのNOB HILL JACKET
これだけメイド・イン・USAのプロダクトが減ってきているなかで、アメリカ製にこだわるという注目の新ブランドを見つけました。その名も「タッファー」。
2023年にスタートしたばかりとのことですが、まずブランド名の、往年のワークブランド的な響きに胸キュンです。
僕が持っているのは無地の白Tなのですが、これが王道のタフなヘビーオンスのもので、首もしっかり詰まっていて、実にアメリカン。もちろんアメリカ製。購入したのは数ヶ月前ですが、早速ガシガシ着ており、いい具合にアジも出始めております。
そんなTシャツの次に僕が気になっているのが、こちらの[ノブ ヒル ジャケット]。モデル名にもある「ノブ・ヒル」は、サンフランシスコにあるセレブな高台エリア。急な坂が多いらしいのですが、メッセンジャーが行き来することも多く、そのエリアで自転車に乗る人々が着用するコーチジャケットをイメージして製作したのだそう。
それゆえに、サイドからバックにかけて大きなポケットが配されており、自転車に乗りながらでも使いやすい仕様になっています。そしてなによりこの生地感が、クラシック好きにとってはかなり魅力的。新鋭ブランドがゆえ、まだウェブ上にもそこまで情報は落ちてませんが、だからこそ今が狙いどきかもしれません。
’90年代にアメリカで作られた、デッドストックのリップストップ生地を使用したコーチジャケット。サンフランシスコにある高台エリア「ノブ・ヒル」を行き交うメッセンジャーをイメージしたデザインで、襟裏にはリフレクターを織り込んだロープが縫い付けてあるなど、自転車乗り向きの意匠を備える。ヴィンテージライクな風合いはもちろんのこと、今では希少となった「アメリカ製」は、クラシック好きにとってはたまらない響きだ。5色展開で、うち4色がピグメント染め。3万800円
2023年始動の「タッファー」。アメリカ製を示すタグ、ピグメント染めによりうっすら染まったタグなど、首裏だけでも物欲が刺激される。
自転車に乗りながらバックポケットにものを入れた際、前かがみになってもフロントポケットで受け取れるよう、縫い合わされていない。
ピグメント染めによってムラ感を表現した、1990年代のアメリカ製デッドストック生地を採用。リップストップ仕様で耐久性にも優れている。
(出典/「Lightning 2025年9月号 Vol.377」)
Photo/Y.Amino 網野貴香
関連する記事
-
- 2025.08.26
黒に惹かれる理由が、今なら分かります。サンサーフのヒノヤ別注ハワイアンシャツ
-
- 2025.08.24
クラシックな顔して履き心地最高の一足! やっと手元に届きました!
-
- 2025.08.23
あなたも使ってますか? 熱帯夜には洒落たサーキュレーターが欠かせない