「Gジャン」特集 Lightning3月号、発売中!

  • 2024.01.31

“G ジャン”と我々日本人に親しまれているデニムジャケットのこと。その際たる存在はやはりリーバイス506XXでしょう。通称1st と呼ばれ、20世紀初頭から1952年まで、様々なディテールの変遷を辿り長い期間生産されてきました。その生産終了から72年が経過した2024年現在、ヴィンテージの506XXは資産価値を持ち、驚くほどの高値で取引されています。また出自がワークウエアながら506XXの存在はファッションまで波及、その影響を受けたブランドが多数誕生し、現代にまで続く大規模なGジャン市場を世界規模で創生するきっかけともなっています。今号ではそんなGジャンについて改めて掘り下げてみました。ワークウエアからファッションとなったGジャンの変遷からウィンターシーズンの着こなし、そしてヴィンテージ市場の調査など、Gジャンラバーたちに贈るコンテンツをとくとご覧あれ。

Gジャンのことが丸っとわかる大特集!

Gジャンはブラウンダック生地から始まり、1800年代後半からデニム生地を使った“ブラウス”と呼ばれるGジャンの原型といえるものに変遷してきました。以降は、大概のモデルが、1950年代初頭にファースト型(片ポケ)からセカンド型(両ポケ)、1960年代になってサード型(V 型の両ポケ)と進化。そんなGジャンの歴史をヴィンテージで辿ってみます。

アメカジの王道スタイルといえばデニムのセットアップです。上下ともに同じトーンに揃えるのがセオリーではあるけれど、実は様々なテクニックが存在するんです。セオリーにとらわれすぎずにあえてコンストラクトを楽しむのも一興。これを参考にチャレンジしてみてください。

特別企画はジェラード2024年春夏コレクション

2024SSコレクションのテーマ「SPROUT」(=芽を出す、成長するという意)に合わせ、「LASTRESPORT 青タグ」と命名した10.5オンスのライトオンスデニムの最新作やワークウエアカラフルなスエット、ブーツまで、2024年のジェラードを一挙公開!

今月の「ヴィンテージマーケット」は……

100年以上の歴史、品質、知名度どれをとっても世界最高峰のロレックスですが、今回はその中でも「デイトナ」と並んで人気を二分する「サブマリーナー」にスポットを当てて、2024年現在のヴィンテージ市場の動向を覗いてみました。

購入はこちらから!

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

Lightning, CLUTCH Magazine, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

ランボルギーニ三浦

Lightning

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

杉村 貴行

2nd(セカンド)

ブランドディレクター

杉村 貴行

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和45年女 編集部

昭和45年女

“昭和カルチャー”偏愛雑誌女子版

昭和45年女 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部