ストリートカルチャーとリンクするアートとオモチャの世界。

  • 2023.09.02

ストリートカルチャーとポップアート、そしてトイは今や現代のアートシーンにおいて重要な要素となり相互に影響し合っている。それぞれが独自の表現手段として使われ、新しいクリエイティブなアイデアやカルチャーの形成に寄与しているのだ。そこで、様々なアーティストやブランドとのコラボトイを共同製作するなどして日本から世界へトイカルチャーを発信しているシークレットベースのHIDDYさんにお話を伺った。

誰かが欲しいと集め出したら、もはやそれはポップアートなのでは?

「シークレットベース」代表・HIDDYさん|日本製のオリジナルプロダクツが世界から高い評価を得ているトイブランド「SECRET BASE」の代表。時代の先を見据えるクリエーション力を発揮し、東京・原宿のフードカルチャーシーンにて話題を集めるたこ焼き屋「いちひく」も経営中!

アメリカンポップアートとトイは、20世紀のアメリカの大衆文化において密接に関連している。そもそもアメリカンポップアートは、大衆文化の象徴や消費社会のメッセージを取り入れた芸術運動だ。一方のトイは子供たちだけでなく、広く大衆に愛される遊び道具である。

例えば芸術家のアンディ・ウォーホルは「キャンベルのスープ缶」などが有名だが、実はブリキのロボットなどトイを題材にした作品も制作していたのが興味深い。そこで独自の視点で様々なアーティストやブランドとのコラボトイを共同制作し、世界中で高い評価を集めるシークレットベースのHIDDYさんにお話を伺った。

HIDDYさんが’90年代当時の思い出として挙げたトイがアストロノーツに扮したミッキーマウスなどのヴィンテージトイ

「僕の中でポップアートと聞くとすぐにトイを想像しちゃいます。’90年代後半〜2000年初頭にかけてトイは遊ぶ物からポスターみたいに飾るようなオブジェになりましたね。花瓶のある家は少ないけどトイが飾ってある家は多いですもん、海外なんか特に(笑)。

プライベート空間に飾って俯瞰で愛でるようになったのが、僕の中でトイがアートに昇華した瞬間かと思っているんです。それに今はSNSが発達して情報伝達が速いじゃないですか。だから今まで注目されてなかった物がSNSで世界中に伝播して、誰かが集め出し資産価値が新たに生まれることになったら、それもまたポップアートのように新時代の潮流になっていくのではないでしょうか?」

ヴィンテージのマクドナルドの照明。ステンドグラス製かと思いきや、入手してからプラスティック製と知りびっくり
日本独自の成形技術により可能となった、ボディ内部が透けて見える“インナースカル” というシークレットベースがクリエイトしたオリジナルの表現方法。彼らの手がけるオリジナルトイは国内外で高い評価を受けている

トイは子供たちの遊び道具から、ポップアート(大衆芸術)の域に昇華している。

1980年代製のレアなモンスター人形。

「ギグリーアイズモンスター」と呼ばれる1980年代のアメリカ製のぬいぐるみ。VANSのような足元がストリート感を醸し出している。イエローの他にピンクもある。今だと世界的に人気が高く相場もウン十万円するとか。本人私物

実際に被れるお面も飾れば立派なアート作品です。

米国ファーストフードチェーンの「ジャック・イン・ザ・ボックス」。“びっくり箱” を意味するお店のキャラクターは戯けた表情のピエロだ。これは60年代の店頭販促用の被り物。現在のキャラに比べリアルな造形だ。本人私物

たこ焼き「いちひく」にて店頭販売するスパイスくんとスパイスちゃん。

東京・原宿に店を構えるたこ焼き「いちひく」のオリジナルスパイス。両サイドのパクチー味とカツオ味は“スパイスくん”、真ん中の梅味は“スパイスちゃん” と言うキュートなキャラクターだ。店頭のみの販売で各650円

SBの定番的な成形手法であるインナースカル!

アーティストであるロン・イングリッシュによる映画『スーパーサイズミー』のピエロを“インナースカル” の成形手法を使ってデザイン。大サイズは各1万4850円で発売中。小サイズのものは現在非売品となっている。

米国のTVアニメ「スポンジ・ボブ」がステンシルアートに!

シークレットベースが手がけたスポンジボブのシルクスクリーンアート。各66枚の限定数で販売され、現在はピンクと蓄光バージョンのみ販売中。シルクスクリーンアートは各8800円、専用フレームは5280円でオーダー可能となっている。

ヴィンテージ・マクドナルドの店頭販促グッズ!

米国マクドナルドの店頭で使われていた販促用のハンバーガーグッズ。両サイドはテーブルライトとなっており、中央は子供用の腰掛けになっている。国内ブランドにも影響を与えた造形で、世界的にもコレクタブルな逸品。本人私物

村上隆×PORTERのレアな背負えるお花ぬいぐるみ。

日本の老舗バッグメーカーであるポーターと、世界で活躍するアーティストの村上隆氏がコラボレーションをして製作。タンカーの生地を使ったお花のぬいぐるみは、背面のショルダーストラップを使えばしっかり背負うことができる。本人私物

パスヘッドが手がけたシルクスクリーン作品。

米国のグラフィックアーティストであるパスヘッド。ハードコアパンクやヘビーメタルバンドのアルバムカバーやアートワークなど、スカルをモチーフにした作風で知られる。これはパスヘッド本人からHIDDYさん宛に送られたシルクスクリーンアート。2003年頃に入手した作品。

【問い合わせ】
シークレットベース
https://www.secret-b.com
Instagram@hiddy728

※情報は取材当時のものです。

(出典/「Lightning2023年8月号 Vol.352」)

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

CLUTCH Magazine, Lightning, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

モヒカン小川

Lightning, CLUTCH Magazine

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning, CLUTCH Magazine

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

おすぎ村

2nd(セカンド), Lightning, CLUTCH Magazine

ブランドディレクター

おすぎ村

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

CLUB HARLEY 編集部

Dig-it, CLUB HARLEY

ハーレー好きのためのマガジン

CLUB HARLEY 編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和45年女 編集部

昭和45年女

“昭和カルチャー”偏愛雑誌女子版

昭和45年女 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部