簡単! おしゃれでカッコいいテレビ台をD.I.Y.してみよう!

  • 2021.10.21  2020.07.15

D.I.Y.の達人「DIYer(s)」のおふたりが、初心者でも簡単に作れるテレビ台の作り方をレクチャー。インダストリアルな雰囲気、アイアンや古材が好きな人必見! カリフォルニア風にもブルックリン風なインテリアにもぴったりなおしゃれなテレビ台を作ってみよう!

  • サイズ/約W140×H40×D36㎝
  • 所要時間/約3時間
  • 材料費/約1万2000円(購入先によって金額は変わります)
  • 難易度/★★☆☆☆

今回作るのは、ヴィンテージ風に加工したインダストリアルテイストのテレビボード。ポイントは、本物の古材を使うのではなく、新しい木材にキズを付けて使い込まれた雰囲気に仕上げること。本物の古材は同じサイズや質感のものを探し出すのが難しい。しかし、この方法ならサイズを揃え、質感も同じになるというメリットがある。全体的に統一感も出るし、強度の面でも安心だ。

そしてもうひとつのポイントがスクエアブラケット。今回使う2×8材はテレビボードにするには幅が狭いので、2枚繋げて天板と棚を作ることになる。それを繋げ、頑丈な棚を作り、しかも見た目もカッコイイよく仕上がるという一石二鳥にも三鳥にもなる優れものなのだ。

テレビボードだけでなく収納棚としても使えるので、ミリタリーテイストのコンテナやボックスストレージと組み合わせて使ってもおしゃれだ。

【今回教えてくれた先生は……】
DIYer(s) http://diyers.co.jp
DIYに特化したWEBサービス「DIYer (s)」。ショップの紹介やオリジナルDIYレシピを世界に発信&アーカイブしている。またDIYを通して暮らしを豊かにし、モノの価値を見直すことを提案。

まずは、準備するものをご紹介。

2×8材

棚になる2×8材を4枚用意。長さはテレビの大きさや置く場所のスペースによって決める。今回は140㎝。各約1600円

アイアンスクエアブラケット

棚を固定するためのスクエアブラケット。アイアン素材で、インダストリアル感を出せる。各約1000円

キャスター

キャスターを付けて可動式に。模様替えや掃除もしやすくなること請けあい。4つ用意する。各約600円

オールドウッドワックス

汚れ加工をする前に木材に塗るワックス。これを塗るだけで古材のような風合いに仕上がる。塗布するときに使うウエスも準備。350㎖約3300円

ダストメディウム

汚れ加工用塗料。ホワイトの汚しで、ホコリを被ったようなくすんだ仕上がりになる。塗布用のスポンジも用意しよう。200㎖約1000円

今回使った道具はこちら!

電動インパクト

アイアンスクエアブラケットと棚を固定するために使用するドライバー。今回はコンパクトなインパクトドライバーが使いやすい。

ハンマー

ハンマーやヤスリを使って木材にあらかじめキズを付けておくと、キズにワックスが入り込み、より古材っぽい仕上がりになる。

電動サンダー

木材にワックスを塗る前にサンディングすることで、表面が滑らかになるだけでなく、ワックスが浸透しやすくなる。今回は円形が便利。紙やすりで行うよりずっと時間短縮に。

そのほか、やすり、紙やすり、そして取り付けに必要なだけのビスを用意しよう。

早速やってみよう! 古材風に仕上げるのが肝。組み立ては超簡単!

1.サンダーで木材を磨く。

まず2×8材の表面とサイドをサンディングして滑らかに仕上げる。また使い込まれた雰囲気を出すため、角もサンディングして丸みをつけるのもポイント。

2.ハンマーややすりで傷をつける。

ハンマーで叩いたりヤスリで削ったり木材にキズをつける。使い込まれた木材は、大小問わずキズが付いているので、それを再現するというわけ。

3.ワックスを塗る。

オールドウッドワックスを全体に塗る。キズが付いているところは埋め込むように塗ると濃淡ができて本物っぽくなる。

4.ダストメディウムで風合いを出す。

余分なワックスをウェスで拭き取り乾燥させたら、ダストメディウムを全体に塗っていく。ムラ感を出すのと、角を重点的に塗るのがポイントだ。

5.紙やすりで削る。

再び乾燥させたら、紙やすりで軽くサンディングして汚れを調整すると、よりムラ感が出て使い込まれた雰囲気になる。

6.2枚の板をつなげる。

板を2枚並べアイアンスクエアブラケットで板を繋げる。端から10㎝の箇所にビスを打ちしっかり固定する。

7.同じように残り2つブランケットを設置。

同じように真ん中に

1つ(ここでは端から70㎝のところ)と、もう片側の端から10㎝のところに1つブラケットを設置。

8.キャスターを取り付ける。

残りの2枚を同じように並べてブラケットで固定する(天板と底板がこれで取り付け完了)。最後にそれぞれの角から8㎝×3㎝の箇所にキャスターをつければテレビボードの完成!

完成!

風合いの付け方次第で、使い古された感じから、長い間放置された板の感じまでいかようにも仕上げられる。ここはアイアンを落とした跡、ここはハンマーでぶつけた跡……みたいに、妄想しながらエイジングしていくのも面白い。テレビのサイズに合わせて木材の長さとブランケット、キャスターの数を調整すれば、自分好みの世界にひとつのテレビボードの完成だ。

(出典/「Lightning 2020年5月号 Vol.313」)

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

Lightning, CLUTCH Magazine, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

ランボルギーニ三浦

Lightning

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

杉村 貴行

2nd(セカンド)

ブランドディレクター

杉村 貴行

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和45年女 編集部

昭和45年女

“昭和カルチャー”偏愛雑誌女子版

昭和45年女 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部