「テーラー東洋」直伝! スカジャンは洗濯できる? 基本の手入れと保管のポイント。

  • 2021.10.24 2020.02.19
  •              

アセテート生地や別珍を使ったスカジャン。生地は保管や着方によってはシワになりやすく、そして刺繍はほつれてしまうこともあるだろう。そんなスカジャンの日々のメンテナンスとは? 日本におけるスカジャンのキングオブキング「テーラー東洋」の松山さんにレクチャーしていただいた。

▼スカジャンについて詳しく知りたい方はこちら

「スカジャン」とは? メンズなら知っておきたい、由来、刺繍の意味から素材の種類まで。

「スカジャン」とは? メンズなら知っておきたい、由来、刺繍の意味から素材の種類まで。

2023年04月20日

教えていただいたのはこの方!

「テーラー東洋」企画・松山達朗さん。古着業界で青春時代を過ごし、ヴィンテージスカジャンの魅力に没頭。後に世界初のスカジャン専門書を出版した第一人者である。

ACETATE SOUVENIR JACKETをメンテナンス!

「テーラー東洋」のスーベニアジャケットは、主にアセテート生地と別珍の生地の展開。今回はアセテート生地のメインテナンスを教えてもらう。水洗いは厳禁だ。

用意するもの

業務用のスチーマー。家庭では所有するのが難しいが、市販品のスチーマーでも問題なくメインテナンスできるのでご安心を。

1.まずはスチーマーを起動。

今回は収納した際にどうしても付いてしまうシワを取っていく。高温なので除菌効果も。

2.念のため当て布を!

松山さんの場合は慣れているので、そのままでも問題ないが、念のため当て布のご用意を。

3.リブには当てない!

シワ部分だけでなく、全体的にスチーマーを当てていく。ただウールを使ったリブはNGだ。

仕上がりがこちら!

繊細なアセテートもスチームと当て布で、ここまでシワがなくなった。強く押し当てればテカリの原因になるので、様子を見ながら無理にシワを伸ばさないように気を付けたい。

【保管】ハンガーは厳禁! 畳んで保管。

スカジャンは、アセテートや別珍など、デリケートな生地を使っているので、肩に負荷の掛かるハンガーでの長期保管は避けたい。そのため、たたんでストックしておくことが基本。

背中に向かって袖を折る。

ひっくり返して刺繍同士がくつかないようにこの状態に。なるべく刺繍が擦れないようにこの手順でたたむのがベストだ。

刺繍の糸の飛び出しはどうすればいい?

スーベニアジャケットの刺繍は非常にデリケート。糸が飛び出してしまった場合、切るのは絶対にNG。レース針で押し込むのが正しい対処法だ。

用紙するもの

レーズ針を使ってケアしていく。

1.飛び出た糸は切らない。

スカジャンの刺繍は1本の糸で繋がっているため、切るとそこから解けてしまう可能性が大。

2.レース針で押し込む。

レース針と呼ばれる裁縫道具。先端がフック状になっていて引っ掛けるように押し込む。

3.これだけで印象が違う。

テクニックは必要だが、糸を押し込むとほつれを防止できるので、是非とも挑戦したい。

(出典/「Lightning 2017年3月号 Vol.275」)

松島親方

Lightning, CLUTCH Magazine, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

モヒカン小川

Lightning

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ADちゃん

Lightning

ストリート&ミリタリー系編集者

ADちゃん

めぐミルク

Lightning

手仕事大好きDIY女子

めぐミルク

イスカンダル功

Lightning

街乗り車輪系

イスカンダル功

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

20代断然革靴派

パピー高野

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

傳田達朗

塊根植物案内人

傳田達朗

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

黒野 智也

ブレザー偏愛家

黒野 智也

内藤真依子

CLUTCH Magazine

フォトグラファー

内藤真依子

杉村 貴行

Dig-it

商品開発ディレクター

杉村 貴行

サカサモト

Lightning

アメカジ系動画ディレクター

サカサモト

Lightning 編集部

Lightning

アメリカンカルチャーマガジン

Lightning 編集部

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

PREPPY 編集部

PREPPY

美容のプロのための業界誌

PREPPY 編集部

Men's PREPPY 編集部

Men's PREPPY

プロ向けメンズビューティ誌

Men's PREPPY 編集部

ThunderVolt 編集部

ThunderVolt

デジタル系WEBメディア

ThunderVolt 編集部

Dig-it編集部

Dig-it

ライフスタイル提案メディア

Dig-it編集部

こだわりのある暮らしを追求するライフスタイルマガジン

休日のカジュアルスタイルを提案し、語れる洋服を集めたファッション誌

豊富な海外記事を盛り込んだ世界基準のスタイルカルチャー誌

手で書くことの楽しさ、書く道具としての文房具の魅力を発信する季刊雑誌

美容のプロのためのヘア&ビューティトレンド情報メディア

男性のヘア、スキンへの美意識に応える理美容師向けメディア

ガジェットやウェブサービスなどの最新情報をお届けするWEBメディア

アナタが何かにのめり込むキッカケとなる読み物を提供するWEBメディア