500本限定!カスタムキット付「FULLCOUNTの大戦モデルのデニム」にペイントしてみた。

  • 2023.04.25  2019.09.23

昔から手先が不器用で、たいして上手くできないくせに工作やカスタムは大好きだった。小学生の頃に必死で並んで買ったガンプラも、友達はきれいに色を塗ってジオラマなんかを作っているのに、俺はカラーリングはおろか、組み立てすら上手に出来ず、バリが残ったままの、おそらくジオン軍でも“B品”扱いにされるような雑なモビルスーツが完成し、ジャブロー(わからない人は『機動戦士ガンダムⅡ 哀戦士』を観てね)のジオラマを作りたくてズゴックとジムを並べたが、躍動感は全くなく、土俵みたいになってしまった。

革ジャンにステンシルを入れた時は、スプレーを掛けすぎてロールシャッハテストみたいになっちゃうし、A-2を手塗りした時は、色ムラがありすぎて小学生の水彩画みたいに仕上がった。俺の手にかかると、すべてが「完成」とは程遠くなるのだが、でも自分の手による“ひと手間”が入ると、そのアイテムに俄然愛着が湧くというもの。カスタム好きな本誌「Lightning」読者の方なら、この気持ちは分かってもらえると思う。

1100_19 WW2 Model

先日、ドイツ・ベルリンで開催された展示会に行った時のこと。フルカウント代表・辻田さんに、この大戦モデルのデニムを見せてもらった。シルエットはクラシカルなストレート。大戦モデルならではのディテールが随所に織り込まれた逸品だ。500本限定なのだが、本題はここから。

[1100_19 WW2 Model]は、13.7oz のセルビッジデニムを採用、スレーキとベルトループに10.5oz のミリタリーデニムを使用し表情の変化も楽しめる。ステンシルシートとアクリル絵の具、スポンジが付属し、自分でペンキステッチを入れることが出来る。500本限定、2万6784円(FULLCOUNT TOKYO SHOP TEL03-6804-6542 http://www.fullcount.co.jp)

なんとデニムにステンシルシートとアクリル絵の具、スポンジが同梱され、お尻のペンキステッチを自分で入れられるというものなのだ。こんな遊び心に溢れたデニム、見たことある? 目の前で辻田さんが実演をしてくれたのだが、見れば見るほど自分でやりたくなる。これなら不器用な俺でも上手く出来そう。もちろん、ステッチはケツポケではなく、どこに入れたってOK。同梱の絵の具はオレンジだが、色で遊んでも楽しそうだ。

FULLCOUNTの大戦モデルのデニムをカスタムする!

ペンキステッチの入れ方はいたって簡単。紙皿などのパレットにアクリル絵の具を出し、ステンシルシートを手でしっかりと押さえながら、絵の具を付けたスポンジを軽くぽんぽんとステンシル上をスタンプしていくだけ。

不器用な俺でもこの仕上がり。なかなかいいんじゃない?

久々に俺の心の“カスタム魂”が呼び起こされたぜ。

【問い合わせ】
FULLCOUNT TOKYO SHOP
TEL03-6804-6542
http://www.fullcount.co.jp

▼こちらの記事もおすすめ!

【保存版】ジーンズの定番ブランド、おすすめコーデ、正しい洗い方まで徹底解説!

【保存版】ジーンズの定番ブランド、おすすめコーデ、正しい洗い方まで徹底解説!

2023年04月25日

※掲載情報は取材当時のものです。

(出典/「Lightning 2019年10月号」)

松島親方

Lightning, CLUTCH Magazine, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

ランボルギーニ三浦

Lightning

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

20代断然革靴派

パピー高野

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

サカサモト

アメカジ系動画ディレクター

サカサモト

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

ThunderVolt 編集部

ThunderVolt

デジタル系WEBメディア

ThunderVolt 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男編集部

Dig-it

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男編集部