「Cycleman」Owner・岡本直のライダースミックスコーデと愛用品

  • 2024.05.05

Cyclemanのオーナー、岡本直氏はヴィンテージなどの旧いアイテムに惹かれるが、やりすぎないように心掛けていると語る。そんな岡本さんのコーディネイトや、アクティブに活動できるブーツやベルトなどのタフな愛用品は、多くのバイカーにとって参考になる部分があるに違いない。

ヴィンテージに惹かれつつも行き過ぎないミックスコーデ。

VEST/ Langlitz Leathers JACKET/LEVI’S 506XX PANTS/LEVI’S 501XX SHOES/WESCO https://wescojapan.com

「自分のライフスタイルに合い、馴染むものを選んでいる」と話す岡本さん。基本的には旧いものや、削ぎ落とされた不変的なデザインでありながら完成されていない味わい深いアイテムに惹かれるという。ヴィンテージモーターサイクルやワークスタイルに凝り固まらず、コスプレ感が強く出ないようほどよくミックスしたスタイルを心がけているようだ。

岡本直さんの愛用品を紹介。

Langlitz LeathersのShooting Vest。シューティングディテールを装備したレザーベストで、1950年代の証でもあるグリーンタグが付けられている。

CHROME HEARTS に特別に作ってもらったベルト。いまから十数年前、501XXに合わせて迫力を出すように革から選び、ベルト幅も2インチにカスタムした。

1950sにカスタムされたエンジニアブーツをベースに作った日本限定モデル。ハーレーのオーナメントを忠実に再現し装着した。

ヴィンテージのRay-Ban。革巻きのシューターは、使うほど深まる色つやと滑らかな質感。チェンジャブルレンズが特徴。

生まれ年のROLEX GMT-MASTER(Ref.1675)。バイクに乗る時もつけているので2回風防を割るも、リペアしながら大切に使っている1本。

1950sのAMAのリングとLanglitz Leathers,のカレッジリング。イエローゴールド×オニキスのシンプルかつ上品なデザイン。

(出典/「CLUTCH2024年5月号 Vol.95」)

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

CLUTCH Magazine, Lightning, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

モヒカン小川

Lightning, CLUTCH Magazine

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning, CLUTCH Magazine

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

おすぎ村

2nd(セカンド), Lightning, CLUTCH Magazine

ブランドディレクター

おすぎ村

なまため

2nd(セカンド)

I LOVE クラシックアウトドア

なまため

みなみ188

2nd(セカンド)

ヤングTRADマン

みなみ188

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部