コトカの革靴の、飾りのないつくりで際立つ革の魅力とは?

  • 2022.11.16

意外と知られていないが、奈良は日本有数の革靴産地である。そんな奈良で生まれたコトカというブランドの革靴は、純朴なつくりで革の表情と馴染みの良さを引き出している。日本語特有の「風情」や「趣」という言葉がよく似合う。

革を生かす簡素なつくりに宿る「侘び寂び」の美意識。

2020年に奈良に拠点を置く靴メーカー7社が共同で立ち上げたコトカ。奈良のブランドだけあって使用している革も、栃木、兵庫、姫路など、日本で鞣された良質な革のみである。

これらの素材の良さを生かすため、コトカの革靴は、あえて裏張りを施さず一枚革で仕上げていたり、縫製も最小限にまで留めるなど、シンプルなつくりを徹底。これにより、しなやかな一枚の革が足をやさしく包み込む、コトカならではのやさしい履き心地を実現している。その美意識はまるで、食材そのものの味を生かした日本料理のようだ。

コトカの柔らかな履き心地は、全国に4カ所ある「展示体験コーナー」で実感できる。「展示体験コーナー」ではお取り寄せ販売も可能(一部例外あり)。詳しくは、ウェブサイトで確認してほしい。

KOTOKAの試し履き

革靴の産地としても有名な奈良にある靴メーカー7社が、そ のノウハウや技術を集結させて立ち上げたコトカ。革の魅力を知り尽くした職人たちが、革の個性を存分に活かして丁寧 に作り上げる一足一足は、履きこむほどにその魅力を増す

革靴の聖地、奈良で製作される「コトカ」の靴。

(上)一枚革サイドゴア

足指あたりが幅広のオブリーク木型がカジュアルな一足。兵庫県たつの市で鞣された革に蝋(ワックス)を染み込ませることで、奥深い表情を讃える。3万3000円

(中)古都ホールカット

つま先からかかとまで一切縫い合わせのない一枚革で仕上げ、包み込むような履き心地を獲得。こちらもたつの市で鞣された蝋引きレザーを使用している。3万3000円

(下)飛鳥ホールカット

「飛鳥」の名に奈良の心が込められた一足。厚手ながら柔らかな栃木レザーを贅沢に一枚革で使用し、存在感のある佇まいに。質の高い革だからこそ経年変化も楽しめる。3万6300円

(左)足なりダービー

履きやすさを担保するため、人の足形に近づけたオブリーク木型を採用。外羽根式のカジュアルなデザインと相まって、ガシガシ履きたい実用的な一足に。3万3000円

(右)オリンピアン

旧い時代のスポーツシューズをもとにしたオーセンティックなデザインは、いまとなってはあまり見かけることがなく新鮮。たつの市の蝋引きレザーを使用。3万3000円

(左)一枚革ダービー

幅広のオブリーク木型と、オイルをたっぷりと含んだ厚手の栃木レザーの相性が抜群な人気モデル。経年変化すると深みを増すバーガンディのレザーが美しい。3万6300円

(中)吉野チャッカ

自然豊かな奈良の町、吉野の山道を歩く様をイメージして作られた[吉野チャッカ]。革面積が広く、たつの産の革が経年していく様を存分に楽しめるデザインと言える。3万3000円

(右)一枚革スリッポン

ややタイトフィットなラウンドタイプの木型で、カジュアルなスリッポンデザインながらスマートな仕上がり。オイルを十分に含んだ柔らかな栃木レザーとの相性もいい。3万6300円

【問い合わせ】
https://nara-shoes.jp/kotoka/

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

CLUTCH Magazine, Lightning, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

モヒカン小川

Lightning, CLUTCH Magazine

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning, CLUTCH Magazine

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

おすぎ村

2nd(セカンド), Lightning, CLUTCH Magazine

ブランドディレクター

おすぎ村

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

CLUB HARLEY 編集部

Dig-it, CLUB HARLEY

ハーレー好きのためのマガジン

CLUB HARLEY 編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和45年女 編集部

昭和45年女

“昭和カルチャー”偏愛雑誌女子版

昭和45年女 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部