本格的なキャンプシーンに英国製のオイルドジャケットを。

    #PR

BTウィルダネスは由緒正しきファクトリーが手掛けるブランドで、英国製の本格仕様でありながらお求めやすいプライスが魅力。特に代表作のオイルドジャケットは、アウトドアシーンでこそ使いたい実力派だ。

山で羽織れば、気分はカントリージェンツ。

BT Wilderness BTウィルダネス

本格的なワックスドコットンを使用し、たとえ焚火シーンで火の粉が飛んできたとしても穴が開いてしまうことはない。フードが付属しており、脱着が可能。2万2000円(Woodland 089-975-0078)

いまや当たり前のように街中で見かけるオイルドジャケット。原点を紐いていくと、過酷な環境下で働く港湾労働者のためだったり、狩猟や釣りの際に身を守るために着られていたアウトドア・ワークウエアである。つまるところ耐久性・耐火性・耐水性の高い、ずば抜けたタフネスこそがオイルドジャケットの真の魅力なのである。

そんな原点をしっかりと見つめなおしたブランドがBTウィルダネスだ。ナイロンなどの使いやすい現代素材ではなく、あくまで本物のワックスコットンを使用しており、いま人気の焚火キャンプでも何の心配もなく着用可。もちろん街中でスーツの上に羽織ったり、いつものカジュアルスタイルに合わせるのもアリだ。

これだけ実用的でありながら、税抜き2万円という超がつくほどの良心的な価格にはつい拍子抜けしてしまうが、英国の田舎町にある由緒正しきファクトリーが製造する、正真正銘の〝英国製〞であることが、本物である何よりの証拠だ。

【問い合わせ】
Woodland
TEL089-975-0078
info@bt-wilderness.com
https://woodland-shop.com/?pid=164937140

(出典/「2nd 2021年12月号 Vol.177」)

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

Lightning, CLUTCH Magazine, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

ランボルギーニ三浦

Lightning

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

めぐミルク

Lightning

手仕事大好きDIY女子

めぐミルク

イスカンダル功

Lightning

街乗り車輪系

イスカンダル功

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

20代断然革靴派

パピー高野

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

サカサモト

アメカジ系動画ディレクター

サカサモト

Lightning 編集部

Lightning

アメリカンカルチャーマガジン

Lightning 編集部

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

ThunderVolt 編集部

ThunderVolt

デジタル系WEBメディア

ThunderVolt 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男編集部

Dig-it

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男編集部