書類、名刺、レシートなどすべてデータ化 リモートワークの必需品 ScanSnap iX2500

モバイルバッテリーで一番大事なこと——回収に出したアンカーのバッテリーが帰ってきた!

Ankerのリコールに出していたバッテリーが帰ってきた。自分の持ってるバッテリーがリコールかかることなんてあまりないので、その一件をレポート。

Ankerバッテリー4製品自主回収のお知らせ
https://corp.ankerjapan.com/posts/555

リチウムポリマーバッテリーは安全なものではない

リコールに引っかかったのは、筆者が一番お気に入りで、使用頻度の高いAnker Power Bank(10000mAh, 22.5W)。ケーブルがストラップとして使えるタイプ。一度、ケーブルを紛失してしまったがメルカリで探して1800円で買ったというほどのお気に入り(部品としてはAnkerは販売していない)。1万mAhもあるのに薄いからポケットに入れやすいのがありがたい。

6月26日に、お詫びと自主回収という形で告知がでた。セル製造サプライヤーが不適切な部品部材を使っていたことが判明し、すべてを回収交換することにしたということ。

そもそも、リチウムポリマーバッテリーというのは安全なものではない。

筆者は、20年ほど前に、リチウムポリマーバッテリーが日本に入り始めた頃に、ラジコン飛行機の雑誌をやっていた。危険だが、軽量でエネルギー密度の高いリチウムポリマーバッテリーを率先して使い始めたのがラジコン飛行機フライヤーだった。

従来の、ニッカドやニッケル水素バッテリーだと、パワーあたりの重量が重過ぎて飛ばなかったラジコン飛行機が、リチウムポリマーバッテリーを使うことで飛ぶようになったのだ。これは革命的なことだった。

しかし、当時のリチウムポリマーバッテリーは非常によく燃えた。知人に家を燃やした人もクルマを燃やした人もいる。その頃は、制御回路のない、裸のセルのリチウムバッテリーだったので、自分で電圧と電流を設定して充電していた。

当時、筆者が作っていたラジコン飛行機雑誌『RCエアワールド』の2004年2月号。

設定電圧や電流を間違えると燃える。負荷がかかり過ぎる(電流が流れ過ぎる)モーターを使うと燃える。工具箱のドライバーが刺さったりすると燃える。いろんなシチュエーションですぐ燃えるので、使用には本当に気を遣った。

その後、セルに使われる媒体や、制御回路が燃えにくいように改善されて、さらに制御回路が充放電電流を制御するようになって、安心して使えるようになった。

とはいえ、大きなエネルギーを秘めているわけだから、使い方を誤ると危険であることに変わりはない。その危険なものを、安全に使えるように工夫されているのが、現在のモバイルバッテリーというわけだ。

Ankerが支払ったコストを推測して、決意の重さを感じる

それだけに、今回の『規格に満たない製品があったら、全品回収、新品交換』という姿勢は本当に素晴らしいと思った。

これが危険なものを安全に扱う決意のあるメーカーの姿勢というものである。目をつぶって事故が起こらないことを祈る企業も多いと思うが、Ankerは目を見開いて回収を決意したのである。これができる企業がどのぐらいあるだろうか?

今回の回収でも、製品の不良を告知して、対象製品を使っている人のところに回収用の封筒と、難燃フィルムを送り、製品を返送してもらって、確認して新品を送る……という作業が発生しているのだから、おそらくは1点あたり5000〜1万円のコストがかかってるだろう(筆者の勝手な推測だが)、となると1万個売れていれば1億円かかる。Anker Power Bank(10000mAh, 22.5W)の販売数は公開されていないが、前モデルのAnker PowerCore 10000は全世界で600万個売れたとのこと( https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000494.000016775.html?utm_source=chatgpt.com )だから、少なくとも数十万個、多ければ数百万個は売れているということになる。つまり、この回収は想像するのも恐ろしいほどの経済的衝撃をAnkerに与えていると推測できる。

それでも、安全と信頼を損なわないために回収を決断したAnker経営陣は本当に素晴らしいと思う。彼らは、バッテリービジネスにおいて、安全性を維持することがいかに大切なのか理解しているのである。

スムーズで、快適な回収の段取り

回収の段取りについて、体験をお伝えしよう。

まず、製品をチェックして、回収対象品であることを確認する。

シリアルナンバーが消えかけていて苦労したが、ルーペなどを使ってなんとか確認。筆者の持っていたAnker Power Bank(10000mAh, 22.5W)は回収対象だったので、Ankerのサイトから回収を依頼する。

すると、レターパックの封筒と難燃性ポリエステルフィルムが送られてきた。これに入れて、送付する。

筆者が送ったのは7月8日だったが、およそ1週間ほどで新しいバッテリーが送られてきた。

筆者としては、お気に入りのAnker Power Bank(10000mAh, 22.5W)が手元に帰ってきて非常に嬉しい。また、これで日々、持ち歩ける。

また、それ以上にAnkerの安全性に対する決意の重さを感じることができて良かった。これからも安心してAnkerのバッテリーを使えるし、読者の皆さんにお勧めできる。こんなに嬉しいことはない。

Ankerのバッテリーを持っていて、まだ確認していない人は、ぜひ確認して回収にご協力いただきたい。

Ankerバッテリー4製品自主回収のお知らせ
https://corp.ankerjapan.com/posts/555

(村上タクタ)

この記事を書いた人
村上タクタ
この記事を書いた人

村上タクタ

おせっかいデジタル案内人

「ThunderVolt」編集長。IT系メディア編集歴12年。USのiPhone発表会に呼ばれる数少ない日本人プレスのひとり。趣味の雑誌ひと筋で編集し続けて30年。バイク、ラジコン飛行機、海水魚とサンゴの飼育、園芸など、作った雑誌は600冊以上。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

Pick Up おすすめ記事

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...