abrAsus 『お財布ショルダー』
https://superclassic.jp/products/20250402
ユニークなコンセプトのサコッシュ的バッグ
常に先鋭的なコンセプトで商品を開発することで知られるabrAsus が『お財布ショルダー』という商品を発売した。つまり、ショルダーバックのように肩にかけられるお財布ということだろう。実際には、身体にフィットするサコッシュのようでもあり、薄いショルダーバッグのようでもあり、表現の難しい製品だ。
コットン製で、肩のベルトは調整できない。裏側にファスナーがあり、中にはさらにファスナーのあるポケットがひとつ、ファスナーのないポケットがふたつある。また外にもスマホにジャストフィットなサイズのポケットがひとつある。
想定としては、財布、スマホ、モバイルバッテリー、電源ケーブル、イヤフォン、名刺入れ、眼鏡、手帳とペンなどを入れるのにちょうどいいだろう。
しかし、これらをすべて入れて持ってみたところ、フィット感が非常に悪くなった。
使用感としては、極力中身を減らした方が使用感は良い。これらのうちのひとつか、ふたつ。多くても3つまでを入れて使う心積もりの方が良いだろう。欲張らないことだ。
つまり、これに何もかもを入れるのではなく、ポケットに入り切らない何かを少しだけ入れておくような用途が相応しい。
ファスナーの中にあるさらに小さなポケットは小銭入れとして使うことを想定しているようだ。ループがひとつ付いていて、紛失したくない鍵を付けたりするのに良さそうだ。
内部には、小さなポケットがふたつ付いている。
お財布ショルダーはすごく薄いので、荷物が底に溜まると不細工で、フィット感が悪くなる。一部の小物はこのポケットに入れて整理した方がいい。黒い内部でポケットが分かりやすいように白いフチがついているのは素晴らしい配慮だ。
外側にもポケットが付いていて、ここはスマホがジャストフィット。abrAsusの他のバッグと同様にケーブルを通す穴が開いてるので、モバイルバッテリーを中にいれたまま、このポケットに入ったスマホを充電することができる。
オプションとして追加できるポケットみたい
まだ1週間ほど使っただけだが、筆者は非常に気に入った。
筆者の場合、スマホや財布や鍵はポケットの中で収納場所が決まっているので、いたずらに移動させたくないが、プラスαで持たなければならないようなものを入れるのにちょうどいい。
たとえばそれは、モバイルバッテリーや、取材時の手帳、名刺、イヤフォン、カメラのレンズキャップなどだ。いつもはそれを無理にパンツのポケットに押し込んだり、上着のポケットに入れてどこに入れたかわからなくなったりしたものだが、お財布ショルダーに入れると収まりがいい。
夏、暑くなってきて薄着になった時も、オプションのポケットとして良いだろう。
また、海外に行く時に、パスポートや航空券を入れるのにも良いかもしれない(治安によっては、大事なものはもっとしっかり収納した方がいいかもしれないが)。
ジャケットを着た時に、内側にかけるのにも良さそう。
今のところ、外出する時には常に装着して、便利に使っている。家に帰ったら丸ごとはずせるのも便利なポイントだ。
(村上タクタ)
関連する記事
-
- 2025.04.10
Amazonで買ったVision Pro用のストラップが便利
-
- 2025.02.12
abrAsusとYouTuberのKazuさんコラボ『いっぱい入る小さい財布』使ってみた