書類、名刺、レシートなどすべてデータ化 リモートワークの必需品 ScanSnap iX2500

Zoomが提唱する働き方の未来とは?【Zoom Experience Day Summer 2024】

7月18日に、東京の東京ポートシティ竹芝 ポートホールで『Zoom Experience Day Summer』が開催された。このイベントはZoom経由でオンラインでも視聴できるハイブリッドタイプの開催。テーマは『未来の働き方に向けた AI の活用とコミュニケーションの総点検』と題して、ZVC JAPANの代表取締役会長兼社長の下垣典弘さんの基調講演を皮切りに、さまざまな導入事例が紹介された。

日本で、ハイブリッドワークは定着したか?

「どうしたら、日本でZoomが使われるようになるんでしょうね?」

と、当時のZoomカントリーマネージャーの佐賀文宣さんから筆者が聞かれたのは、2019年の事だった。

国土が広く、東海岸と西海岸それぞれでビジネスを展開する必要があるアメリカでは、早くからオンライン会議が普及していたが、多くの企業が東京一極集中で、「会う事が礼儀」という風潮のある日本では、普及する可能性は皆無のように思えた。さらに日本の狭いオフィスでは、ひとりひとりがビデオ会議するスペースが少ない。デスクでビデオ会議をする人が増えるとうるさいし、それを「恥ずかしい」と感じる人が、当時は多かった。

それがどうだろう? 感染症の蔓延により、ビデオ会議をする習慣は一気に普及した。

しかし、感染症のピークを越えてから揺り戻しもある。「出社するべき」となった会社も少なくなく、今でも「出社する方が効率がいい」と述べる会社トップが、幅を効かせている会社もある。

「元に戻ったのではありません。『新しい働き方』が定着したんです!」と語るのは、ZOOMを日本で取り扱うZVC JAPANの代表取締役会長兼社長の下垣典弘さん。

『出社が前提の時代』『出社できない時代』を経て、『働き方を自由に選べる時代』が来たというのだ。

調査によると、働き方を自由に選べる、ハイブリッドワークが定着した会社は64%。

求人市場においては、「出社が前提」の会社より、「働き方を自由に選べる」会社の方が選ばれるという認識から、ビジネスリーダーの75%は『現在の働き方の最適化、および新しい働き方の推進を考えている』という。

また、当然ながらAIをどう活用するかも、重要なテーマとなっている。

AIの活用とZoom Phone

現在のZoomは単なる『ビデオ会議アプリ』ではなく、リアルにしても、オンラインにしても『ミーティングの予定を立てる』、『ミーティング行う』、『その結果をまとめる、供給する』と、いう前後の仕事も含めた総合アプリとしてビジネスを再構築する『Zoom Workplace』に進化しており、その高機能化にAI Companionを活用している。

基本的なビデオ会議機能も大きく進歩している。特に、複数の人が中心となる会話が会議の中心となる場合、その数人を大きく表示したままにするマルチスピーカービュー機能は便利そうだ。

ミーティングのサマリーを事前にとりまとめて記載してくれる機能や、記事録のとりまとめや、会議後のタスクの書き出しなど、重要だけれども面倒で、まめな人がいないと放置されがちなタスクをAIが肩代わりしてくれるのもうれしい。これがあれば、ビジネスの効率は大きく上がりそうだ。

また、以前も記事にしたが、クラウドPBXと言われる分野の商品であるZoom Phone も仕事効率を大きく上げているという。多くのオフィスがまだ従来型のPBXを使っていると思うが、Zoom Phoneを使えば、在宅勤務でもオフィスにかかってきた電話を取れるし、内線で相互に会話できるし、通話の内容をテキスト化したり、その要点を取りまとめさせたりできる。

ZoomがAI活用と『Zoom Workplace』について発表

ZoomがAI活用と『Zoom Workplace』について発表

2025年10月27日

このZoom Workplace導入によるプラットフォーム化と、AIの活用、そしてZoom Phoneの導入がZoom躍進の大きな原動力となりそうで、これからもZoomの成長は続きそうだ。

イベントでは、さまざまな導入事例が紹介され、Zoomを導入した企業の方がお話をされたが、ここでは紹介するスペースがないので割愛する。

会場では、Zoomのさまざまなコラボレーションパートナーの展示も行われた。

ZVC JAPANオフィス移転。どんなオフィスなのか、気になる!

最後に、もうひとつ大きな発表があった。

この夏の終わりに、ZVC JAPANがオフィスを丸の内へと移転されるのだそうだ。

これもZVC JAPANの成長を裏付ける出来事ではある。

『働き方』のプロフェッショナルであるZoomが、どのようなオフィスを作るのか? 気になるところ。移転されたらぜひその新オフィスに取材にうかがいたいと思っている。

(村上タクタ)

 

この記事を書いた人
村上タクタ
この記事を書いた人

村上タクタ

おせっかいデジタル案内人

「ThunderVolt」編集長。IT系メディア編集歴12年。USのiPhone発表会に呼ばれる数少ない日本人プレスのひとり。趣味の雑誌ひと筋で編集し続けて30年。バイク、ラジコン飛行機、海水魚とサンゴの飼育、園芸など、作った雑誌は600冊以上。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

Pick Up おすすめ記事

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...