代官山の人気美容師が選んだ「Shokz OpenDots ONE」はデザインも機能も満足度の高い次世代イヤホン

おしゃれ感度の高い美容師は、その人自身がファッションアイコン。人気美容師が身につけている服やアクセサリーをチェックしている人も少なくありませんが、今回は美容師が選ぶガジェットに注目。美容師はもちろん、それ以外の人も毎日のサロンワークやプライベートが豊かになる、こだわりのオーディオアクセサリをご紹介します。

Shokz OpenDots ONE
https://greenfunding.jp/focal/projects/8753

忙しい日々でもストレスフリーで音楽を楽しめる

代官山『ザ・スリック』の店長を務める向田夏希さんは、突出したクリエイティブなデザインと、個性を感じるファッションセンスで、美容業界でも注目されています。

@nacchimukaida
https://www.instagram.com/nacchimukaida/

そんな彼女に、今までも数々のデザイン賞を受賞してきたShokzから発売される、新作イヤーカフ型イヤホン「Shokz OpenDots ONE」を試してもらいました。

向田さんの日々には、いつも音楽が身近にあります。徒歩で出勤する日はスマホでお気に入りの曲を楽しみ、サロンに着いたら普段は店内のBGMに耳を傾けていました。

「朝、音楽を聴くとテンションが上がって、気分が高まった状態で仕事のスタートを迎えられます。実は閉塞感が苦手で、耳の穴をギュッとふさぐタイプのイヤホンは敬遠していました。Shokz OpenDots ONEは耳にクリップするだけで穴をふさがないので、とても好みでした」

「低音まできれいに響き、音楽と同時に外の環境音が聞こえます。まるでサロンのスピーカーで音楽を聴いているようで、耳が疲れません。つけているのを忘れるくらい軽いのもいいし、左右気にせずつけても本体が自動で判断してくれるのも、忙しい朝など助かります」

「たまごみたいでかわいい!」と絶賛の充電ケースは、どんなシーンでも携帯したくなるスタイリッシュなデザイン。向田さんが愛用するミニショルダーにもすっぽり収まります。
またOpenDots ONEは、バッテリーの持ちのよさも魅力のひとつ。

「新しいガジェットを気になって買うこともあるんですけど、電池切れが面倒で、結局アナログに回帰しがちなんです(笑)。でもOpenDots ONEは、一日たっぷりと使えてとても優秀。使っていないときはケースに入れておけば充電されるので、電池切れの心配をしたことがありません」

フル充電の場合、10時間の再生が可能。充電ケースがあれば、最大40時間まで延長されるのも、忙しい毎日でも頼れるポイントです。

ファッションとの親和性が高く、アクセサリーのよう

実はShokz「OpenDots ONE」は、2025年3月18日にクラウドファンディングをスタートさせた新商品。プロジェクト初日に目標金額に到達し、4月18日現在、達成率は約16,000%と、驚異的な支持を集めています。その話題性から、ガジェット好きに加え、感度の高いインフルエンサーたちにも広がりを見せています。

「新しい技術やデザインのアイテムを持っていると、『なにそれ』ってスタッフ同士でも話題になりますし、新しいもの好きなお客さまにも教えたくなりますよね。ガジェットを選ぶときはついビジュアル重視で中身は後回しになりがちですが、これは機能面までしっかり備わっていて、文句なしです」

ファッションになじみやすいシンプルなイヤーカフ型。2色展開のところ、向田さんはグレーをチョイスしました。

「ナチュラルな色味でかわいいです。ハイトーンの髪にも合うし、ファッションも選びません。逆に、存在感が欲しい人はブラックもよさそう。ガジェット感が出てカッコいいし、どんな人にも合わせやすいと思います」

「外ではサングラスをかけますが、アイウェアの邪魔にならないデザインもいい。ピアスと重ねづけしてもキマります。イヤホン自体がアクセサリーっぽいので、もし今後カラバリが増えたら試してみたいです。ベビーピンクやパステルブルー、あとはシルバーアクセサリーのようなキラキラのシルバーなども、かわいくつけられそう。カラバリの展開に期待してます(笑)」

会話しながら音楽を楽しめる、マルチタスクが叶う優秀な名品

サロンワークが終わると、スタッフが各自で練習やSNSの投稿をする時間。フロアに集まり、それぞれの作業をしています。そんなときにもOpenDots ONEが大活躍。

「普段はスマホから音を流しながらSNSの作業をしているので、周囲に申し訳ないなと思っていました。でもOpenDots ONEなら、音を気にせず作業できます。外の音も同時に聞こえるので、後輩に話しかけられてもすぐに反応できるのも便利。これまでサロン内では、コミュニケーションが取れなくなるからとイヤホンはNGでしたが、こうしたタイプなら問題なく使えますね」

時間を有意義に使いたい向田さんは、出張のときにもかなり重宝すると答えます。

「私、マルチタスクが大好きなんです。今までも出張の移動中、新幹線や飛行機で作業をしていたのですが、OpenDots ONEがあれば音楽やオーディオブックも楽しめそう。しかも隣の人と会話もできるので、4つのことが同時にこなせるようになって、効率がぐんとアップするのがうれしいです!」

ファッショナブルな見た目のよさだけでなく、常にまわりに気配りをしておきたい美容師業の本質にもこたえてくれる新ガジェット。クラウドファンディングは2025年5月21日まで開催中です。ようやく感度の高い一部の人たちの間で話題になり始めた次世代イヤホンを、まわりの誰よりも早く手に入れてみてはいかがでしょうか。

Shokz OpenDots ONE
https://greenfunding.jp/focal/projects/8753

【Profile】
THE SLICK
向田夏希さん

むかいだなつき。『ザ スリック』店長。山形県出身。日本美容専門学校卒業。ハイトーンやデザインカラーを得意とし支持を得る。2024年10月「D-CONTEST2024」ではカラーデザイン部門でグランプリを獲るなど、コンテストの受賞歴も多数。

Instagram:@nacchimukaida

(執筆:薮田朋子、撮影:網野貴香)

この記事を書いた人
PREPPY 編集部
この記事を書いた人

PREPPY 編集部

美容のプロのための業界誌

Hair & Beauty Trend For Professional!美容のプロのためのヘア&ビューティトレンド情報メディア。美容師のデザイン力、接客術、スタッフ教育からサロン運営に至るまで、サロンワークに今すぐ役立つ情報が満載。毎号人気美容師が旬のテクニックをご紹介。売れっ子美容師になるためのヒントがいっぱいです。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...