レザーアイテムの宝庫である御殿場のバーンストーマーは、ブーツ&シューズ好きにも天国だ。

  • 2023.08.18

御殿場にある巨大セレクトショップ「バーンストーマー」は、そのラインナップのなかでもとくにレザープロダクツに力を入れている名店。シーズンを問わずレザージャケットのストックは豊富で、レザーラバーたちの頼れるショップとして君臨している。といってもその実力はレザージャケットだけにあらず。ブーツ&シューズのストックもこれまた圧巻。そのなかでも今オススメしたいモデルを紹介する。

デニムやレザージャケットの良き相棒として、ブーツは鉄板アイテム。

The Two Monkeys – Sportif

1920~30年代フランスのハンティングブーツをイメージしてデザインされたブーツ。

踏みつけの部分にグットイヤーウェルテッド製法、ウエストからヒールにマッケイ製法といういわゆるグッドイヤーマッケイ製法を採用することで、ウエストを絞り込んだクラシカルで優美なラインを実現している。

カラーはブラック、ボルドー、シャモニーの3色展開となる。

Dapper’s – LOT1152 Classical Lineman Boots

40’sのラインマンブーツをベースに制作された一足。少し野暮ったさが残る雰囲気を表現するために、オリジナルの木型を使用するなど、細部までこだわった仕上がりとなっている。

アッパーにはカゼイン仕上げのホースバットを採用している。ハリと艶があり、くっきりと血筋の入った革の表情は極上。カラーはブラックとナチュラルの2色展開となる。

メイカーズのコードバンシューズは常時ラインナップするなど、短靴コーナーの充実ぶりにも驚く。

MAKERS別注 – RD-02 GHIBLI

オリジナルのブリティッシュラストを用いて制作されたモカブルーチャー。このモデルはオイルベンツソールに波型のパターンが入るリッジウェイソールを重ねたバーンストーマー別注モデルになっている。

ルッソ ディ カサンドリアーノ(イタリアンカーフ)を使用したアッパーは柔らかく足に馴染み、吸い付くような履き心地を味わえるのが特徴。カラーはブラックとマルーンの2色展開となる。

【DATA】
Barnstormer
静岡県御殿場市御殿場17-3
TEL
0550-75-7755
11
時~19時 火曜定休
Web: https://www.barnstormer.jp/
Instagram: https://www.instagram.com/barnstormer_daily/

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

Lightning, CLUTCH Magazine, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

ランボルギーニ三浦

Lightning

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

めぐミルク

Lightning

手仕事大好きDIY女子

めぐミルク

イスカンダル功

Lightning

街乗り車輪系

イスカンダル功

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

20代断然革靴派

パピー高野

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

サカサモト

アメカジ系動画ディレクター

サカサモト

Lightning 編集部

Lightning

アメリカンカルチャーマガジン

Lightning 編集部

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

ThunderVolt 編集部

ThunderVolt

デジタル系WEBメディア

ThunderVolt 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男編集部

Dig-it

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男編集部