昭和中期の日本家屋を改装した大人の隠れ家。
東京・南麻布の住宅街の中で異彩を放つバー「きえんきえら」。2018年まで白金の古民家で営業していた老舗バーが2019年に移転して、同様に南麻布の旧い一軒家をリニューアルしてオープンを果たした。
昭和中期の一軒家を改装したきえんきえらは、外観からはバーと気づかないほどに日本家屋のレトロな雰囲気を残した佇いだ。広尾駅から徒歩2分の駅近でありながら住宅街に位置するため、都会の喧騒とは無縁の静かなエリア。
そこで和の雰囲気にゆっくりと腰を据え、洋酒を嗜むという和洋折衷のお酒の楽しみ方がきえんきえらの最大の魅力。白金時代から続く常連客も新しいお客さんも、この場所でしか味わえない雰囲気と味に酔いしれているのだろう。
ウイスキーは時期ごとに常に入れ替えながらスコッチを中心に定番から限定品やレアな蒸留所の銘柄まで揃え、初心者も玄人も満足できるラインナップ。バーテンダーがオリジナルで仕上げたカクテルも見所だ。お酒から空間の雰囲気まで含めて、いつもとはちょっと違う非日常を楽しめる大人の隠れ家的なバーと言えるだろう。
自然の温もりが感じられる和の空間デザイン。
一階のカウンターフロアの奥にある石畳の廊下は座敷や2名がけのソファ席に繋がっている。
バーの隣には現代的なマンションが並ぶため、窓の外には植物や木の仕切りを立て、日本家屋の雰囲気を壊さない工夫がなされている。
また白金の店舗で使っていたステンドグラスを各所に散りばめ、当時の世界観を再現。
一階奥の座敷席は和の雰囲気を堪能できる人気席。丸窓の外に竹の垣根を設け、景色まで含めて作り込んだ空間に。
二階に上がる階段(上)。吹き抜けはオーナーのこだわりのディテール、開放的な雰囲気を演出。
二階の床の間には掛け軸や旧い壺をディスプレイ。格子と擦りガラスを組み合わせた戸がレトロな雰囲気。
二階のテーブル席は木枠のついた大きな窓が設置されている。
2種類のスコッチによるスモーキーな香りを楽しむ一杯。
ラスティネイルは第二次大戦後あたりから続く、トラディショナルなカクテル。きえんきえらでは。2種類のスコッチウイスキーによって芳醇な香りと甘味を引き出す。
三つのグラスを用意し、二つには氷を入れておく。LAGAVULIN50mℓとLOGAN10mℓをそれぞれ氷が入っていないグラスに注いでブレンドさせる。
DRAMBUIEを氷が入ったロックグラスに適量注いで氷をリンスするように混ぜ、氷に残った分だけを使用。
LAGAVULINとLOG ANを混ぜたウイスキーをリンスした氷が入ったグラスに注いで混ぜる。
新しい氷が入ったグラスに注いで完成。
【レシピ】
LOGAN 50ml
LAGAVULIN 10ml
DRAMBUIE 5ml(リンスのみ)
合わせたいおつまみ。
玉ねぎやチーズ、パン粉を加えて仕上げたオイルサーディンはカクテルの香りと相性が良いおつまみ。
「きえんきえら」おすすめウイスキーを紹介!
ウイスキー100種以上をはじめ、焼酎や日本酒まで豊富なラインナップを揃えるきえんきえら。ウイスキーはその時々に手に入る各国の銘柄を用意しているが中でもスコッチウイスキーをメインに、オーソドックスなものからレアな銘柄まで取り揃えているので、ウイスキー初心者から玄人まで楽しめるのも魅力だ。
GLENMORANGIE
スコットランドで最もに軽めのスコッチ。オレンジの香りが特徴で、オレンジピールを加えたハイボールにもぴったり。
THE BALVENIE
世界一の販売数を誇る蒸溜所“Glenfiddich”の姉妹蒸溜所で生産するスコッチ。シェリーキャスクによる少し甘めの洗練された味。
BERRY BROS&RUDO
GLENKIETHのスコッチを使用したBERRY BROS&RUDOによるボトラーズウイスキー。フルーティーで華やかな香りが特徴。
DAFTMILL
元々農家のプライベートブランドが人気を博し商品化されたモデル。軽く、フルーティで初心者でも飲みやすいシングルモルト。
GLENDRONACH
シェリー樽で寝かせた甘めのニュアンスに仕上げられたシングルカスク。ドライフルーツと合わせてデザート感覚で飲むのも◎。
LAGAVULIN
アイラジャズフェスティバルを記念して造られた限定のLAGAVULIN。毎年開催されるが2017年物は特に評価が高い。
きえんきえらのグラス。
上から、ロックグラス、タンブラー、テイスティンググラス
きえんきえらでウイスキーに使用するグラスは主にこの3種類。ストレートにテイスティンググラスを使用するのは口が細くくびれた形状によって香りがグラス内に溜まり、飲む 際にウイスキーの香りを楽しみやすいため。
【DATA】
きえんきえら
東京港区南麻布4-5-54
TEL03-3446-0609
営業/18時~26時
休み/無休
http://quien.jp/quienquiera.html
※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。
Text/Y.Kinpara 金原悠太 M.Matsumoto 松本めぐみ Photo/S.Sawada 澤田聖司 S.Kai 甲斐俊一
関連する記事
-
- 2024.11.05
渋谷発!! カクテル世界チャンピオンがプロデュースした新世代ハイボールが誕生。
-
- 2024.11.12
ビール造りに終わり無し!クラフトマンシップに共感したOHRAIラガー誕生!