革製品のケアアイテムは様々あるが、その中でもエイジングに目を向け、保湿や磨きなどにこだわったアイテムを紹介。ここではオイルやクリームのおすすめを厳選した。天然の革を使ったブーツの場合、人間の肌と同じように乾燥する。保湿をしないとひび割れが起こる原因に。そこで必要になるのが、浸透力の高いオイルと表面をパックして保湿力を長持ちさせるクリームだ。革の状態によって使い分けよう。
1.レッドウィング ブーツクリーム
革に潤いを与え、ツヤや光沢を出す乳化性クリーム。カラバリもあるが、無色のニュートラルはどのような色のブーツにも使用可能だ。各880円(レッドウィング・ジャパン TEL03-5791-3280)
2.レッドウィング レザークリーム
通常のオイル系と比べて優しくオイル補給ができる乳化性クリーム。牛由来の天然オイル成分を使っており靴のお手入れに最適。1100円(レッドウィング・ジャパン TEL03-5791-3280)
3.レッドウィング ミンクオイル オールナチュラル レザーコンディショナー
しなやかさを保つためのミンクオイル(1320円)。コンディショナーはミンクオイル、蜜蝋、松ヤニをブレンド(1760円)。(レッドウィング・ジャパン TEL03-5791-3280)
4.ホワイツブーツ ヘビーデューティー・レザープリサベイティブ
天然オイルや蜜蝋、プロポリス、松ヤニなどの天然素材だけで作られたコーティングワックス。ヘビーデューティーな使用にも最適だ。2640円(スタンプタウン渋谷店 TEL03-3477-0658)
5.ビルトバック プレミアム レザークリーム
コロニルのクリームデラックスをベースに開発。有機溶剤を使用せず、高い浸透性を誇る。自然なツヤを出すポリッシュ効果も。現在ブラックのみ。2750円(アトラクションズ TEL03-3408-0036)
6.ザ・メイルズ・ケア・カンパニー クリーム&オイル
革に栄養を与えるオイルとクリーム。自然なツヤ感に仕上がるのが特徴で、エイジングを楽しむブーツに最適。少量でよく伸びるので付けすぎに注意だ。各3080円(Brassshoe co. TEL03-6413-1290)
7.サフィール オイルレザーローション
ニートフットオイル(牛脚油)とホホバオイルをベースに配合されたケアローション。オイルドレザーやオイルヌバック、スムースレザーに最適。1650円(ルボウ TEL052-521-0028)
8.M. モゥブレイ シュークリームジャー
欧州の伝統レシピで作られたクリーム。ソフトでシルキータッチな伸びと優れた浸透性、光沢感が得られる。990円(ユニオンワークス青山 TEL03-5414-1014)
9.コロニル 1909 シュプリームクリームデラックス
浸透力の高いシダーウッドオイルやラノリンなどの天然オイルを配合した栄養クリーム。補色性にも優れている。3080円(エス・アイザックス商会 TEL0120-654-664
10.イングリッシュギルド ビーズリッチ クリーム
蜜蝋を配合した香り豊かな乳化性のクリーム。浸透性が高く、重厚な光沢感が特徴で、定番のブラックやニュートラルを含めた7色を用意。2200円(ユニオンワークス青山 TEL03-5414-1014)
(出典/「Ligthning 2021年12月号 Vol.332」)