機動力で選ぶならカワサキの末弟が大正解。カワサキ「Z125 PRO」の魅力を検証!

コンパクトなサイズ感とお財布に優しいランニングコストで、近年は再評価されている125ccクラスのバイク。その中でもLightnig編集部が最も注目しているのが、カワサキの「Z125 PRO」。

小さすぎない車体とキビキビとした走りが強みのバイクだけに、ただ走るだけでなくいろんなアクティビティにも使えそう。そんな楽しそうなバイクをLightnig編集部随一のバイク好き・サカサモトが実際に試乗してみたぞ!

昭和世代だからこそハマる、コンパクト・カワサキ。

カワサキといえばZ2をはじめ、Ninja、Wシリーズといった男心をくすぐる車両を幅広く排出してきた、いわば大型バイクの名門。現在も中〜大型車両を中心にラインナップしているが、中でも最小排気量のバイクがZ125 PROである。

Z1000やZ250などスーパーネイキッド Zシリーズと銘打たれた中の末弟ともいうべき立ち位置だが、90年代を代表するKSRシリーズの系譜も持ち合わせているため昭和世代にも刺さるのも頷ける。なによりもその佇まいから“なんだか楽しそう”というオーラがひしひしと伝わってくる。

120%の足つき性が、安心感につながる。

膝が軽く曲がるぐらいで両足もべったり。これなら悪路でも安心して遊べちゃう

身長170cm、体重65キロの編集サカサモトがまたがるとこんな感じ。公私ともに大きなバイクに乗る機会が多いこともあってか、ベッタリと足が地面についてなんなら膝が軽く曲げて座れるという姿勢は、なにより楽だし安心感が桁違い。とはいえポケバイのように小さ過ぎないという車格も大きなポイントだ。

とにかく回せて、身体でねじ伏せられる。たまにはパワープレイも悪くない。

コンパクトな姿勢ででしっかり車両を安定させられるため、簡単に乗れてる感が味わえる。近所の公道でもしっかりと楽しめるのが魅力だ

正直なところ125ccクラスの車両は、排気量が小さいだけにエンジンパワーにそこまで大きな違いはない。重要なのはどれだけ楽しく乗れるかということ。その点においてZ125 PROはパーフェクトに近い。

高回転までスムーズに 吹け上がるエンジンや、フロント倒立サス、前後ウェーブディスクといった攻守ともにバランスの良い乗り味に。また見た目以上に入る7.4リットルのガソリンタンクのおかげで、ニーグリップもしっかりと効かせられる。そのためコーナリングでは少々乱暴に扱っても、力まずに捻じ伏せることが可能。

決して速いスピードではないものの、法定速度内でしっかりと楽しめるというのは、まさにこのクラスの特権。

デメリットなんてとんでもない。小さな車格が最大の武器。

トコトコとのんびり走っても楽しいZ125 PRO。狭い路地裏などもスイスイと走れるから、ちょっとした買い物など、生活の足としても活躍してくれる

狭路や荒れた道でもコンパクトな車両の恩恵に預かれるのは言わずもがな。近所を走るための1マイルバイクとしても完璧だし、釣りやキャンプといったアウトドアビークルとしても、足つき性が高いから悪路でも真価を発揮。まさに125ccクラスのメリットを余すことなく味わえる一台なのだ。

  • Kawasaki Z125 PRO
  •  全長:1700mm
  •  全幅:750mm
  •  全高:1005m
  •  シート高:780mm
  •  車両重量:102kg
  •  排気量:124cc
  •  最大トルク:9.6N・m(0.98kgf・m)/6,000rpm
  •  カラーリング:パールナイトシェードティール、メタリックフラットスパークブラック
  •  価格:352,000円 (本体価格320,000円、消費税32,000円)

Z125 PROの細部もチェックしてみよう。

他のスーパーネイキッド Zシリーズと共通するスラントしたヘッドライトカウル。12インチのフロントタイヤを支えるサスペンションは、倒立フォークを採用した豪華な装備となる。

回転数はアナログ、スピードはデジタルと素早く認識できるようにデザインされた計器類。シフトポジションインジケータも備わるためビギナーにも扱いやすく設計されている。

フロント、リアともにディスクブレーキが備わる。コンパクトながらNISSIN製のキャリパーにウエーブディスクといった、ルックス&性能を両立させた装備もにくい。

高回転まで気持ちよく吹け上がるエンジンは、平成28年自動車排出ガス規制に対応させている。純正で備わるアンダーカウルもヤル気を感じさせるデザインだ。

リアサスペンションはモノラルでオフセットして右に配置。フレームにタンデムステップが備わるため二人乗りも可能。

マフラーはあえて目立たせず、車両のアウトラインに溶け込ませた秀逸なデザイン。アンダーカウルとも相性がよく、エッジの効かせた造形がイマドキで◎。

いま、この「Z125 PRO」が当たるキャンペーンを実施中!

今回紹介したZ125 PROがもらえちゃうキャンペーンがカワサキの特別サイトにて開催中だ。エントリーフォームより応募すると、抽選で1名様にZ125 PRO(メタリックフラットスパークブラック)の新車がプレゼントされる。今すぐ下記のリンクバナーをクリックしよう!

応募はこちらから

【本キャンペーンに関するお問い合わせ先】
株式会社カワサキモータースジャパン お客様相談室
TEL0120-400-819
この記事を書いた人
サカサモト
この記事を書いた人

サカサモト

アメカジ系動画ディレクター

Lightning、2nd、CLUTCH Magazineの公式YouTubeチャンネル「CLUTCHMAN TV」のディレクター。元Lightning副編集長ということもあり、クルマ、バイク、ミリタリーなど幅広い分野に精通。現在はもっぱら動画作成機材に夢中。ニックネームは、スキンヘッドにヒゲ面をいう「逆さ絵」のような顔に由来する。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

Pick Up おすすめ記事

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...