最もインディアンらしい装備を持つ、最盛期のモデル「1948 INDIAN CHIEF」。

  • 2021.10.24  2021.04.19

友人の乗るインディアンに感銘を受け、アメリカでこの’48年式を探し当て、今から6年前に念願のインディアンオーナーとなった大石伸彦さん。以前はパンヘッドを所有していたというヴィンテージ好きな大石さんに、ヴィンテージインディアンの魅力をお聞きした。

その魅力、乗った人しかわからない。

「デニムに置き換えるとハーレーがリーバイスなら、インディアンはリーみたいな感覚。決して華やかじゃないけど、通好みというかね。こればっかりは乗った人にしかわからないかもしれないけど、独特の魅力があるんです」

インディアンの魅力を聞かれ、しばらく考えた後、大石さんは口を開いた。大石さんは今から約6年前にこの’48年式チーフを入手するが、それ以前はパンヘッドに乗っていたという。OHVからサイドバルブへ、そして’50sから’40sへと乗り換えた大石さんならではの回答なのかもしれない。

「あとは見た目以上に取りまわしが軽いところ。車重より重心の問題かもしれませんが、ガレージの出し入れやUターン時にはパンヘッドとの違いを痛感します」

小ぶりなBUCOのスクリーンやソロシートに交換し、左ハンドチェンジ化している他は、オリジナルの装備を維持しているという大石さんのチーフ。

ディープフェンダーが備わり、ガーターフォーク最終年式というチーフのゴールデンエイジだけあって、チョッパーのような大掛かりなカスタムを施さなくても、魅力に溢れている。事実、大石さんもこのインディアン独自の純正スタイルに惚れ込んでいるそうだ。

普段は自宅脇に建てられたガレージがインディアンの保管場所となっている。決して広くないガレージへの出し入れの際、この取りまわしの軽さが重宝するという
気負うことなく自分よりはるかに年上のチーフに乗る大石さん。 普段着で乗ることが多いそうだが、6年の歳月を経て、不思議な一体感を醸し出している

大石さんの愛車「1948 INDIAN CHIEF」を拝見!

アメリカのバーで長年飾られていたヒストリーを持つ大石さんの’48年式チーフ。ガーターフォーク最終のチーフは、ディープフェンダーや顔型のオーナメントなどまさにゴールデンエイジと呼ぶにふさわしい装備を持つ。購入から現在まで大きなトラブルもなく調子も良いという。

スクリーンは純正より小ぶりなBUCO製のもの。 左シフト化に合わせて、右をスロットル、左を進角に変更している
ハーレーと比較してミッション周りが非常にコンパクト。ここがインディアンの取りまわしが軽い原因なのではと大石さんは推測する

(出典:「Lightning Vol.283」)

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

Lightning, CLUTCH Magazine, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

ランボルギーニ三浦

Lightning

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

杉村 貴行

2nd(セカンド)

ブランドディレクター

杉村 貴行

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和45年女 編集部

昭和45年女

“昭和カルチャー”偏愛雑誌女子版

昭和45年女 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部