中学生の頃からずっとラジオっ子。受験勉強もラジオを聴きながらやっていた。そして今も、通勤のときや会社でデスクワークしているときは、基本的にラジオを聴いている。「えっ? ラジオなんて聴いているの?」なんていわれそうだが、テレビで音楽番組を観ない私としては、人気の曲やアーティストの貴重な情報源。それに、ラジオパーソナリティの掛け合いも結構好きなんだよね。
パソコンやスマホでラジオが聴けるサービス「radiko」を使うようになってから、毎日ラジオを聴いているにも関わらず、つい最近までイヤホン難民だった。iPhoneにイヤホンジャックがなくなって、Bluetooth対応のワイヤレスイヤホンを使っていた。
ワイヤレスといってもイヤホン同士を繋ぐコードがついていたので、バッグから取り出すときについコードを引っ張ってしまい、結構早い段階で壊れてしまう。学習をすればいいものを、壊れるたびに買い替えるを繰り返し、イヤホンに一体いくらつぎ込んだか。っで、またもや壊してしまい、イヤホン探しの旅に出たところ、東京ハンズで完全ワイヤレスヘッドホン推し的なコーナーがあった。
「オーディオテクニカ」のATH-CK3TW

使っている人をよく見かけていたのだが、すぐに外れてなくしてしまうかもと避けてきた。でも「初心者におすすめはこちら」のポップが私を誘惑するんだよね。思い切って買ってみたら、なんて快適なの! 耳にフィットするから外れないし、充電も長持ち。なぜもっと早く完全ワイヤレスにしなかった。食わず嫌いはよくないな、と反省です。
充電用のUSBケーブル。Type-Aの反対側のケースに差し込む方は、Type-C™を採用している。コードの長さは30㎝。
着け心地も抜群。スポーツをしていても外れないフィット感だ。軽く触っただけで操作できるのもGOOD!
【問い合わせ】
オーディオテクニカ
TEL0120-773-417
http://www.audio-technica.co.jp
(出典/「Lightning 2020年5月号 Vol.313」)