B-3を代表とする、極寒地仕様のミリタリー“羊革”ジャケットってどんなジャケット? 中田商店「モーガン メンフィスベル」で探る!

“ボマージャケット”といえば筆者の中で真っ先に思い浮かぶのは、第二次世界大戦時の米軍爆撃機の搭乗員たち。それも欧州戦線のエアベース内で、駐機場へ停められた“空飛ぶ要塞(フライング・フォートレス)”ことB‐17爆撃機へと向かう、乗員輸送用のジープにボマージャケットを着こんで乗り込む雄姿だ。

実話を基に製作された映画『メンフィス・ベル』でも、25回目のミッション出撃時に、ジープのボンネットにまで人が乗り込んでB‐17爆撃機へと向かう同様のシーンが描かれている。

中田商店が展開する「モーガン メンフィスベル」でルーツを探ろう。

そんな“ボマージャケット”だが、近年の’90年代リバイバルブームの影響もあり、要注目ミリタリージャケットとしてファッションシーンへ再浮上し始めている。

そこでオススメしたいのが、中田商店で展開されている「MORGAN MEMPHIS BELLE®(モーガン メンフィスベル)」のムートンジャケット。このモーガン メンフィスベルは、先ほど紹介した映画『メンフィス・ベル』のモデルとなったB‐17爆撃機メンフィス・ベル号の機長を務めた、ロバートK・モーガン大尉の名を冠したブランドだ。

その特徴はなんといっても高級羊革を贅沢に使用したムートンジャケット。中でもタイプB‐3はムートンの毛足が18ミリもある、ヘビーデューティな存在感と抜群の保温力を誇っている。当日のデザインや素材を忠実に再現しているのも魅力のひとつ。

そんな気になる“ボマージャケット”のルーツと魅力を、「中田商店」のモーガン メンフィスベルで探ってみよう。

1.【TYPE B-3】高高度の極寒から爆撃機搭乗員を守ったボマージャケットの代名詞。

1920年代後半まではオーバーオール式のフライングスーツが主流であったが、1930年代に入ると羊革を使用したタイプB-3が採用される。それは内側が長い毛足で覆われており、ヘビーゾーン(マイナス10℃〜マイナス30℃まで)に耐えうる優れた保温力を持っていた。「モーガン メンフィスベル」ではその当時と同じくツートンカラーの異素材コンビネーションの意匠と、18ミリの毛足の長さを再現したオールドタイプのB-3として作られている。

まともな空調設備が無く極寒にさらされる爆撃機の中でも、18ミリの長い毛足のおかげで快適に活動できた。それを忠実に再現
ドローイングナンバーやオーダーナンバー、プロパティ表記などが刺繍されたラベル。長い毛足のため埋もれてしまうのはご愛嬌だ
襟元をダブルのストラップでしっかり留めることが出来るので、高度1万メートルの極寒でも抜群の保温力をもっていた
裾から侵入してくる冷気をシャットダウンするためデザインされたサイドアジャスター。現代ではバイクに乗る際役立つはず
片側に装着されたパッチポケット。 使用頻度が高いために耐久性を持たせるため、ムートンではなくカウハイドを使用している
米陸軍航空隊(USAAF)時代に使われていたエアフォースマークを左肩に再現。また袖はカウハイドを上から貼り補強している

2.【R.A.F. IRVIN】英国レッチワースにある「アーヴィン」軍需工場で生産された名作モデル。

第二次世界大戦中、米軍が使用していたタイプB-3と同様に、英国王立空軍(R.A.F)が採用していたのがこのアーヴィンジャケット。基本的なデザインは似通っているが、おおざっぱで合理的な作りをしている米軍のB-3とは異なり、こちらのアーヴィンジャケットは洋服としての機能美をもった英国らしい作りを持つ。ハンドウォームポケットを兼ねた二つのスラッシュポケットや、フィット感の高いウエストベルトなどが特徴だ。

R.A.Fとは“Royal Air Force” を意味し、英国軍の官有物を意味する矢印形マークのブロードアローがラベルにデザインされる
B-3とは異なり、1本のレザーストラップで首回りを固定。またリング式バックルなのでサイズ調整の自由度が高い
かなり長めな羊毛を持つアーヴィンジャケット。その毛足の長さは20ミリと、米軍のB-3に比べ2ミリ長いものとなっている
B-3のサイドアジャスターとは違い、ウエストベルトで腰全体を絞るので高いフィット感を味わえるが、手間の掛かる仕様でもある
肘まで開閉するアームジッパー。これにより着用時の袖通しの良さを得られ、 手首周りのフィット感も好みの位置で調整可能
剥ぎ合わせの少ないB-3とは異なり、 剥ぎ合わせを多く取り、羊革の取り都合を良くさせたローコストな作りだ

3.【TYPE B-6】戦闘機パイロットにとって難点であった機動性の悪さを改良したフライングジャケット。

保温性に優れるB-3は米国爆撃機の搭乗員にとって非常に頼れる存在だったが、逆に戦闘機パイロットにとって密閉式コクピット内では重くて分厚く、動きにくいものであった。その難点を改良して開発されたのがこのタイプB-6だ。ムートンの毛足を短く刈り込み軽量化し、背中にアクションプリーツを設け機動性を重視。その分、保温性は低くなるが、それでも10℃〜マイナス10℃までのインターミディエイトゾーンに対応する。いわばB-3の軽量版的な存在だ。

2本のストラップで襟を留めるB-3とは違い、B-6では1本のストラップで固定。保温性と機動性を両立したデザインだ
短く刈り込まれたムートンのおかげでしっかりと露出したラベルには、コントラクトナンバーなどが刺繍されている
B-3よりも手足の短いムートンを使用しているB-6。モーガン メンフィスベルではその毛足の長さを8ミリに設定している
ボディの両サイドにがジッパーでフィット感を調整するアジャスターがデザインされているので、すっきりとした印象を受ける
ボディに2つのスラッシュポケットをデザインすることで、片ポケットのB-3に比べ実用性を格段にアップさせている
背中側の袖付け根部分にデザインされたアクションプリーツ。前屈みなど窮屈な姿勢でも楽に動作ができるのだ
袖口が絞りだけのB-3に比べ、B-6の袖口はスナップボタンにより2段階でフィット感を調節することがで きるので着心地は抜群

4.【TYPE B-7】エキストラヘビーゾーンでの使用目的で支給された通称「アラスカンジャケット」。

実物はわずか1年のみの生産というとで、ミリタリーファンの間では希少性の高いフライトジャケットとして知られるタイプB-7。1941年に米陸軍航空隊がアラスカなどの極寒冷地での使用を目的に開発したモデルで、寒さにより羊革表面のひび割れ防止のためノーコーティングのムートンが使用されていた。モーガンメンフィスベルではその実物の雰囲気を崩さず、現代の使用環境に最適なコーティングムートンでアレンジさせている。またフード部分にはコヨーテファーを装備する。

最上級の保温性と防寒性を両立したシェアリングムートン。モーガン メンフィスベルでは毛足の長さを15ミリに設定した
前立て部分はジッパーとボタンループでしっかりと留める二重構造になる。これは後のB-9やN-3などに受け継がれていくデザインだ
ブリザードなど劣悪な天候の際はフードを被り、レザーストラップで首元を固定することで凍傷などの被害から身を守る設計
極寒冷地に耐えうるよう内側は毛足の長くシェアリング (刈り毛処理)したムートンを使用。そのためラベルは羊毛に覆われる
両裾には大型のパッチポケットと、その上にジッパーポケットをデザイン。収納力に優れたデザインとなっている

究極の防寒性を備えたミリタリージャケット“ボマージャケット”。その温かさを一度経験すれば手放せなくなるはず。特にバイカーなら一着は持っておきたいところだろう。なかなかヴィンテージで状態のいいものを見つけるのは困難だが、現代に蘇った“ボマージャケット”ならジャストサイズのものが見つかるはず。次のシーズンに向けてチェックをお忘れなく。

▼フライトジャケットをはじめミリタリージャケットについてはこちらの記事をチェック!

全部本物! フライトジャケットからフィールドジャケットまで、ミリタリージャケット主要10種類を解説。

全部本物! フライトジャケットからフィールドジャケットまで、ミリタリージャケット主要10種類を解説。

2023年07月17日

※情報は取材時のものであり、現在販売されていない場合があります。

(出典/「Lightning Vol.298」)

この記事を書いた人
ADちゃん
この記事を書いた人

ADちゃん

ストリート&ミリタリー系編集者

Lightning本誌ではミリタリー担当として活動中。米空軍のフライトジャケットも大好きだけど、どちらかといえば土臭い米陸軍モノが大好物。そして得意とするミリタリージャンルは、第二次世界大戦から特殊部隊などの現代戦まで幅広く網羅。その流れからミリタリー系のバックパックも好き。まぁとにかく質実剛健なプロダクツが好きな男。【得意分野】ヴィンテージ古着、スケートボード、ミリタリーファッション、サバイバルゲーム
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

Pick Up おすすめ記事

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...